![ネネママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の子供がミルクを飲まず困っています。色々試しても改善せず、良い方法を知りたいです。
こんにちは。
以前も質問させていただいたのですが、その後色々と試した結果、うまくいかず、また皆様のお力をお借りしたいです( ; ; )
8ヶ月の子供がおり、7月より保育園で慣らし保育後、今週より本格的に入園しました。
完母で育ててきたためミルクが飲めず、とても困っております。
離乳食はなんとか食べられるのですが、小児科の先生にはミルクも飲めないとね〜と言われております。
確かに、離乳食の量も足りているとは思えないので、私としても何とかミルクを飲んでほしいです。
良い方法ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただきたいです!
▽試した方法
・哺乳瓶、乳首共に種類を変える(4種類)
・ミルクの種類を変える(3種類)
・一時的に母乳を与えない
・旦那(ママ以外)がミルクをあげる
・コップ、マグマグであげてみる
・温度を少し変えてみる
- ネネママ(7歳)
コメント
![おはげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おはげ
スプーンであげるのはどうでしょうか🤔
娘も完母でしたが、少しならミルク飲むようになりました。
ネネママ
お返事ありがとうございます( ; ; )
スプーンでも毎日飲ませておりますが、1,2口飲んですぐに嫌がられてしまうのです。。
Ayana
うちは白湯をあげる時ですが
自分でマグを持ってストローなら
飲んでくれますよー!
ストローの練習しましたが🙄
おはげ
そうなんですね😭
娘も最初は嫌がったんですが、スプーンから始めて、今ではコップで飲んでくれるようになりました。
離乳食の時にミルクパン粥をあげたりもしました。
お力になれず申し訳ないです🙇♀️
ネネママ
いえそんな、アドバイス頂き助かりました🙇🏻♂️もう少しスプーンでも挑戦してみます。ミルクパン粥も。
貴重なお時間に、ありがとうございました!!🙇🏻♂️