※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままデビュー
妊娠・出産

妊娠中の悪阻で食事が摂りづらく、栄養不足が心配です。食べられるものが限られており、サプリメントの摂取も検討中です。初めての妊娠で不安があり、食事作りも大変です。

妊娠発覚から今まで悪阻が軽くなりません、、(ノ_<)
もう胎盤が出来て赤ちゃんのためにちゃんと栄養を摂らないととわかってはいるものの、食べられない事も多くて申し訳なくなります。
助産師さんは食べられる、食べやすいものを探してみて食べてみてねと仰って下さいましたが、菓子パンしか受け付けないので栄養偏りまくりです。
悪阻で食べられない時皆さんどうしています(いました)か?
サプリメントとかとった方がいいのですかね(´・ω・`)
何せ初めての妊娠で不安だらけ、お腹もまだそんなに出ていないし赤ちゃんが元気なのか心配で不安です。
ちゃんと栄養を取ろうとそれなりの食事を取ると戻してしまうし彼とも元々食の趣味が合わないのに余計に合わなくなって食事を作る事も食べる事もつらいです。
弱音ばかり出てきて本当ダメダメです(/ _ ; )

コメント

ゆうひ0627

サプリメントとかもいいと思いますよ!あとE赤ちゃんのお湯に溶かして飲むのは妊娠中に必要な鉄分とかもとれますし、味もカフェオレ風味とか色々あるのとか、他にも色々あるので探してみては?

  • ままデビュー

    ままデビュー

    コメントありがとうございます!
    色々調べてみました^ ^
    妊娠してから生まれて初めて貧血にもなったので自分に合ったもの探してみます♪ありがとうございます!

    • 11月28日
ままり

私も16週すぎてやっと落ち着いてきて、少しずつ食べれるようになってきていますよ^ ^
でも今日1ヶ月ぶりに吐いてしまいました( ; ; )

終わりが見えなくて辛いですよね>_<
菓子パン食べれるのわかります!

私はサプリも飲まず、たべれるものを食べてました!
水分は忘れずに(^ー゜)

  • ままデビュー

    ままデビュー

    コメントありがとうございます!
    そうだったのですね(´・ω・`)
    私は母も姉も悪阻ってなに?くらいに好きなもの食べれていたので共感できる人がいなくて余計つらいです(/ _ ; )
    水分はしっかりと摂ります!
    お互い赤ちゃんに会える日まで頑張りましょう♪

    • 11月28日
❥︎りぃ

私はじゃがりことかプリッツとか…本当お菓子ばっかでした…笑

食べて吐いたとしても
9割は出しても1割は栄養行くから頑張って食べてね
って言われたのでとりあえず
いやでも食べて胃に流し込んで出しちゃってます!

  • ままデビュー

    ままデビュー

    コメントありがとうございます!
    なるほどです(o'ω'o)
    確かに少しでも栄養がいくなら無理にでも食べた方がいいかもですね!
    ただ吐くことへの恐怖感が拭えず(´・ω・`)頑張りたいと思います!

    • 11月28日
☆Ai・Maa☆

つわりツラいですよね(泣)
わたしも出勤前に吐いて
職場でも吐いての繰り返しでした!
私のつわりピークは夏でした。
ゼリーとかちっちゃいカップアイスとかお粥一口だけとか…
わたしも心配しましたが
赤ちゃんはしっかり大きくなりますよ!!
つわりがあるのは
赤ちゃんが元気な証拠
赤ちゃんが頑張ってる証拠と
思いながら生活してました!

ツラいときは彼氏さんにも
お話ししてご飯など
お願いしみてはいかがですか?

全然ダメダメなんかじゃ
ないですよ(о´∀`о)
みんな同じですよ☆
ツラくないつわりはないですから!大丈夫です!!

最後に
わたしは葉酸のサプリ飲んでました!

  • ままデビュー

    ままデビュー

    コメントありがとうございます!
    私も悪阻がつらい日も赤ちゃんが元気に大きくなろうとしてると思いそれだけを考え乗り切ってます(/ _ ; )
    同じような方がたくさん居て少し安心しました!
    葉酸は摂取すると赤ちゃんにいいとよく聞きますね!これを機にサプリメント買ってみます♪

    • 11月28日
さとこ

みんなそんなもんですよー!!
追い詰めないで食べれるときに食べレバ大丈夫です!!
少しずつ一口でも!
その気持ちが大切ですよ😍
きっと赤ちゃん思いの優しいママなんですね😊✨✨
つわりが落ち着いたら食べれるようになるので栄養はそれからでも充分間に合いますよ✨😊
私は酢が欲しくて仕方なくてそのまま飲んでました(笑)(笑)
赤ちゃん元気に生まれてきてくれましたよ😊

  • ままデビュー

    ままデビュー

    コメントありがとうございます!
    ここで質問して同じような方たくさん居て本当に安心しました>_<
    私は母も姉も悪阻ってなに?というくらい妊娠中も元気だったので(´・ω・`)
    すごく嬉しいお言葉ありがとうございます!
    私もお酢すごいわかります!笑
    赤ちゃんに会える日まで頑張れる気がしました♪

    • 11月28日
しっぽこ

その気持ちよく分かります(>_<)‼︎
妊娠発覚から出産するまでずっと悪阻との日々でした。
食べれる物があるなら、サプリメントに頼らなくてもいいと思います(^^)
野菜ジュースを飲んだり、その時に受け付けるものでもなんとかなるものです(^-^)/
私は妊娠前より体重も落ちて、旦那にも大変な思いをさせてしまいましたが何とか乗り越えられました。
ただ、当事者にしか分からない辛さなんですよね…(。-_-。)

水分はこまめに取っていたような気がします。水くらいしか受け付けなかった時期もありました(笑)

あまり無理をしないで、お身体を大事になさってください*\(^o^)/*
それと、一人で溜め込まずに周りに頼ってくださいね!

  • ままデビュー

    ままデビュー

    コメントありがとうございます!
    出産までずっと悪阻があったなんてすごいです(/ _ ; )
    水分はわりととれるので流し込んじゃってます!
    彼も一応気遣ってはくれるのですが本当にこればかりは当事者にしかわからない辛さですよね…
    みなさん同じような方でも元気な赤ちゃんを産んでいて元気付けられました♪
    相談して良かったです>_<

    • 11月28日
あさみん(*´꒳`*)

私も吐き悪阻です。
4週の頃から悪阻が始まりました…。

毎日胃のムカつきで本当に起きるのが苦ですよね。お察しします。

私は特に水分が取れないので、果物を食べていますʕ•̀ω•́ʔ✧

調子が良い時にがっつりつけ麺とかさっぱり系の食べ物を食べて、気持ち悪いと思う前に寝ると深夜に一回吐くか、案外朝まで持ったりします笑


個人差あると思いますが、一緒に頑張りましょうね!

  • ままデビュー

    ままデビュー

    コメントありがとうございます!
    あさみんさんも大変そうですね…
    水分がとれないのは本当に大変ですよね(´・ω・`)
    これからまた大変な時期だと思いますのでお互いに頑張りましょう!!♪

    • 11月28日
リリィ

サプリメントは念のために主治医に断ってからにしてみてはいかがですか?
私も悪阻で偏った食事だし、葉酸サプリを摂るべきか相談したことがありました!
いらない、情報に左右されて自己判断せずに、こうやって聞いてきてくださいねって言われました!
食事のことを考えるだけで憂鬱になっちゃったりしますよね(>_<)
私はバナナやオレンジなどの果物を食べてました(o^^o)
悪阻は赤ちゃんが元気な証拠だとも言いますし、赤ちゃんの生命力も信じて、リラックス!
気が済むまで助産師にも話を聞いてもらいましょう♡
ママリでも経験者の気持ちわかってくださる方がたくさんいます!
弱音を吐いてください(*^^*)
ママも人間です( ´ ▽ ` )ノ

  • ままデビュー

    ままデビュー

    コメントありがとうございます!
    そうですね!12月入ってすぐに検診があるのでその時に念の為先生や助産師さんに相談してみます^ ^
    お隣さんの食事の匂いがしてくるだけで本当に憂鬱になります>_<
    赤ちゃんが大きくなろうと頑張っているんだと思って私も頑張ります!!こちらで相談してよかったです♪

    • 11月28日
じゅん525

私は悪阻で2ヶ月入院をしていたのですが、その間はほぼ点滴のみでした。
食べられるものなんて全くなくて、ヨーグルトやゼリーすら受け付けずに吐いてましたよ。ちなみに水分も1日かけてもコップ1杯分も飲めませんでした。

結局5ヶ月半ばになるまで水分も受け付けず、ヨーグルトやゼリー程度のものすら口に出来たのは7ヶ月になってからでした。

なので、まだ14wとのことですし食べられなくても全然問題ないと思いますよ☻
慌てず楽に過ごしてくださいね!!

  • ままデビュー

    ままデビュー

    コメントありがとうございます!
    そんなに壮絶だったのですか(´・ω・`)
    それを聞くと自分の悪阻がとても楽なものに感じてきました…!
    食べられるようになるまでは今食べられるものを何とか探して頑張ります!>_<

    • 11月28日
くるとんたん

今日ちょうど先生に聞いたのですが、医師達の間ではつわりは15週6日目までとされているそうです。それ以降体調が悪くても診断書や公的書類などに「つわりによるもの」とは記載できないことになっているみたいです。(決して16週以降体調不良が続くことを否定しているわけではないそうですが)
なので大体の方が16週目にはおちつきはじめるかと…!
あとすこし、頑張ってくださいね( ; ω ; )私も13、14、15週は本当に辛かったです…!

そろそろカルシウムや鉄分のサプリを取ると良いかと思います。私ものんでます〜(´ω`)

  • ままデビュー

    ままデビュー

    コメントありがとうございます!
    そうですね!私は妊娠がわかった時に相談したところ12週くらいには落ち着くと思うよと言われて信じ込んで落ち込んでました(´・ω・`)
    あと2週!個人差あると思いますが少しでも楽になることを願って頑張ります!

    • 11月28日
かえで♩

14週初妊婦です☺︎
私も妊娠発覚から今もずっとつわりがひどいです⤵︎
食べれるものだけ食べてます!
お菓子やアイスやジャンクのみ...栄養は偏りまくりですが、それで大丈夫だと言われましたよ!⤴︎

  • ままデビュー

    ままデビュー

    コメントありがとうございます!
    週近いですね^ ^
    とりあえずつらい今の時期は食べられるもので乗り切るしかなさそうですね(´・ω・`)!
    楽になるまでお互い頑張りましょう♪

    • 11月28日