
外出中に孫が眠くて泣いた時、おばあちゃんが微笑みながら笑う態度に違和感を感じる。何度かあったが、直接注意したことも。他の方も同じ経験ありますか?
今日のできごとではないのですが、
思い出してもやっとするので聞いてください。😭
カテゴリー違っていたら申し訳ありません。
こどもを連れて外出。
眠くて泣き出す。
そんなの当たり前ですよね、特に変わったことじゃないし、私なら他の子供がそうでも、気にならない。
お母さんよりも、
孫と一緒にいるおばあちゃんに多いのですが、
大人しくしている孫を誇らしそうにしながら、
笑ってくるんですよね。
眠いのねー大丈夫よー
みたいな微笑みではなく。
なんだろ、あのバカにしたような笑い。
あらまあよく泣く子。
みたいな嫌な感じ。
何度かありました。
私ハッキリ言ってしまうタイプなので、若干聞こえるように、
そんなに笑うようなことですかね!?
って言ったこともあります。笑
あー嫌な感じ。
みなさんそんな経験ないですか?
ちなみに、地面に寝っ転がってギャーギャー喚くとか、そこまでではないです。
ぐずぐず。いやいや。大きい声で泣く。
息子が特別大騒ぎしているとは思ったことありません。
- あおいくまさん(6歳, 8歳)
コメント

るか
子を産み、育てる女性の方が、子育てに理解がないと思うこの頃です。
的はずれなコメントですみません…。

退会ユーザー
わかりますよ!うちの孫はこんなにいい子なのに…みたいなおばあちゃんいますよね😭😂
-
あおいくまさん
よかったです、私だけじゃなかった😭😭😭
- 7月17日

ままり
ありまくりですよー🤣
いやいやしてる時の、周りのあの視線や笑い😭ほんとツライ(笑)
-
あおいくまさん
あんたんとこの子は泣きもぐずりもしないんかい!って言いたくなります💔
くっそー
堂々としてましょうね!- 7月17日

柊0803
考えすぎだと思いますよ。
多分みなさんそんな事思ってもおらず、言っているだけだと思います。
昔の方なら尚更。
「泣く子は育つ」ですから。
現代の方よりずっと赤ちゃんというものを理解しているはずですよ。
気にしない気にしない。
-
あおいくまさん
んーどうでしょう。
私は、私の80過ぎの祖母に、
なにそんな泣かせてるんだ!
かわいそうに!
はやく泣き止ませてやりなさい!
ってよく言われるんです。
人によるかと思います😂- 7月18日
あおいくまさん
いえ、ほんとですね!
子育ては人それぞれだし、正解って正解はないのかもしれませんが、
男性のがよっぽと 理解しよう としてくれている気もしますね。