
娘が昨日の昼から食事を拒否し、下痢もしています。点滴が必要か心配です。熱は平熱ですが、様子見でいいでしょうか。2歳で点滴は必要でしょうか。
娘が昨日の昼からあまり食事をとっていません。この暑さなので心配です…
昨日の朝、ベビーカーから落ちて顎を強打しました。小児科、口腔外科に行きましたが骨に問題はないとのことです。
ですが、怪我をしてからお茶(ストローでしかまだ水分とれません)や食事を一切拒否…昨日の昼食・おやつ・夕飯をろくに食べていません。
今日の朝方に起きてようやくお茶をストローマグイッキ飲みをしおかわり分もほとんど飲んでまた寝てしまい、今もまだ寝ています。寝入るときにうんちをしましたが下痢でした。
あまり食事をとっていないので小児科で点滴とか打たなくて大丈夫なのか心配です…熱は今朝はかりましたが37.2とか36.9だったのでないみたいです。
様子見でいいのでしょうか…2歳での点滴はどのようになってからさせるべきなのか、起こして食事をとらせてみるべきでしょうか…
- とっとしゃん
コメント

人間不適合者
うちは子供の様子がいつもと違う時はおしっこが出ているか、おしっこの色は普段より濃くないかをまず見ます。
脱水が心配ならお茶より子供用のイオン水やポカリを薄めたものがいいかもしれないです。
普段の食事をとらないようならゼリーやプリン等喉越しが良いものはどうですか?
とっとしゃん
コメントありがとうございます。
娘は甘い飲み物を嫌がるんです。なのでずっと麦茶(健康ミネラル麦茶)です…ゼリーやプリンなどの食感も嫌いみたいで吐き出されます…
人間不適合者
そうだったんですね💦お茶が飲めるなら病院でも点滴はしないような気がしますが…あまりにも食事とらないようなら病院の方が良さそうですね
とっとしゃん
さっき起きたので、白米、納豆、カボチャをあげたら納豆完食、白米8割、カボチャ少しを食べてくれました(;_;)凄く不安で心配だったので食べてくれた瞬間泣いてしまいました…また寝てしまいましたが…今度はよく寝るのでそれはそれで心配ですがちょこちょこ様子を見ていこうと思います。
ありがとうございました。