※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

赤ちゃんを連れて行事に行くのは難しいですか?幼稚園の見学や予防注射の際、赤ちゃんを預けるのが難しい状況です。皆さんはどうしているのか気になります。

上の子の用事や行事のとき
赤ちゃんってどうしてましたか?
連れてくのは避けたほうがいいのでしょうか?


実家も近場にないし
旦那は平日はほぼ夜勤したりで勤務バラバラで
なかなか赤ちゃん預けることできずで😵


これからたとえば
上の子の予防注射やフッ素、
幼稚園の見学や説明会など控えてますが
みなさんこんなときどうしてますか??

幼稚園関係は初めての経験だからみんなどうしてるのかなぁと😵

コメント

4人のママ

保育園の保護者会の時、事務所で預かってもらいました。

  • ママリ。

    ママリ。


    赤ちゃんも預かってもらえましたか??
    てっきりその対象の子かと思ってました(笑)

    • 7月20日
  • 4人のママ

    4人のママ

    まだ3ヶ月の弟を預かってもらいましたよ。

    • 7月20日
ママさん

三交代なのでいつも連れて行ってます^ ^

  • ママリ。

    ママリ。


    うちも三交代です!

    抱っこひもとかですか?

    • 7月20日
  • ママさん

    ママさん

    今は歩くので抱っこ紐じゃないですが歩けない時期はひたすら抱っこひもでした😭

    • 7月20日
すたばママ

全て連れて行ってました。上の子の運動会も2ヶ月から連れていきましたし。まだ赤ちゃんの時って抱っこ紐してればおとなしいから行事に参加しやすいし。今はもうゆっくり行事に参加出来ないので保育園に預けて参加してます。

  • ママリ。

    ママリ。


    たしかに動かないから逆に楽ですよね!
    ありがとうございます‼️

    • 7月20日
ひなの

全部連れて行ってましたよ〜!
仕方ないです😅👌

  • ママリ。

    ママリ。


    ですよね😵
    ありがとうございます❗

    • 7月20日