 
      
      産後1ヶ月で蕁麻疹が出て、母乳で処方された薬が効かず、飲み薬に変更。授乳中止で悩み、赤ちゃんの体重増加も心配。不安が募ります。
産後の蕁麻疹についてです。アトピーやアレルギーはありません。産後1ヶ月で蕁麻疹が出るようになり皮膚科に行った所、母乳なので塗り薬を処方してもらいました。しかし塗っても効かず、また皮膚科に行ったら塗り薬は効いていないので飲み薬を処方してもらいました。そのかわり授乳は中止との事。搾乳するのが下手なのか、しこり?が残ります (T_T) 蕁麻疹の痒さを我慢出来なかったので飲み薬を処方してもらったのですがこの生活がいつまで続くのかと考えたら…。乳腺炎の恐怖もあります。また1ヶ月検診で(蕁麻疹で断乳する前)赤ちゃんの体重の増えが少し心配と言われ1ヶ月後に検診に行きます。断乳したためミルクにしたら便秘になったり…。不安がどんどん増えてくばかりで気持ち的にもどうにかなりそうです。
- なーちゃん(10歳, 11歳)
コメント
 
            meri
アトピーはお持ちじゃないですか?
私も去年全然蕁麻疹が治らず困ってました。飲み薬のみでしたが全然。 
耐えかねて別の皮膚科へ行ったら、蕁麻疹じゃなくてアトピーになってるねとのこと。
 小さい時にアトピーがあるのは知ってたんですが、痒みがそんなに出る方ではなかったので気にしてなかったんです。 
ストレスで悪化してるとのことで
実家に帰って家事をしないようにしなさいと言われました笑 
実際実家に戻ることはできなかったのですが、アトピーの塗り薬をもらって痒みが緩和しました。 
一週間もしないうちに蕁麻疹的な全身のかゆみからは解放されました。 
参考になるかわかりませんが(;_;)
 
            とんとんまま
2人目が4ヶ月の時に
全身蕁麻疹でました(´Д` )
私はミルクだけにしていたので
2、3日点滴してもらって
治りました(´Д` )
痒いの辛いですよね(´Д` )
1人目の時は母乳で
薬などが何も飲めないのが
辛かったので
2人目はミルクにしました(´Д` )
うちの子もミルクで
便秘ですが刺激して出してるので
あまり気にしてませんよ(^^)
あまり色々悩みすぎると
余計に体調崩してしまいますよ(´Д` )
気楽に育児しましょうね(^^)
- 
                                    なーちゃん お返事ありがとうございます! 
 私は1人目があまり母乳が出ず、初めから混合で早い段階で完ミにしたところ母乳じゃないんだみたいな言い方をされる事が多く悲しくなった思いをたくさんして来たので、2人は母乳を推進している病院にし、母乳で育てよう!と思った矢先、蕁麻疹やら体重の増えが良くないやら…。
 色々な事が一気に来て1人目の時は産後何もなかったのでとても戸惑ってしまって (T_T)
 子供さんの便秘の刺激はどのくらいの頻度でやっていらっしゃいますか?- 11月30日
 
 
            とんとんまま
私もなぜミルク?ってよく言われますよ(^^)
1人目母乳なので余計に(´Д` )
でも人それぞれなんでー(^^)
と言って逃げますw
母乳で育てよう‼︎って思ったのに
体重増えがよくないと
また辛いですよね(´Д` )
それでまた悩みが増えますよね。
ミルク育児と
母乳育児両方しましたが
私としては
どちらでもいいですが
子供がお腹いっぱいになってくれるのが1番です(^^)
ミルクがダメとは
本気で思わないです( ^ω^ )
便秘ですが
気にして
毎日刺激してましたが
毎日しなくてもいいと言われたので
2日に1回ぐらいにしてます( ^ω^ )
- 
                                    なーちゃん やっぱり言われますよね(笑) 
 身内の人に結構言われたので心にグサリと来てました(笑)
 
 そうですよね、子供がお腹いっぱいになってぐんぐんと成長してくれればそれでいいですよね (T_T) そんな考え自分じゃ出来ませんでした。
 便秘の件も参考にさせていただきます♪
 
 とんとんままさんのおかげで気持ちがラクになりました!ありがとうございました!ベストアンサーにさせていただきます p(^_^)q- 11月30日
 
- 
                                    とんとんまま 
 言われます言われます(^^)
 ほっといてーって感じですw
 うちは逆に上の子の時
 身内からいつまで母乳あげるの?って聞かれてましたw
 
 お腹空かせて
 泣いてる我が子を見て
 体重増えてないことに
 悩むなら
 ミルクでも
 お腹いっぱいで
 ニコニコ笑ってくれて
 どんどんおっきくなってくれる方が
 気持ちも楽になりますよ(^^)
 
 便秘、ミルクを変えると
 便秘がマシになる子もいるみたいですよ(^^)
 いろいろ試してください♡
 
 私もまだお母さん2年目なんで
 周りに助けられながら
 なんとかしてます(^^)
 お互い頑張りましょう(^^)- 11月30日
 
 
   
  
なーちゃん
お返事ありがとうございます!
蕁麻疹じゃなくてアトピーって事もあるんですね!(◎_◎;)
アトピーは持っていませんが兄が小さい時にアトピーがあったみたいなので可能性はありますよね (・_・;)
なかなかよくならなかったら他の皮膚科にも行ってみたいと思います。
ありがとうございました ♪