

りおぴ
特別これが心音ですと言われたことは無い気がしてきましたが
エコー中にこれが心臓、動いてるね〜
バクバクなってるのも心音ね〜ぐらいでした、、
私も気になってしまったので次回聞き流さないようにしたいと思います

のんちゃんママ
私も最初の頃全然聞けなかったというか教えてくれなかったです!
いつからか普通に聞こえてきて、ん?これが心音なのかな?て自分から、
これ赤ちゃんの心音ですか?て聞いた感じでした!w

杏
総合病院で2度出産しましたが、NSTやるまで聞かせてくれませんでした😅
ただ最初の妊娠の時、途中で転院(28wで)しましたが転院前は毎回心音聞かせてくれました。病院と担当医次第なのかな?と思います。

キティ
心配だったら、きっと聞かせてくださいと言えば聞かせてくれますよ😆✨
異常があればむしろ言ってくれると思います!!

すいか
臨月まで聞かせてくれませんでしたよー😃何も異常はなかったので、病院の方針みたいでした!

退会ユーザー
1回も聞かせてもらったことないです😅

pipi
1人目はNSTまで聞けなかったです!

Riiiii☺︎
あたしも心音聞いたことないです😅多分臨月頃にNSTするまでは聞けないんだろうなーと思ってます💦
1人目違う産院だったんですが初期の頃は毎回聞かせてもらってました!胎嚢確認後の心拍確認のときに初めて心音聞きました。病院によって違うのかもですね💦😭

はじめてのママリ🍀
私のとこはないです( ´^`)
お腹張ったり入院した人は
聞きますが♡

るるるる~
私は二回流産経験があったからなのか、毎回「心音ちゃんときこえてるね~元気だね!」といわれてましたが、一緒の病院に通ってた人は聞いたことない!って言ってました💦
その後聞かせてほしい!と言ったら毎回聞かせてくれるようになったと言ってましたよ👍
コメント