
9ヶ月の赤ちゃんの離乳食量と授乳回数について相談です。離乳食は少量で、授乳は1日7~10回。病院では体重が増えていれば無理に食べさせなくても良いとのアドバイス。
こんにちは。いつも丁寧な回答ありがとうございます(*˘ ˘*)
9ヶ月前後のお子さんがいる方に質問なんですが、離乳食の量と1日の授乳回数はどのくらいですか?
娘は全然ご飯を食べません😭ちなみに2回食です。1回で多い時30~40gぐらいで食べない時は数口で終わります。おっぱいは大好きで1日多い時で10回、少ない時で7.8回です。おやつはたまにあげてます。(体重は7.6キロです)
離乳食に関してはかかりつけの病院に相談し、まだ9ヶ月だし体重が減ってなければ無理に食べさせなくてもいいと言われ、授乳に関しては結構飲むねと言われてしまいました( .. )
欲しがったらすぐ上げてしまう私がいけません😓
みなさんアドバイスをお願いします(._.)
- 新米ママ(7歳)
コメント

わたぼうし
現在10ヶ月ですが、9ヶ月くらいからだいたい1回150前後食べていて、完ミなのですがミルクは寝る前に1回200mlです🌟
食事の形態が口に合わないとかはないですか?
確かに授乳回数多い気もしますが、食べなかったら母乳になっちゃいますよね💦

アサリ
うちの子も全然食べないです!
3回食ですが、毎食少なくて3.4口(こさじ4とか)、多く食べれても40gとかそんなもんです😵
完母ですが1日5.6回の授乳です!
食べることに慣れてほしいので、間食でお菓子は少しずつあげてます!
その子によってまだまだ食べムラがあっても仕方ないと思うし、かかりつけ医がそうおっしゃってるなら気にしなくてもいいかと思います!
お互い成長とともに食べる量増えてくれるといいですね!
そして私は必ずいつかは食べる。と思って気楽にやってます😂
-
新米ママ
コメントありがとうございます。
同じような方がいて安心しました。
私もそろそろ3回食にした方がいいですかね、、😫
私もいつかは食べるしまあいっか~とは思っていますが授乳回数が多くなってしまいそこが心配です😓- 7月20日
新米ママ
コメントありがとうございます。
よく食べてくれるお子さんですね🤤💕
味付けを変えてみたり大きさを変えてみたりはしていますが、、😫
もっと掴んで食べれるようにしてみもうかなと思っています( ˊᵕˋ )
体重が増えなくなるのが怖くてついついあげてしまいます( .. )
わたぼうし
食事以外の栄養源が母乳ですもんね💦
体重が増えていれば大丈夫だとは思いますけど、やはり食べてほしいところですよね😓
ベビーフードとかはどうですか?
私の友達もご飯なかなか食べてくれなくて、母乳ばっかりで、でもベビーフードなら結構食べてくれると言ってました🌟
新米ママ
体重も増えているとは言いにくいですが減っているわけでもありません😓
ベビーフードも試しています!食べる時もあれば数口でいらないとやるときもあります、、(._.)
わたぼうし
そうですか😓
その時の気分次第ですかね😓
けど、いつまでも食べないわけではないと思いますし、あんまり気負いすぎて新米ママさんがしんどくならないようにしてください😔
ろくなアドバイスできず偉そうにすみません💦
新米ママ
早く食べてくれるようにこれからも工夫してみます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
いえいえ!ご丁寧に回答して頂きありがとうございました(*˘ ˘*)