![E.I.mama❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人の祖父がそろそろ…なのですが、お通夜やお葬式となればずっとお手伝…
主人の祖父がそろそろ…
なのですが、
お通夜やお葬式となれば
ずっとお手伝いや色々
しないといけないのでしょうか❓
私は孫の嫁になります。
主人は一人っ子です💧
1歳の息子もいるし
私は義父、義祖母、義祖父(1〜2回)
としか会ったことがないし
親戚の方々と会うのが初めてだし
人見知りなので
不安です💧
孫の嫁なので
何をすべきなのかわかりません💧
気がきかないと思われるのも
嫌だし
でも
長男 (発達障害)
次男(イヤイヤ期)の
子供2人つれて
ずっと滞在するのも迷惑じゃないかと
思うんですが💧
同じような方は
どうされましたか?
- E.I.mama❤︎(8歳, 15歳)
コメント
![れあら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れあら
2歳1歳の年子を連れて私が妊娠3ヶ月のときに、お通夜、お葬式でました!
つわり真っ只中で、御線香の匂いがキツくなんどもトイレへ駆け込みましたが…気がきかないと思われるのも嫌だし旦那に恥をかかせたくなかったのでなんとか、お茶出しや、食事の準備、
後片付けやりました(´+ω+`)
旦那さんに、相談しながらできる範囲でやったらいいと思います!!
![れもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れもん
最近祖父が亡くなりました。
私はお葬式にも参加してません😵
高速で1〜2時間の距離でした。
私はまともに話したことないし、(会った時には認知症とかで覚えられていない)子ども2人は小さいし、来なくてもいいみたいで…。
旦那だけ行きました。
むしろ旦那ですら、無理に来なくてもいいよと親に言われてました💦
-
E.I.mama❤︎
無理に来なくていいよ‼︎
って言われると
助かりますね💦
主人に、
お通夜、お葬式、
ずっといるのしんどい💦
と言ったら
キレられました💧
ありがとうございます!- 7月20日
![なみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なみ
1歳の娘がいます!
同居中です。
旦那の祖母が亡くなってから本家の我が家にはたくさんの親戚や知り合いが来ました。
お茶出し、買い物、義理の親戚のおばちゃん達と料理、片付けなど1週間は動きました。
娘は旦那や親戚の大きな子どもが見てくれたり、たくさんの目があったので特に心配なかったです。
気を遣ったり大変ですが、結婚したからにはこれも嫁の役目だと思って頑張りました!
-
E.I.mama❤︎
大変ですね💦
沢山やる事が…!!
詳しくありがとうございます‼︎
ぶっちゃけ
孫の嫁だし、そんな会ったことないし
ちょっと顔出して
帰ろう
と、思っていた自分が
恥ずかしいです😩💦
もういい歳だし
色々やらなきゃですよね💧
嫁として、これも経験ですね!
頑張ります‼︎ありがとうございます!- 7月20日
-
なみ
たしかに大変で、早くいなくなりたい気持ちもわかります!!
でも、誰にも言われずよく手伝っておけば
後々親戚のみんなに褒められて楽になるのは自分ですよ♡- 7月20日
E.I.mama❤︎
年子と妊娠中、大変でしたね💦
わたしも
主人に恥をかかせたくないですが
初対面の人がいると
ガチガチになってしまいます( ; ; )
でも20分の距離に
住んでるので
行かないと…( ; ; )
ありがとうございます!
イメトレしてみます😫
れあら
旦那の親戚となると自分だけアウェイな感じがして余計いやですよね😭
旦那さんを通して、「なにしたらいいかな?」「この湯のみでいいかな?」と聞きながらやりましたよ😊
E.I.mama❤︎
ほんとそうです😣‼︎
話せる人は主人だけ…
主人が 離れてしまうと
不安で仕方なくなりそうです💦
私も、主人と
事前に話をして挑みます🙌💦