
コメント

2児のママ
ナースステーションに直接言いに行ったらどうですか?

まぁ
ナースセンターに直接言いに言ったらどうでしょうか?
寝れないのは辛いですよね😱
-
mm
切迫で入院していてトイレとシャワー以外の場所には車椅子を用意してもらって先生の許可なしで行けなくて。
- 7月19日

ぺぇ
ただでさえ滅入る入院生活で
そういう事もあると辛いですね😣
なるべくストレス溜めたくないですよね😖
部屋は移れそうですか??
看護師来た際にメモ紙渡すなど
どうでしょう??
点滴も失敗されても
何も言えないし、って感じですよね💦
-
mm
メモ紙渡そうと思ったんですが、看護師にもイライラする人がいて、最近その人が担当なのでなんかいやで( .. )
- 7月19日

ハナハナ
めっちゃわかります!
私も入院中同じ部屋の人のいびきとかその人の旦那の声とかにかなりイライラしてました!
ただでさえ入院はストレスなのに…
点滴の失敗もめちゃめちゃ腹立ちますよね!
失敗したならすぐにかわれーーー!と何度も心で叫んでました。
お部屋看護師さんに相談して変えてもらうことなどできないでしょうか?
入院中に仲良くなった方は、隣の人が嫌で変えてもらったと言ってましたよ!
-
mm
もうほんとにストレスですよね。
あまりにも失敗されたり失敗したことある人が当たった時はもう、口に出してほかの人に変わってもらっていいですか?って言うようにしました( ˙^˙💢 )ww
部屋変わりたいんですがね(><)- 7月19日

4 4 3
めちゃくちゃ分かります。
私も全く同じ状況です。
入院して1ヶ月過ぎましたがストレスしか
溜まってないです💦
いびきうるさい人、寝言うるさい人
居てるんで毎日苦痛ですほんとに。
採血失敗されて、でっかい青アザ
なったときはさすがに、看護師長
呼びました(笑)
-
mm
わたしも今1ヶ月半ぐらいなんですけど、ほんとにストレスですよね💦
わたしは、点滴刺したところが漏れてるのにずっと点滴流してくるのででっかい青あざが3箇所もあります😓💦- 7月19日
-
4 4 3
点滴漏れた所も判断出来ないんですかね?💦
腫れてめっちゃ痛くなりません?
腕ほんと汚くなりますよね😣- 7月19日

たっぴょん
いびき気になりますよね(´・ω・`)
私は切迫で入院していた時隣の人のいびきで寝不足が続きスマホのメモアプリに書いて看護師さんに見せました!
そしたら部屋を変えてくれましたよ( ^ω^ )
-
mm
きになります。
しかも、尋常じゃないでかさでゴゴゴゴゴーって言ってるんでほんと鼻と口抑えに行きたくなります(><)w- 7月19日

みん
個室にしてもらったらどうでしょうか💦
-
mm
個室にしたいのですが、金銭面の事で旦那にわがままゆうなとかって言われるんです。
- 7月19日

ぽよよ
ナースステーションに行って場所を変えてもらうよう相談してはいかがでしょうか?
それか部屋でメモに書いて渡すのもありだと思います💦
いびきって治そうと思ってもどうにかできるものでもないんですよね😥というか本人は自分がいびきをかいてることすら気づいてないと…
大部屋だと共同生活は否めないので個室にしてもらうのもありかと思います!
-
mm
どーにか伝えてみます。
- 7月19日

ゆめごろう
わかります😭
私も前に入院した時
大部屋だったので
おばちゃんがTVを
付けっぱなしで寝ており
眩しくて寝れませんでした。
あとは看護師さんの注射の失敗も
辛いですよね😭
私も何回もやられました😅
それも陣痛に耐えている時だったので
余計辛かったです😭
-
mm
前の病棟で同じ部屋の人は夜中にワールドカップ見てたのか、3時とかにテレビつけてました😂テレビの光とかはなんとも思わないんですけど音はどうにかしてほしいなって感じです(><)
- 7月19日
-
ゆめごろう
音も出しているのは
嫌ですね😅
私が入院していた所は
夜は周りの迷惑に
ならないように
イヤホンするようになっていました!- 7月19日

mwm
あーありました😭
私も双子だったので2.3ヶ月ぐらい入院してたので気持ちわかります💦
歯ぎしりや寝言言う人とか電話する人とかもいました😅
ほんと我慢できなくて看護師さんに相談して部屋変えてもらった事あります!!自分は静かかどうか分かりませんが(笑)
でも部屋変えてもらってもやっぱり大部屋だと誰かはうるさいんです😅
なのでイヤホンで音楽流しながらよく寝てました!!
点滴の後もあざだらけになりますよね、、、😭
-
mm
イヤホンで音楽聴いてても聞こえてくるいびきにいらいらしちゃいませんか??(><)
私今まで2回ほど部屋変わったり、病棟変わったり隣の人もどんどん変わったりしてたんですがはじめていびきかく人が隣になってほんとにいるんだ、うるさい!迷惑!って感じで(><)- 7月19日
-
mwm
かなりの大音量で聴いてたので大丈夫でした!! (いびきかいて寝てるぐらいだから多少音漏れしててもいいだろうと思って😂)
こう言ったらなんだけどそろっと鼻つまみに行ったろうか!!と思った事は何度も(笑)
特にお隣さんと付き合いなくいびきでイライラした時は、旦那が来た時とかに聞こえる声でいびきがやばいって話するのもいいんじゃないですか?
自分では気づいてないパターンも多いと思うのでやばいよアピールするのも良いかなと🙋♀️- 7月19日

つー
お気持ち察しますが
いびきもわざとではないと思うので…
耳栓する
イヤホンする
個室にする
部屋移動する
など色々出来ると思います!
あともう少し頑張って下さい(ToT)

♡さくらんぼ♡
いびきは無意識ですから、仕方ないですよ💦
大人数の部屋ならば、お互い様です…
耐えられないなら個室に移るのが賢明かと…

ちい
私もただでさえ
他の人がいる空間で寝られないのに
同じ部屋にいびきがうるさい人がいて
イライラしたので、即耳栓買いました(笑)
mm
切迫で入院していてトイレとシャワー以外の場所は歩いていけなくて。ナースステーションまで行ったらいけないんですけど、今勝手に行って言いたいぐらいです。。
退会ユーザー
ナースコールして来てもらって筆談で伝えてはどうですか?
2児のママ
そーなんですね!
それならとりあえず呼んできてもらってそーするしかないですね
話たら聞こえてしまうのでね(´・×・`)