![yuka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子のお風呂について質問です。双子を一人でお風呂入れる方法を教えてください。バウンサーやハイローチェアは使えません。
双子のお風呂について質問です。
今3ヶ月なのですが、我が家では夫がいる時は夫が入れて、私が入った子をもらってその後のお世話をしています。
夫の仕事は夜勤もあるので私一人のときは沐浴してます。
でもそろそろベビーバスだと狭くなってきたので一人でお風呂入れなきゃなーと思ってます。
ちなみに、バウンサーやハイローチェア等はありません。ママ一人で双子をお風呂入れるときどうしてますか?
- yuka(6歳, 6歳)
コメント
![かもあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かもあ
毎日1人で子ども3人いれてます。
うちは双子1人ずつ入れるときと、2人一緒に入れるときがあります。
2人一緒のときは2人とも服脱がせて洗って、あがるときは脱衣室で1人ずつタオル巻いて、リビングに連れて行って、2人とも着替えさせます。
私は子どもが寝たあとに入るか、私は上の子とお風呂入ってます。
![🐰❤️🐰mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰❤️🐰mama
ずっと1人で入れています。バウンサーやハイローチェアがないと大変かもしれません。うちは両方あるので脱衣場まで持っていったりしていました。
でもまだ寝返りが出来ない時は浴室の洗い場で使うお風呂マットを脱衣場に置いておくるみに包んで2人を並べてました!最初に軍隊のように自分のシャワーを済ませて(笑)そのあとに1人ずつ入れてお着替えまで済ませてもう1人も同じ流れ。出てリビング戻ったらクリームなどを付けたりとしてました。成長するにつれ方法は変えていかないといけないので大変ですよね😭✨
![yuka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuka
やっぱバウンサーとかないと大変ですよね😂
お風呂マットを脱衣所に置いてやる方法なるほどです!💡
参考にしてみます😊🙌
本当大変ですよね💦
1人だったら楽々こなせることも2人となると変わりますもんね…笑
![はみぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はみぃ
そろそろ寝返りもしちゃうかもしれないので、待たせるときはハイローチェアなどにくくりつけて(笑)おいた方が安心ですね。
あとママのバスローブがあると便利ですよ☺️
あと、自分は最初から今でも、二人を寝かしつけた後にゆっくりお風呂入ってます♨️
yuka
毎日1人でなんて尊敬です😊
まだ首すわってないんですが1人洗ってる時待機してる子はどのように待たせてますか?
かもあ
リビングで待機させてますよ😄メリーとかおもちゃ渡して、、
どうしても泣くなら、脱衣室連れてきて、そのまま寝かせてます。
バウンサー持ってますが、わざわざ持ってきて寝かせたりしてません 笑