
コメント

ひじき ❁
普段はそういう気持ちは起こらないのであればホルモンの影響なのではないでしょうか??
というか、ホルモンもせいにしちゃいましょう\(´ω` )/笑
抵抗はあるかもしれませんが、ホルモンの影響であったとすれば、ピルを飲むと効くかもしれません。
ひじき ❁
普段はそういう気持ちは起こらないのであればホルモンの影響なのではないでしょうか??
というか、ホルモンもせいにしちゃいましょう\(´ω` )/笑
抵抗はあるかもしれませんが、ホルモンの影響であったとすれば、ピルを飲むと効くかもしれません。
「ココロ・悩み」に関する質問
デカドロンってステロイドの薬ですがやはりそんなに長くは飲んではいけないのでしょうか? 上の子が7月下旬から咳が出始め8月20日頃から悪化して夜も発作みたいな感じで咳が出だすと止まらなく何度も起きてしまいへんな…
娘が今日ヒトメタニューモウイルスって診断されたんですけど咳が止まりません寝れません こんなに止まらないことあるの?てくらいとまりません #8000に電話してみたけど呼吸おかしいとかじゃないならしょうがないてことで…
うちに息子、娘の友達が遊びに来るのはいいんだけど、スイッチのコントローラー壊れてて誰も使ってないから新しく買ってもないんですけど…笑 くるたびにスイッチできないの?つかないの?ってずっと聞いてくるの結構スト…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ままり
返信ありがとうございます。
そうですね、ホルモンのせいにしておきます。
離婚が頭をよぎることは、旦那には言っていないのですが、イライラや落ち込みは理解してくれます。
ピルにそんな作用があるのは知らなかったです!!
ひじき ❁
ホルモンって本当、女性の身体を支配してるなーって何かあると毎回思います🙍♀️笑
あるんです!ホルモンを一定の量に抑えてくれるのでホルモンの影響でのイライラや気分の上がり下がりが無くなります☺️
ただ、排卵をしないので、妊娠希望であればおススメはできませんが( ´•ω•` )