
肛門科で処方された薬を妊娠中に使った経験がある方、同じ使用回数でしたか?軟膏の使用方法について教えてください。
今日肛門科でマグミット錠1日3回、ボラザG軟膏1日2回処方されました。同じ薬を妊娠中使われてた方いますか?使われてた場合、1日の使用回数は同じでしたか?外側にできた痔なのですが、軟膏を中に注入して使うように言われたので痛そうで怖いのですが、みなさんは軟膏どのように使われてましたか?よければ教えてください^ ^
- みい(6歳, 8歳)
コメント

ましろ
妊娠中、産後ボラザG軟膏使ってました!
1日1回使ってました。
いつ使うかはお尻の具合で、自己判断でいいよと言われてたので夜お風呂の後とかに使ってだと思います( ´ ▽ ` )
最初は上手く注入できなくて、手に軟膏がついてしまったり大変でしたが、、なんというか挿入時にやっぱりイテッとなるけどそこだけ我慢してしっかり注入すれば薬が入ってきてなんか効く〜!って感じでした!

かすみ
私もボラザG使ってます☺️
私も外側なので、薬剤師さんに聞いたら、注入ではなく塗っても大丈夫ということでした✨
痛み止め成分が入ってるみたいで、塗った後に注入してもいいみたいです☺️
-
みい
そうなんですねー!外側が痛いので外側に塗ってから中に注入してみようと思います✨ありがとうございます^ ^
- 7月24日
みい
注入するときやっぱり痛いんですねー😱外痔核で外側がパンパンに腫れてるのでこわいです…腫れている外側に塗るものだと思ってたので中に注入して痛みに効くのかなーと不安です💧
ましろ
お尻になにか挿し込む感覚が痛いけど、薬自体が入ってくると私は爽快感でした😂
外側にあるのに中に注入するんですね!
パンパンに腫れてるとか辛そう😱
私は中に潜んでるのですが確かに薬もらうとき、外に出てても中に注入するんだって色々説明してもらった気がします!
挿入頑張ってください😱💦