
1ヶ月半の赤ちゃんが入院中で貧血の原因が不明。風邪からの影響か先天性か検査中。同様の経験がある方のアドバイスを求めています。
はじめまして。
長男7歳、次男5歳、長女1ヶ月半の子供がいます。
1ヶ月半の子が産後退院してから風邪の症状がありズーズーするような鼻づまり、軽度の咳、微熱(37.5〜37.7℃)がありミルクの哺乳量が少し低下してきたのと、夜眠れないことが続いたので、まだ生後間もないことから大事をとって7月12日から念の為入院をしています。
血液検査をしたところヘモグロビンが6.5と下がっており貧血だということが分かりました。
白血球、赤血球の数値は正常とのことです。
ただ主治医曰く、鉄不足の貧血ではないと思うとのことで、風邪からの一時的なもなのか、先天性のものなのか原因が分からず現在検査中です。
無知な素人の私は風邪で貧血なんてあるのか、また万が一先天性が原因での貧血の場合、今後どんなことが懸念されるのか全く分からず、結果が出るまでとても不安で...。
入院してからは、微熱はたまにあるものの入眠も哺乳量も戻り、ミルク以外の時間はよく寝てるそうです。
結果が出るまで考えてもしょうがないのは頭では重々分かっているのですが、無知で情報が全くなく、ただただ不安なので、もし赤ちゃんの時期に同じ様な貧血の症状があった方がいらっしゃいましたら、ご教示頂きたいです( ; ; )
また風邪から貧血の可能性もあるのかご存知の方教えてください!
宜しくお願いします!
- さな(6歳, 11歳, 13歳)
コメント

ccまま
はじめまして!
10ヶ月ぐらいの時でしたが、子供が風邪をひいて、熱がなかなか下がらず採決をすると、貧血と言われました!
その時の先生も原因は分からないが、風邪をひくとヘモグロビンが下がってこういう数値になるとおっしゃられていました!
ちょっと大きくなってからなので参考にはならないかもですが💦

ccまま
数値は8ぐらいだったと思います!
ウチの子は風邪から中耳炎を繰り返してて、毎週の様に熱を出してたので、数値もあまり変化せず、鉄剤を処方されてしばらく飲んでました!
赤ちゃんまだ1ヶ月過ぎたところで心配ですね💦
早く良くなってくれるといいですね😌✨
-
さな
そうなんですね💦
うちもよく長男が中耳炎を繰り返してました😅
風邪が原因もあり得ることが分かって良かったです。
ありがとうございます😌- 7月17日
さな
早速のご回答ありがとうございます!
風邪が原因もやはりあるんですね!!
教えて頂き、ありがとうございます!
ちなみに、その時のヘモグロビンの数値だいたいでも覚えていらっしゃいますか?
このぐらいの時期だと10以下になると貧血との判断らしく、うちは6.5とかなり低い数値が出てしまいました💦