
1ヶ月半の男の子が昼寝をほとんどしない。夕方に60mlのミルクを飲み、20〜22時に寝る。夜は2〜4時間おきに起きる。最近昼寝が少なく、昼夜のリズムが整ってきているか心配。
生後1ヶ月半の男の子を育ててます!
昼寝をほとんどしないんですが、同じような方いらっしゃいますか?
19時までにお風呂をすませ、授乳してから寝かしつけをして20〜22時に寝ます。夜間は2〜4時間おきに起きます。
少し前までは昼もまぁまぁ寝てたんですが、最近は起きてバタバタしてることが多いです。
混合で、夕方にミルク60mlを1回あげてます。
早くも昼夜のリズムが出来てきてるんでしょうか?🤔
- みー♡(6歳)
コメント

ママリ
私の子もほとんどしないです💦
でも多分眠いっぽくて機嫌悪いです😱

y.a
うちの娘も日中ほとんど起きてますよ_:(´ཀ`」 ∠):_
なのでご飯の支度など 泣いて抱っこして~の合間にしたり💦
寝てくれればその間にちゃちゃっとするんですが...
夜は爆睡してしまうと5.6時間寝てます(授乳してます)
-
みー♡
うちもまさにそんな感じです!今日もカレー作るのに具材1つ切っては抱っこして、の繰り返しでした😂
5〜6時間うらやましいです!夜しっかり寝てくれて助かりますね✨- 7月18日
-
y.a
私も昨日カレーでそんな感じでした(笑)夜寝てくれますが、脱水が心配になりますね(><)💦起こして授乳しても片方だけで寝ちゃうこともあるので( ¯−¯ )- 7月18日
-
みー♡
あるあるなんですね笑
確かに最近暑いから脱水も心配ですね😂いつかは昼寝すると信じて待つしかないですよね〜- 7月18日
-
y.a
首が座るまでの辛抱だと思ってます( Ĭ ^ Ĭ )首が座ればおんぶできますし😌💕
頑張りましょうね( ¯꒳¯ )b✧- 7月18日
-
みー♡
確かにそうですね🤔✨
それまで家事はテキトーに、頑張りましょう💓笑- 7月18日

かな
ウチの子全くみなさんと一緒であくびしまくりで眠いみたいですけど、全く寝ません。なので家事などが全くできません。ずーっとギャン泣きされて夜中はある程度寝てくれます!
-
みー♡
気持ち分かりすぎます。。。
うちは膝に乗せてユラユラすれば機嫌良くなるんですけど、スマホとテレビ以外何もできないので私は家事はほぼ諦めてます🤦♀️
寝るのへたっぴなんでしょうね😂- 7月18日
-
かな
わかってもらえて嬉しいです!
ユラユラしたら機嫌がいいですね。ウチはほぼ泣いてます!おしゃぶりで対応してます❗️- 7月18日
-
みー♡
寝る子がうらやましいです😂可愛いのには変わりないですけどね😂💓
おしゃぶり効果どうですか??- 7月18日
-
かな
吐きだす時もありますが、加えて寝てくれる時もあります💦
- 7月18日
-
みー♡
そうなんですね🤔
うちも最終手段としておしゃぶり使おうか迷ってます…- 7月18日

うっちー
ほぼ同じです😭むしろ同じことで悩んでいました!
うちは最近、朝寝も昼寝もしてくれず...ただご機嫌に起きていてくれるので良いのか悪いのか分からず...💦
夜の寝かしつけに時間がかかり、ぐずるのに疲れてしまって、やっぱり朝寝昼寝していないから?!なんて疑問に思っていました😭
成長の為にも昼寝した方が良いような気がしてどうなんですかね💦
-
みー♡
同じ方がいて心強いです!!
朝もなんですね💦眠いですね😂ご機嫌でいてくれるのは助かりますね✨
うちは夜はわりとすんなり寝付くので、昼間寝てないから眠くてしょうがなかったのかな?って思ってました!
月齢が進んでたくさん遊んだり外出したりすれば疲れて寝るのかなぁとも思ったり…- 7月18日
みー♡
うちもあくびしまくりで寝なくて泣きます💦あやしてもダメな時は、おっぱいあげてなだめるしかなくて。
寝かせてあげたいですよね😂