
皆さんの旦那さんは週に何回ぐらい飲み会に行きますか?うちは週2〜3回で…
皆さんの旦那さんは週に何回ぐらい飲み会に行きますか?
うちは週2〜3回で、事前に誰と飲みに行くのか自己申告してくれて、終電には帰ってきます。
そんなに多くない方なのかな?とは思いますが、実際好きな時に飲み会に行けることがすごく羨ましいと思ってしまいます。
妊娠前は私もしょっちゅう飲み会に行ってて、仕事もがっつりしてました。
今は産休に入り、仕事も無く体調面も考えて友人と会っても夕方頃までで夜は家に帰って家事をしてます。
当たり前ですが、人生で1番健康的な生活をしてます(笑)
また、今月に引っ越ししたばかりで都内の実家から旦那の地元の同じく都内に引っ越しをしたのですが西側と東側で同じ都内といえど移動に1時間ちょっとかかります。
家賃相場の関係で旦那の地元に引っ越しをしました。
その為、すぐ会える距離に友達が居なく(ほとんど実家周辺に居ます)家で1人の為寂しいし、余計に羨ましいと思ってしまいます。
お腹の子の為にしょうがない事と思いながらも、どうしても羨ましいなあという気持ちになってしまいます。
臨月に入ったら里帰りするので、実家に居れば親も居るので寂しいとか羨ましいという気持ちが薄れるのだと思いますが。
きっと産まれたら、そんな事考えられないくらいバタバタした毎日を過ごす事になるんだと思いますが😣😣
今は寂しいと思ったら、お腹の子が常に一緒に居るから1人じゃないんだ、この子の為にも我慢しなきゃいけないと思うようにしてます(>_<)
- しーたん(6歳)
コメント

みは
うちも週3くらいです。
それに出張合わせると平日ごはんを家で食べるのは1日あるかないかで楽です笑

ぽんちゃん
うちは数ヶ月に1回です!
-
しーたん
数ヶ月に1回は少ないですね😳
そのぐらいが良いなと思ってしまいます😭😭- 7月19日

なぁ子ママ
週に2.3回は多い方と思いますが😭
羨ましいですよね、、、
私も働いていて
よく飲みに行って遅ーくまで遊んでましが
臨月に入ってからはやめました!
それまではお酒は飲まずに
結構遅くまで遊んでましたが🤰
里帰り後、
自分は子育てと家事
旦那は飲みに行く ってなったら
今よりももっと羨ましい&イライラがやばいと思います🤫💧
生まれてすぐは無理と思いますが
旦那様や両親に預けて飲みに行ける日が来るといいですね💕
-
しーたん
多いんですかね....😭😭
本当に羨ましいなと思ってしまいます!!
やっぱり子育てと家事に追われてる時に飲みに行かれたら相当イライラしますよね....笑
幸いにも、旦那は子ども好きなのでどのくらいかは分からないですが、協力してくれる事を期待してます(>_<)
まだ先にはなりますが、飲みに行ける日が来ると良いなと思ってます😊🎶- 7月19日

退会ユーザー
今は月1で行くか行かないかです。会社の接待だったり、地元の友達の誘いにそろそろ顔出したい時などです。
1人目妊娠前は週1でした。
引っ越してお小遣い制になって金銭的に頻繁に行けなくなったのと、『小さい子供いるのに飲んで帰ってくるのかよ💢自分の息抜きに優先か?』とブチギレたことが過去にあり今に至ります😂
この子の為にもなんて考えたら苦しいですよ。2人の子供なのだし、今はとくに精神的にも不安な時期でもあると思うので、もう少し2人の時間も作って側にいて欲しいと優しく伝えてみてはどうでしょうか😊
-
しーたん
うちは切れたら絶対に喧嘩になると思います😂😂
週1が月1になったのすごいですね😳
うちも金銭的にそんなに余裕無いので、子ども産まれたら今より減るのかな〜とか思ったりもしますがどうなんだろ.....🤔🤔
確かに2人の子どもですもんね(>_<)
今度伝えてみようと思います🎶- 7月19日

ぽこみ
好きな時に飲みにいけるの良いですよね!😂
気持ちすごいわかります!
私は特に妊娠中の時は、飲めてずるい、一人で取り残されて寂しい、と思ってよくぷんぷんしてました( ˘ω˘ )◎
しかしながら(あくまで私の場合ですが)私は生まれた後の方が飲みに寛容になりましたよ!
「ラッキ〜、夕飯作らなくていい〜」みたいな!😆笑
快く送り出すと、私の時間も作ってくれるようになり、一石二鳥な感じです!
妊娠中も妊娠後も旦那は週1〜2回くらい飲みにいってます!
-
しーたん
私も早くぽこみさんのように寛容になれたら良いなと思います😭😭
確かに今の時点で夕飯作らなくて良いのは嬉しいんですが、飲みに行かれると羨ましいな〜寂しいな〜と思ってしまいます!
まだ先にはなりますが、子どもが産まれて落ち着いたら旦那に預けて自分も息抜き出来る日が来ると良いなと思います😣!- 7月19日

しょーちゃん
ほとんど行かないです💦半年に一回とかですかね?激務なのとお酒が弱いのであんまり行きたがらないです😓
逆に自分は仕事終わりに毎日飲んで帰るような人間でしたので、結婚を機に引っ越し転職で友人もおらず、妊娠してからは気軽に外にも出れず…で
モヤモヤしたりイライラしたりしてましたが生まれてしばらくは子供につきっきりなので自分の事どころではなくなってました💦
落ち着いてきた頃に主人に預けて自分の事したり外出してましたよ💡なので預けられるようしっかり旦那さんを育児に参加させてみてください👍笑
あと寂しい時はちゃんと伝えたらいいと思います✨
自分的には子供が生まれても週2~3相変わらずという感じにならないか心配です😓今のうちから釘刺しておくと思います
-
しーたん
半年に1回とは少ないですね...😳
旦那さんに預けられるの良いですね🎶
良い旦那さんですね😊!
子どもが産まれてからはなるべく手伝って貰おうと思って、今からお風呂担当ねとかは言ってあります👶笑
幸いにと子どもが好きなので、どこまでかは分かりませんが協力してくれるのではないかなと期待はしています!
金銭的にそんなに余裕無いので、子ども産まれたらもう少し減れば良いなとは思っているのですがそう簡単には難しいですかね😣- 7月19日
しーたん
1日あるかないかは少ないですね😳
確かに、夕飯作らなくて良いのはすごく楽だと思います😂
そのうち寂しいとゆう気持ちよりも、飲み会だからごはん作らなくてラッキーぐらいに思えるようになれたら良いのですが😭😭