
友達の結婚式に参列できなかった場合、1ヶ月後の再会でご祝儀袋がオススメ。金額は3万円、物でのお返しは避けることを考える。
自分の結婚式に来てくれた友達が、結婚式を挙げるのですが、どうしても事情で行けなくなってしまいました。
お祝いを渡したいのですが、相談させて下さい。
①結婚式後約1ヶ月後にみんなで会う機会がまたあるので、その時にご祝儀袋で現金を渡す。
②物でお返しする
どちらがオススメですか?
また現金の場合、私は参列してもらって三万いただいたのですが、いくら包むべきでしょうか?
また物だとオススメの品物ありますでしょうか?
- りっちゃん(7歳)
コメント

♡♡♡ 🌹
結婚式に来てくれたなら
現金1万円程と
ちょっとしたお菓子がいいと思います😌

あーちゃん
①ですかね!
でも、私ならみんなと一緒に会う前に、2人で会ってお祝い渡します☺️
-
りっちゃん
ありがとうございます😊九州にいる子で私が関東で会える距離じゃなくて・゚・(。>д<。)・゚・コメントありがとうございました😊💓
- 7月19日
-
あーちゃん
わー!そうなんですね💦
それならみんなで会える時で大丈夫だと思います☺️❤️- 7月19日
-
りっちゃん
そうなんです・゚・(。>д<。)・゚・そしてその再会がまた別の子の結婚式で(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)ww ありがとうございました💓
- 7月19日
-
あーちゃん
わお!すごい、
結婚ラッシュですね❤️おめでたい!- 7月19日

とるる
私は急にキャンセルした場合(料理まで準備してもらっている)には、3万円しました!
前もってわかってて行けなかった人には2万するようにしました💦
すごく悩みましたが、相場的に1万ちょいは料理代なので、その分は引いてお渡ししてます!
ググると3万円した方がいいって書いてありますが、私の周りは結構2万円とか多かったです!!
物よりお金の方が助かります😂❤️
-
りっちゃん
急なキャンセルにはならないので、やはり、20000ですかね!ググると2万やら1万やら3万やらでテンパってます😂ww 貴重なアドバイスありがとうございます😊💓参考にさせていただきます!
- 7月19日
-
とるる
私ならご祝儀郵送しておくかも💦💦
後からもらうより早くもらってた方が内祝いとかもまとめて考えられるので(*^^*)- 7月19日

TWINSママ
私なら当日に祝電を送って、後日会う時に1万円包みます✨
-
りっちゃん
やはり現金のが嬉しいですよね!ものは出産祝いとかでもあげれますしね!✨コメントありがとうございます😊💓参考にさせていただきます!
- 7月19日

もも
ほんと、調べれば調べるほど色んなこと書いてますよね。
私は三万包みますかね。
お料理や引き出物込みで三万円払ってる、だからそれをもらってないなら三万も必要ない、というのは違うみたいで、、
友達も絶対三万円でしょ、なんて思ってないと思うので必要ないかもしれませんが。
あくまで自分の気持ちで、三万包みます!

もんしん
式後ではなく、式前に現金書留で郵送がいいかなって思いました😊
会ったときは、行けなくてごめんね💦と伝えたらいいかなって思います。
お包みするなら2万ですかね💴

にゃーにゃ
1万プラス何か(お菓子とか、当日にお花とか)でいいと思います😉✨
私ならあんまり多く頂いても逆に申し訳ないので…💦
お友達がどんな方かによるかな〜と🤗
りっちゃん
助かりました(^^)やはり現金のがいいですかね✨コメントありがとうございました😊💓