
生後9ヶ月の男のこが母乳を飲まず、離乳食は200㌘以上食べる。卒乳しても栄養的に大丈夫か心配。水分不足も気になる。卒乳の経験やアドバイスを求めています。
生後9ヶ月、10㌔の男のこを育てています✨
完母で今まできていたのですが、1ヶ月前に3回食にしてから授乳の回数が急激に減り、ここ2週間は日中と夜中の2回になっていました😓
ですが、昨日、今日と母乳を欲しがらず飲んでないのですがこのまま卒乳して栄養的に大丈夫なんでしょうか?
離乳食は今のところ毎食200㌘以上食べます🍙
お茶もマグから飲めますが時期的に水分不足にならないかも心配で💦
あげれば飲むと思うのですが10月から職場復帰、保育園入園もあるので、このまま卒乳のほうがすんなりいくのかな…と思ったり…
9ヶ月くらいで卒乳した方、同じような感じで卒乳した方いましたらお話を聞かせてください!!
- さき(7歳)
コメント

ままりん
よく食べるとはいえ、一度な食べられる量はやっぱり少ないので栄養も十分取れてるかどうか…だと思います。
心配ならフォロミをおやつの時間とかにあげたらいいと思いますよ😊

桜子
今、卒乳に向けて頑張ってます!助産師さんに聞いたら離乳食しっかりたべて体重に問題がなければミルクはあげず卒乳しても良いと言われました!熱中症は心配なので意識してこまめにあげてます!
-
さき
体重は問題ないのですが、私も熱中症が心配で…💦
卒乳、すんなりいくと良いですね✨
回答ありがとうございます🎶- 7月18日

なおちゃん
答えになってないのですが、来月から保育園のため卒乳に持っていこうとしているのですが、母乳量が減ってから便秘になってしまいました😵それにこの暑さで毎日汗だくで動き回ってます😓麦茶をこまめにあげてますが、あまり変わらず。。。卒乳しようとしても便秘問題で先に進めずにいます💦参考までに💦
-
さき
うちの息子もうんち固めになりました🤦♀️
出る水分より摂る水分が少なそうなので心配で、そこも卒乳迷う理由です💦
便秘早く解消されると良いですね💦- 7月18日

シルビア♡
私の上の娘は、2歳3ヶ月くらいで卒乳しましたよ。5ヶ月で保育園に行くようになって完母だったのですが、いつも、搾乳して冷凍おっぱいを持って行ってましたよ。
娘は、私が座るとパイパイ、と言ってきていたので、しばらくの間、座らずに立っていたら、自然と卒乳しましたよ。離乳食もなく、普通に大人と同じ食事をしていました。
-
さき
通わせる園が1歳からは園ではミルクはあげないようになっているので、あと2〜3ヶ月で卒乳しなければいけないので迷います💦
回答ありがとうございます🎶- 7月18日

kiko
今10ヶ月の子がいますが、同じような感じでもう卒乳しました!10ヶ月手前で卒乳しましたが、9ヶ月半ごろから1日一回飲めばいい方でほぼ離乳食だけでした。心配になっていましたが、助産師さんから、離乳食がちゃんと食べられているので気にしなくていいと言われてから卒乳することにしました😅うちも哺乳瓶拒否だったので、ご飯にミルクを混ぜたりして、一応今1日に300ほどのミルクをあげています🍼ご参考までに☺️
-
さき
見た目も体重もかなりBigなので大丈夫とは思うのですが心配で😓
ご飯にミルク使ってみるのもいいですね✨
参考にさせて頂きます、ありがとうございます🤩- 7月19日

そら
うちは8ヵ月で授乳回数が3回で9ヵ月に入ってすぐ卒乳してしまいました😅
授乳しようとしても泣いて拒否されるので卒乳しました👶
保健師さんに相談したところ、離乳食をしっかり食べてたらミルクはいらないと言われたのでミルクはあげいていません😀
体重は7.5kgと小柄ですが元気いっぱいです👍
-
さき
ミルクもいらないんですね✨
ここまで全くミルク飲んでないので、今更買うのももったいなく感じてしまい、悩んでました😳
うちのこは10㌔オーバーなんで大丈夫そうですね🤣
ありがとうございます🎶- 7月19日

aachan
9ヶ月に入って3回食を始めたらすぐに母乳拒否になり、そのまま卒乳しました!🤣
それまでは1日5回あげてて、見たらすぐに大きな口をあけるほど、母乳大好きだったんですけどね😭
ミルクやフォロミを飲ませた方がいいという栄養士さんもいれば、離乳食をしっかり食べてくれるなら今更ミルクはいらず、むしろ大人と同じ食事をあげてと助産師さんに言われました💦
さすがに大人と同じ食事は塩分とか色々気になるのであげてないですが、たまーに離乳食にミルクを使った料理をするくらいです☺️
まだ卒乳してから体重は測ってないですが、とりあえず毎日機嫌よく過ごしてます!笑
ちなみに最近食欲がさらに増してるのか、うちは補食を始めました😂!
-
さき
うちもおっぱい大好きマンだったので寂しくて😂
離乳食にミルクを使うのがよさそうですね💡
おやつ、欲しがるしあげたらあげたで足りない!!って泣くので食べすぎではないか?太らないか?とそっちも心配になります😂
同じような方がいて安心しました、ありがとうございます✨- 7月19日
さき
返信ありがとうございます✨
なるべく栄養とれるように!と気をつけてはいますが、限界がありますもんね💦
哺乳瓶拒否なのでマグ等であげてみようと思います!
ままりん
ちなみにですが、うちの子は10ヶ月くらいからフォロミあげていてストローで飲んでました😊
11ヶ月からストロー洗うのが手間になったのでコップで直接あげる練習しましたよー!
参考までに😊
さき
コップ練習今頑張っています!
フォロミでしてみてもいいですね✨
ありがとうございます🎶