最近、10ヶ月の息子が夜遅くまで寝ない問題があります。皆さんは、子供が眠くなるまで遊ばせてから寝かしつけていますか?それとも、早めに寝かしつけたほうがいいでしょうか?
おはようございます♩
今10ヶ月の息子がいるのですが、今までは
お風呂→おっぱい→寝るというかんじで
9時までには必ず寝ていました!!
…が最近は真っ暗な部屋につれていって
寝かそうしても、つかまり立ちや、遊びの
ほうに夢中になってしまい、なかなか寝らず、
寝るのが11時とか0時とか遅くなっています…。
皆さんは、子供が眠くなるまで遊ばせてから
寝かしつけていますか??
それとも、9時くらいにはどうにかして
寝かしつけたほうがいいんでしょうか(*´・_・`)?
- maaamama(7歳, 10歳)
コメント
ハイハイ
うちの場合は、昼寝の時間によって夜寝る時間も変わるので、眠くなってきたら寝かしてます。それでも最高遅くて10時ですが。
寝かしつけて寝るならその方がいいのかもしれませんが、無理に寝かそうと思ってもストレスになるし、私なら今はそういう時期だと割りきって子どもに付き合うかなと思います。
みゆきママ
こんにちは!
うちも7ヶ月にして同じ状態です(^^;;
なので、真っ暗にして30分、徘徊を始めてこれは寝ないな…と察した瞬間電気をつけて、過激な遊びをしますw
もうごちそうさまを言わせんばかりに、家中を手を掴んであんよが上手3周したり高い高いしたりくすぐったりして、ぐずりだしたら2人で布団に入ります。
その方が時間が短縮できて、早く寝かせられるなと思うようになりました(^^;;
-
maaamama
過激なあそび!!!(笑)
そーですよね!
とことん遊んで疲れさせたほうが早く寝てくれますもんね♩
私も今日は、普段より過激に
遊んであげようと思います!(笑)- 11月28日
maaamama
今私も寝かさないと!っていう気持ちが強くて、少しストレスになっています…。
もしかするとその気持ちが子供にも伝わっているのかもしれませんね(T_T)
お昼寝の時間も考えていこうと思います!