![えび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
休職中の1日の過ごし方について。今私は妊娠中で、もうすぐ休職しますそ…
休職中の1日の過ごし方について。
今私は妊娠中で、もうすぐ休職します
その間休み休み家事しよう……これからできなくなる好きなことしよう……赤ちゃんの準備や勉強もせなやな……と思ってました。今のところ順調からの産休なので、絶対安静とかそういうのはありません。
義母と夫との3人暮らしですが、二人とも仕事あるからひとりで好きに過ごせるわ〰️〰️と思ってた矢先、義祖母が家庭の事情で数ヶ月一緒にすむことになりました。期間はわかりませんが、3ヶ月は最低でも一緒になると思います。
確かに家事してくれてありがたいと思う反面、ぐうたらできひんやん!と焦っています。今は仕事してるからいいけど、妊婦といえど休職してるのに何この子……ってなるじゃないですか……無給になるわけだから形見狭くなる分、家事という免罪符でなんとかって思ってたのにって、作業中はみられてないから結果(料理や洗濯)さえちゃんとしてたらいけるわって思ってたのに……
おなかも重くて中々家事するのもしんどいし、でも人の目あるし……と困っています。どこまで頼ればいいのか、どこまでするべきなのか……それは違うよって価値観ももちろんあるし、ありがたい面と心労に重なる部分とで困っています。期間がわからないのも不安です……しんどくていいから子育てにはあまり関与してほしくないし……
恥ずかしくないふるまい?というか、息子や孫の嫁に求められてるふるまいってどこまですればいいものなのでしょうか
- えび(6歳)
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
私なら、つわりがあるフリをします(笑)
めちゃくちゃ元気でもつわりで吐いて吐いて…という風を装って、寝たい時に寝ますかね🤣
目の前でトイレた駆け込んでみたり、「最近ではつわりで入院する人も多いみたいで…そうならないように頑張らなきゃ…」と不安を聞いてもらったりしながら…(笑)
具合悪い中、「義祖母さんにやらせる訳には!ゆっくりしててください!」と頑張って全部やろうとしている健気な嫁…を演じます(笑)
そして手伝ってもらえたらラッキー😎です🤞
![えび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えび
なるほど笑 女優になれるかなあ……
頑張ります笑
だりさん臨月なんですね、気をつけてくださいね!
コメント