

ままちゃん♡
YouTubeとか陣痛の映像見る限り歩けない感じがします∑(゚Д゚)
人によると思いますが…

ae
破水したら絶対歩いてなんて行けないですよ‼︎感染の恐れもありますからあんまり動いちゃダメですよ(>_<)
何があった時のために登録した方が良いと思いますよ‼︎破水だけなら救急車呼ばないでくださいと言われましたから。。

あに
なるほど( ; ; )
やっぱり、タクシー探してみます♩
ありがとうございます^ ^

ae
ちなみに陣痛10分間隔くらいなら普通に歩けます‼︎

なかちん
陣痛タクシーの登録が可能ならした方が良いですよ(^ω^)
間隔が10分切ってから病院に電話して行くと思いますが、病院によっては間隔が5分切ってから来てと言われる場合もあります。
その場合は15分歩いて病院に行くのは危険です!!
万が一破水したら大変です!!
基本陣痛で救急車は呼べないので…(´・ω・`;)
私の場合は破水が先でしたがタクシーを呼んで病院に行きました。
間隔が5分切ると陣痛の痛みはかなり痛いので歩くのは困難かと…
もし陣痛タクシーがない場合でもタクシー会社に陣痛の時でも乗せてもらえるか確認しとくと良いと思います。
破水したら困ると拒否される場合もあるそうなんで…
私は予め何社か調べてタクシー会社の電話番号を携帯に登録してました( •̀ .̫ •́ )✧

心
こんにちは(^^)
4月出産予定の初マタです!産まれてもいないのに回答してすみません!
私の予定では、陣痛タクシーを登録しましたのでそちらを利用する予定です!来月里帰りするのですが里帰り先で車がなく、父も母も夜は不在、主人は距離的に立ち会いに間に合いそうもないので登録しました
歩いていけるのかな?と不安になりますよね(>_<) 私もそう思い色々調べましたが、救急車はよっぽどでないと呼んではいけないという話を聞きました 普通のタクシーも前もって相談されてるなら話は別ですが乗車を断られると聞いた事があります かといって、陣痛に気付かなかったとか大量出血とか色々聞くし、自分の場合はどうなるのかすら検討もつかないですよね(--;)
なので私は一人でいる時にも安心出来るように登録してあります(^^)ご参考までに(^^)

あに
えぇ!!救急車呼ばないでって言われてしまうんですね(°_°)
勉強になります!!!
やっぱりタクシーですね^ ^

goldwhite1
陣痛がきた時に荷物を持ち歩いて15分は無理だと思います(;_;)
車がないならタクシーが一般的だと思いますし陣痛タクシーじゃなくても、ちゃんと破水用のシートなどをつければ大丈夫だと思います!
緊急とは破水や陣痛以外の事だと思うので通常の陣痛や破水などでは救急車はやめておいた方がいいと思います(^^;

うさ波
うちも歩いて15分のところに病院あったので最初同じように考えてましたがタクシーがいいですよ!
道の途中で何かあったら大変ですし!
陣痛タクシーじゃなくても、普通のタクシーで大丈夫です☆
乗る時にバスタオル敷いて、運転手さんに陣痛きてて…と伝えれば問題ないです☆
(友達2人もそうして病院いきました)
参考になれば幸いです☆

あに
なるほど!!
出来たら歩いて行きたいのですが、、、人それぞれですもんね
^ ^

あに
そうですね!!移動中に破水したら大変ですよね(´・_・`)
今から探してみます^ ^♩

あに
わぁ^ ^♩私も4月予定の初マタです☆*:.。.
おめでとうございます^ ^
そうなんです(´・_・`)もしも旦那がいない時になったらどうしよう?でもそんなに遠くないし、色々考えてましたが(°_°)
私もタクシー探してみます^ ^♩

たま
逆子で破水した場合は歩かない方がいいので、お一人で頼る方がいなければ、救急車を呼んだ方がいいと思います。
正常位ならタクシー利用になると思うので、慌てないようにタクシー探しておくと安心ですね。
私も陣痛タクシーを登録しましたが、登録後、自宅と病院の場所の確認で連絡がありましたよ!
それから破水したときは、ズボンよりもスカートの方がタオル等でおさえ易いと思うので、病院へ移動するときの服も考えておくと慌てないと思います。
いいお産になりますように(^-^)

すいか
我が家も車はありません。
陣痛がくるとあまりの痛さにタクシーも呼べないこともある。と言われ、陣痛タクシーに登録しました。
陣痛タクシーだと、番号通知で電話をかけるだけで、名前、住所、予定日、産院など、こちらから言わなくても分かるようになっています。
私は夜に陣痛が始まり、間隔は最初から10分切ってました。
病院に連絡して、家を出たのは深夜2時近くです。たまたま夫が仕事用でレンタカーを借りていたので車で行きましたが、荷物を持つ余裕は無かったです。
私も1人で陣痛を迎えるのは怖かったので、パパがいる時に出ておいで〜ってお腹に話しかけてました(^^)

ルニー
荷物もあると思うのでタクシーが無難じゃないでしょうか?
破水してその時になってタクシー乗車拒否されてしまったら大変なので、
事前に陣痛タクシーの登録しておく事をオススメします。
ちなみに出血などほんとの緊急以外で救急車は呼ばないでくださいね( ; ; )
知らない方も多いみたいですが、
救急車をタクシー代わりに使う人がいるらしくて…。
夫が救急車乗ってて日頃から話聞いてまして黙っていられなくて。
口うるさく聞こえたらすいません( ; ; )

あに
なるほど〜!!
服装も考えておいた方がいいですよね^ ^
始めてで、とても不安です(°_°)
痛みもどんなものなのか怖くて、
勉強になります!!
頑張ってきますね(^-^)

あに
ありがとうございます^ ^
私もお父さんがいる時に来てね〜と祈ってます✨
1人では不安ですもんね(´・_・`)
タクシー探してみます♩

あに
そうですよね!!
本当の本当に緊急な人に迷惑がかからないようにタクシーを探してみます^ ^!!
ありがとうございます^ ^
助かります!!
コメント