![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子宮内膜症と診断され、食事制限が必要です。漢方薬で改善することも可能ですが、食生活の改善も重要です。和食が良いと言われています。
今日、子宮内膜症と診断されました😰
漢方薬を処方してもらったんですが
基本的には食生活の改善と言われ
和食がやはりいいみたいですね。
パンやバターやコーヒーなどは
もう飲まないほうがいいと言われ
子宮内膜症は食事制限が結構あるみたいなんですが
みなさんも頑張って食生活改善したり
好きなコーヒーとかを控えたりしましたか??
朝はパンとコーヒーだったけど
明日からご飯とお茶にしようと思います🤦♀️💓
子宮内膜症と診断されて
漢方薬など内服でだいぶよくなりますか??
- nana
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は食生活のこと言われなかったです😅
漢方を半年飲んでかなり改善されました☺️
![ムーミン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ムーミン
私も先日診断され
閉経までお付き合いです😭💦
ダグラスにできており手術も困難と言われました、、、(^◇^;)
食事制限は特に指導がなかったため、していません!
今月よりピルを飲んでいます
来月の生理の時に調子が分かるため
今から楽しみにしています☺️✨
-
nana
ですよね。
閉経したら終わるけどって
私も今日言われました😰😰
ダグラスとは?
ピルを内服されてるんですね💊
子宮内膜症って聞いたことはあったけどまさか自分がなるとは
全然思ってなかったです😭
子宮頚がん検診も今日受けたので
来週の結果が大丈夫なことを願います😭🙏- 7月19日
-
ムーミン
ごめんなさい文字が抜けてました
ダグラス窩という、子宮と直腸の間の溝の場所です。
今のところ生理時だけですが、お通じがある時に悶絶してしまう激痛が肛門に走ります😭😭😭
また、排卵日の時にもホルモンの影響で同じように激痛が肛門に、、、😭
私もこれはおかしいと思って産婦人科に行ったらまさかのまさかでした。。。
上手にお付き合いするしかないですよね(^◇^;)💦
不妊の影響もあるので、30歳を越えるともう難しいでしょうねと私の場合は言われました💦
もう産む気はないので、閉経までピルを飲むつもりです!
がん検診の結果も気になりますよね💦
何もない事を願っています🙏- 7月19日
-
nana
えぇーー毎回排便の時に
そんな痛みがあったら
辛いですよね💦😰
でも私も排卵痛が出産してから
凄くあって、もっと早く
病院行っておけばよかったと後悔🤦♀️
子供の月齢も似てますね👶
私ももう産むつもりは
今のところないです!
でも出産してから内膜症で
まだよかったですよね😭😭💦- 7月19日
-
ムーミン
本当似てますね☺️
偶然男の子と女の子を授かれたのでそれは良かったです。
これからお互い薬などで進行し過ぎないように気をつけましょうね😭💦- 7月19日
nana
食生活のことは言われてないんですね🙄
漢方薬のみで卵巣の腫れが
かなり引きましたか??