
赤いものが混じったうんちで心配。病院へ行くべきか。元気なら様子見でOK?
携帯変えたのでやり直しに
なっちゃいました(´・Д・)」
でもいつもお世話になっています!
さっき、今日2回目のうんちをしました。
母乳で育てているのでうんちはいつも黄色です。1回目のうんちは黄色に少し緑色のがまざって、その部分に一滴もないくらいのほんの少し血みたいなものがまざっていました。
2回目のうんちも黄色に1回目よりも濃い深緑色のがまざり、その部分に1回めと同じくらいの血みたいな赤いものがまざっていました。
これは大丈夫でしょうか?
病院に行ったほうがいいでしょうか?
4ヶ月の女の子で昨日BCGの予防接種と
3、4ヶ月健診でした。
そこでは何も言われなかったし
身長体重も平均です(。-_-。)
元気もあってにこにこします(。-_-。)
もう少し様子をみたほうがいいでしょうか?
みなさんもうんちに血みたいなものが
まざったことありますか(°_°)?
長々とすみません(´・_・`)
- Ruamama♡(9歳, 10歳)

ためみ
うんちの色は黄色っぽかったり緑がかっていたり、赤ちゃんによって、また同じ赤ちゃんでも体調によって少しずつ異なります。極端に黒かったり、赤かったり、白っぽかったりということがなければまず心配ありません。硬さもさまざまで、一般に母乳の赤ちゃんはゆるめ、ミルクの赤ちゃんは硬めといわれていますが、個人差が大きいものです。赤ちゃんのうんちはもともと水っぽくゆるゆるしているので、下痢かどうかは普段のうんちの状態と比べて判断しましょう。食欲があり、赤ちゃんが元気にしているなら問題ないでしょう。 うんちは赤ちゃんの健康をチェックする大切な手がかりになります。いつもと明らかに違う色やにおいのうんちが出たときには、うんちのついたおむつごと持参して小児科医の診察を受けてみてください。
赤ちゃんは腸のはたらきが弱いため、うんちに細かい血が混じることがあります。また、うんちが硬いと肛門が切れて表面に血がつくこともありますが、どちらも自然に治ります。血の量が少なく、赤ちゃんが元気なら心配ありません。が…少し様子を見てあげて、血が大量についたり、元気がない場合は小児科を受診をおすすめします。

Ruamama♡
返事おそくなってしまいすみません。
わかりやすく、詳しく教えて
いただいてありがとうございました♡
安心しました!♪

ためみ
グッドアンサーありがとうございました(^o^)
コメント