
一歳八カ月の娘がお人形遊びをあまりしないことについて相談です。同じ月齢の子どもでお人形遊びをしない方がいるか知りたいです。
一歳八カ月の娘ですが、お人形遊びをあまりしません。
たまにメロンパンナちゃんのぬいぐるみを持ってきて、ねんねーと横にさせたり座らせたりするくらいです。
所謂、ぽぽちゃんなどには全く興味がなく、支援センターで見かけても素通り(;´・ω・)
家には買ってないので、お世話する系の人形はいません。
よく一緒に遊ぶお友達の女の子は、上手にぽぽちゃんにご飯あげたり、ミルク飲ませたりしてて、凄いなぁと感心したのですが、うちが興味なさすぎ?!と思いました(;゚∀゚)
同じくらいの月齢の女の子で、全然お人形遊びをまだしないよーって方いますか(´×ω×`)?
- A&T ママ(6歳, 8歳)
コメント

ドナルド・ダック
7か月になったばかりですが人形なんて興味持ったことがないですよ💦
多分「お世話をする」ことすら分かってないかと…
でも5日違いの子はこの前スヌーピーに布団をかけてトントンしてました!
それを見て驚きましたが特に気にしてません♪
女の子でもブロックが好きな子や人形が好きな子や車が好きな子それぞれなのでそんなに気にしなくてもいいかなと思ってます✨✨

退会ユーザー
“お人形遊び”と言われるとうちもしませんよ!
ぽぽちゃん系は私が好みでないので買っていません。
ぬいぐるみ好きなのでたくさんありますが、ぎゅーっと抱きしめたりチューとしたと思いきや おもいっきり投げたりしています😅
その子によって興味は違うだろうし、全然気にしていませんでしたが…
ちなみにうちの子は女の子ですが車や電車が大好きです(笑)
-
A&T ママ
私もポポちゃん系の人形が苦手で(;゚∀゚)買う予定もなく(>_<)
投げたりとかありますよね!笑
ねんねさせてるかと思ったら踏んでたり(;゚∀゚)笑
お人形遊びが出来る子のママがうちの子が興味持たないのが不思議だったみたいで、うちがおかしいの?とかおもっちゃいました😅
その子それぞれ興味持つことは違って当たり前ですよね♪- 7月20日
-
退会ユーザー
踏みつけ!やりますよね(笑)
個性はそれぞれですから、興味を示すものも違うのも当たり前って思っています😊
(でも、そう思うとほぼ全員が好きになるアンパンマンってすごいですね💦)
あ、私もポポちゃん系は今後も買う予定ありません(笑)- 7月20日
-
A&T ママ
なにも踏まなくてもって思いつつ、ちょっと笑えるっていう((´∀`*))
そうですよね!
アンパンマンの魅力って小さい子にとって凄いんだろうなと驚かされます(o’∀’o)- 7月20日

u.s
1歳5ヶ月ですがうちの子も人形嫌いです😅
家にある人形近づけるといやだって言われていらないされます(笑)
でもこの前友達の子(生後3ヶ月)と遊んだときすごくお姉さんみたいに可愛がってて母性本能があることにすごくびっくりしました😂💓
-
A&T ママ
お人形遊びをする以前に、もうすぐリアルな赤ん坊が産まれるので、自然とお世話してくれるようになったらいいなと期待してますが😂笑
着ぐるみも怖がるんですよ、うちの娘(;゚∀゚)笑- 7月20日

くろーばー
うちの子の3歳のお祝いにメルちゃんを買おうかとしましたが、本人は全く興味なさそうでした😅
保育園ではたまーに遊ぶみたいですが、それよりもブロックしたりパズルをしたりする方が好きらしいですし、外で遊ぶ方がもっと好きです。
2歳前なんて、もっと興味無かったです。
なので、そこはおもちゃの好みの違いということで、個人差の範囲かなーと思います。
4歳手前で、下の子が生まれる予定なで、本人は自分のお腹にも赤ちゃんいると言ってるので、生まれたらメルちゃん辺りを与えて一緒にお世話しようかなーとほんのり考え中です。
-
A&T ママ
その子その子で興味もつ遊びは様々ですよね(・∀・)!
うちも外遊び大好きで、パズルとか型はめ系とか好きです♪
自分のお腹にもいるって可愛いですね😍💕
うちももうすぐ産まれるので、下の子のお世話一緒にしてくれたら嬉しいなと期待しているところです😂- 7月20日
A&T ママ
やはり親が見せないとやり方とかきっと分からないんですよね(;゚∀゚)
私自身、お人形遊び苦手で見せたこともそんなにないですし、ぽぽちゃん系の人形が苦手で(´×ω×`)
うちの子はどっちかというと、積み木やブロックが好きで、あとはお買い物ごっことか…無理にやらせなくてもいいよねと思うことにします!笑