※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

旦那様のお仕事が忙しく、あまり家に居ない方。ワンオペ育児大変ではな…

旦那様のお仕事が忙しく、あまり家に居ない方。ワンオペ育児大変ではないですか?

私の旦那は医療職で、1ヶ月に1日休みがあるくらいです。当直は週に1〜2回。
旦那は家にいるときは私のつまらない話を聞いてくれて、子どもともしっかり遊んでくれて、本当に家族を大切にしてくれて感謝していますし、命と向き合って一生懸命働いている旦那を尊敬しています。
ただ、同じ職場で働いていたため旦那の忙しさに理解はありますが、ほぼワンオペ育児で時々本当に疲れてイライラしてしまいます💦
子どもにすごく手の掛かった日など。いい加減にして!困らせないで!と、母親である私まで泣きたくなります…😭そして、気持ちが落ち着いた頃に、いつもより強い口調や怖い顔をしてしまって反省します(でも結局、その繰り返し😔)。

子どもも、パパと会えるのをすごく楽しみにしていて、朝起きるとパパを探したり、車の音が聞こえるとパパ⁉︎と外を覗いてみたり…。仕方のないことですが、なんだか切なくなります😭

比べてはいけないけれど、毎日比較的早くに帰ってきたり、土日は基本的に休みだったり…そういう友達夫婦の話を聞いたりしていると、すごく羨ましく思ってしまいます😣無い物ねだりですね。

子どもが私とばかり関わっているので、私の影響を強く受けるんだろうなぁと思うと、漠然と、こんな育児で大丈夫かな⁉︎と不安にもなります💧

今日も日曜でどこへ行っても家族連れが多くて混んでいるので、一日憂鬱です😅💨

コメント

みはる

わたしも気づいたら怒ってしまっていた時期ありました。特に上の子のとき、最初だったから叱り方もわからないし、自分のリフレッシュもできなかったから。
公園とか、近所あるいて気分転換しましたが長い時間一人で子供といるのもつらいときもありました。
二歳はお話はじまったころですかね✨✨四歳の次男は毎日毎日何分に一回はママあのねって話しかけ攻撃されてたまに私も仕事で疲れてたり下の子がまだ手がかかってきれちゃうときもあるし、でも、てをとめて、一呼吸して頑張って聞いてあげるようにしてます(笑)

  • ままり

    ままり

    朝早くのまとまりない呟きにコメントくださり、ありがとうございます😭✨

    そうなんです。可愛い我が子ですが、2人きりでいる時間が長くて、愚図られたりするとどうしてもしんどい気持ちになってしまう時があります。

    お話が上手にできるようになってきたら、その相手がまた大変になってきますね(笑)下の子がいらっしゃるとママのやることは増えるし、なかなか1人に時間かけられないしで何倍も大変になりますよね😢
    本当に、子どもが成長していっても子育てはその時その時で違った大変さがあるし、心配事がつきません😂

    イライラしたり気持ちがいっぱいいっぱいになってしまった時、私も一呼吸して冷静になれるようにしてみます✨
    ありがとうございました😊

    • 7月22日
aya

はじめまして^^
同じく、ほぼワンオペ育児な3児の母です。

我が家は今年に入ってからまだ、半年に二度ほどしか旦那の休みがなく、ようやくお盆に少しまとまった(といっても2〜3日程度)休みが取れそうです。
それぞれ学校、保育園に行っているけれど15時には全員が帰ってくるので、やはり子供と関わる時間がわたしだけすごく長く、ストレスも溜まりやすいので基本的にイライラした育児になりがちです。
大変ですよ〜本当に。
それぞれが少しずつ歳を重ねてゆくと、母であるわたしも少しずつ手はかけなくて済むようになるけれど、次は気がかりになり、心が休まるときはまだまだ訪れなさそうです。

あささんのご家庭とは違い、うちの旦那は休みで家にいてもほぼ世話をしません。
(してくれて、お風呂入れてくれる日があるくらい)
子供と遊んでもくれないですし、わたしの話し相手をしてくれるわけでもなく、本当に家族の中で旦那、お父さんという存在が一人孤立しているような状態です。

ただ、わたしは反省しても同じことを繰り返してしまうのは、悪いことだと思いませんよ。
わたしたち母だって人間なんですから、心に余裕が持てなくなると、気持ちのストッパーが外れて、泣いたり、怒ったり、落ち込んだりすることは当然あると思うんです。

たしかに、産んだ責任はあるし、産んだからには手が掛かってしまうことも想定しておく必要があるし、育児と言っても相手もひとりの人間ですからね、感情もあるし、欲だってあるから幼心にも自我というものは芽生えていくもので、それを理解して覚悟したうえでお母さんになるべきではあります。
可愛いだけではいきませんから一筋縄で育てることは難しいです。

でも、お母さんになるから、なったからと言って気持ちを穏やかに居続けなくちゃいけないって、無理です。
いくら反省してもこれからもたくさん怒ってしまうと思うし、泣きたくなる日なんて腐るほどまだまだくると思います。

友達の家庭が羨ましい、旦那に休みがもっとあれば…
わたしもすごくよく思います。
大きな公園へいっても、まわりを見渡せば家族連ればかり。
わたしは子供が3人いるので、3人それぞれのしたい遊びに付き合えるわけでもなく、ここにせめて旦那がいてくれたら…と思います。
大変だから、人混みが激しいから、そんな理由で一日中家で過ごして終わることもあります。

それでも、旦那が忙しいことが仕方のないように、わたしたち母が憂鬱になり、子供になんらかの我慢をさせてしまうのも仕方のないことだと思っています。
アクティブにあちこち連れて行ける日もあれば、引きこもる日もあっていい!
いま暑いですし( 笑 )
母の影響を受けるのも、子供にとって長く過ごす人は母なのだから仕方ない!
こんな育児で大丈夫かな?と不安になったときは、子供にどう成長してほしいかを考えてみてください!
思いやりのある子に、優しい子に、明るくよく笑う子に、賢い子に、自分の道を切り開く子に、強い子に、病気一つなく育つ子に…などなど、それぞれどんな子になってほしいかを考えると、おのずとどんな育児がいいのか見えてくると思いますよ^^

すいません、気持ちとズレた回答になってしまったかもしれませんね。
わたしもワンオペ育児で大変です。
お互い頑張りましょう♩

  • ままり

    ままり

    すみません、間違えて下に返信を書いてしまいました😱
    お忙しい中具体的に回答くださり、本当にありがとうございました😌💐

    • 7月22日
ままり

まとまりのない呟きに、すごく丁寧にコメントくださりありがとうございます😭✨

ayaさんのご主人、本当に忙しいですね😢半年に二度だけなんて。そうなると必然的にayaさんにそのぶん負担がかかり、辛いですね。
それなのに3人のお子様を育てていらっしゃって、本当にすごいです。私には想像できないくらい大変だと思います。毎日お疲れ様です😣
小学生は行動範囲も広くかなり活発になるし、そこに下の子も連れて行って…となると、本当に大変ですよね。歩き始めの動きたがる時期で尚更💦

そんな先輩ママさんにたくさんアドバイスしていただけて、仕方ないんだよ、無理しなくていいんだよ、と言っていただき、心がスッと軽くなりました😌
いい意味で気楽に、力を抜いて頑張りたいと思います✨ありがとうございました!!

りー

こんにちは。

まだママになりたてですが、うちの夫も医療職なので思わずコメントしちゃいました…

里帰り中なので、両親の協力があり今は何とかやってますが、自宅に戻ったらあささんと同じ状況になると思います…。一人で育児だろうなと覚悟して妊娠しましたが、すでに精神的に辛い部分があります😭💦
あささんと状況は違いますが、なんで夫は全然会いに来れないんだろう?とか、なんでこの大変な時にそばに居ないんだろう(里帰りしてるので無理なんですけどね😂)とか思っちゃいますし悲しくなっちゃいます💦夫に既に当たってしまうこともあります😅きっと、子供にもイライラが伝わってるだろうなと思いつつも、どうしようにもない感情になったり…
でも育児に正解が無いように、完璧なママなんて居ないから、これでいっかーと、あまり気にしないで過ごそうと思ってます☺️子供と夫への愛情があれば、きっと子供はそれを受け取ってくれると信じて子育て頑張ってます!
里帰りが終わったら、少しでも子供がパパと触れ合えるように、夫が遅く帰って来ても子供に触ってもらおうと思ってます。パパとたくさん触れ合って育った子供は思いやりだか(忘れましたが…)が育つらしいですね!✨
これからも、私ばっかり触れ合う機会多いですが、少しでもパパを尊敬できる子になってほしいので、パパの話(お仕事頑張ってるんだよー等)をたくさんしようと思ってます☺️

私も無い物ねだりで、旦那さんと一緒に受診に来てたり、入院中毎日旦那さんが面会に来てくれてたママとか、そういうのを見ちゃうと羨ましく思っちゃいますよね!
妊娠前から、夫婦で出かけてる人とか見ると羨ましくすら思ってましたけど!😂

同じ職種の人を夫に持つママはすごいなぁーと尊敬してます✨子供2人とか居たらもっと尊敬です!!どこの家庭もそれなりに旦那さんに文句言ってるみたいですけどねd(^_^o)笑

  • ままり

    ままり

    ご出産おめでとうございます✨同じ第一子、男の子ですね👦🏻
    旦那様、同業者ですか!親近感湧きます🎶コメントありがとうございます😊嬉しいです。

    里帰り中傍にいないのは仕方の無いことだとわかっていても、一緒に色んな気持ちを共感できず悲しい気持ちになりますよねぇ😢
    もちろん我が子はとても可愛いですが、産後は気持ちも不安定になりやすいし、慣れない育児をして寝不足でストレスも溜まって、感情がコントロールできなくなったときが私もありました😭

    里帰りが終わったらお子様と2人で過ごすことがほとんどになると思いますが、旦那様にはお忙しい中でも少しでも多くお子様と触れ合ってもらってもらって、たくさんパパの愛情を感じさせてあげてください💞
    我が家もそうしていきたいです👪
    そして私も、子どもにはパパを尊敬できる子になって欲しいです🙌

    子育てをしていると辛くなったり、イライラして旦那にあたってしまうこともしょっちゅう出てくると思いますが、そこは理解してもらいつつ子どもと旦那に愛情持って、気を張りすぎずお互い緩く頑張っていきましょうね🤗

    • 7月22日