![ここあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
横浜の済生会南部病院で里帰り出産を考えている方が、母親学級や中期の予約について不安を感じています。里帰り出産経験者の方の母親学級受講や予約方法について教えていただけますか?
横浜の済生会南部病院で里帰り出産で立ち会い出産されたに方にお聞きしたいです💦
予定日から2ヶ月前ぐらいには帰って来てくださいと言われました。
母親学級も中期から受けてくださいと言われたのですがよくよくホームページで見てみると❛立ち会い出産を希望の人は20~25週の間に受診して予約をしてください❜と書かれていました。
それだと2ヶ月前だと遅くなってしまいます。
しかも中期もそれだと遅くなってしまいます。
里帰り出産された方はどのような感じで母親学級受けましたか?
また中期の予約はどうやってするのでしょうか?
無知ですみません・・・。
- ここあ(6歳)
コメント
![しま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しま
里帰りといっても、電車で1時間くらいでしたが、32週から南部病院いってました!
分娩予約は本人でなくても大丈夫でしたので、義母に行ってもらいました。
全部で3回の母親教室は参加しました。
立ち会いだと、後期の両親教室にパパも参加しないとダメなので、仕事休んでもらって参加してもらいました。
今住んでいるところは遠いですか?
ここあ
コメントありがとうございます。
そうなんです💦
県外に住んでるので簡単に帰れなくて😅
しま
遠いとなると、里帰りしてから母親教室を受けることになるかもしれないですね💦
とりあえず電話で詳しく聞いてみると、なんとかなるかもしれません!
あまり参考にならず申し訳ないです💦
ここあ
そうですよね💦
電話して詳しく聞いてみようと思います‼️
色々とありがとうございました😊