
ローコスト工務店での不信感。もう片方は少し高め。どちらを選ぶか悩んでいます。
マイホーム計画中なんですが、2つの工務店で悩んでいて、片方はローコスト!
そのローコスト工務店が、まだ間取りも決まってないのにショールーム連れてかれてお風呂キッチン洗面決めろ言われて、決めてる途中も、容赦なく横からこれにしてください!って!おいそれオプションだろ!なんでお前が返事するんだ!ってなってました(。-_-。)
これって普通ですか?
まだイメージもわかないのにキッチンの色とか分からないし決めれないですよね💦
もう、不信感しかなくて、ローコストだけどやめようか悩み中です。
皆さんならどうしますか?。゚(/□\*)゚。
もう片方は少し高めですが予算内です。
- ちかてぃん(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私も某ローコストメーカーと先日契約しましたが、全然そんなこと言われなかったですよ😳💦大体の希望は聞いてもらった上で見積もりだしてもらって他と比較しましたが、ショールームとかまだ行ってないので、詳細は決めてないままです。
私だったら、不信感持ってしまったら、いくら安くてもそこにはしないと思います💦家って、建てた後も付き合いが続くので😭

退会ユーザー
家は一生物なので、一緒に悩んでくれたり考えてくれる工務店さんがいいかなと思います!
間取りとかの前にショールームっていうのは、そういうやり方の所もあると思うので一概には言えませんが、、勝手に口出しするのはありえないですね!
私も実感はあまり湧かずに家の話を進めていきましたが、色々考えるうちにイメージ固まりましたよ!
あと家を建てる=ある程度の理想や希望が決まった状態で工務店や住宅展示場に行くと思うので、メーカー側からしたら相手の気が変わらないうちに契約したいっていうのもあると思います。
-
ちかてぃん
一方的に決められている感がすごくて…
やはりこれからのことも考えるとちょっとやめておいた方がいいですよね😅
ありがとうございます😊💕- 7月17日

チポリ
間取りがまだということは契約もしてないですよね?
なのにもう風呂?!
まだイメージも湧いてないでしょうに…。お断りする言い訳にもできるかと。。
もう1つの工務店がいいとこだといいですねー!
-
ちかてぃん
契約もしてないです!!
びっくり仰天それも旦那もいない時に(。-_-。)
というか一回も旦那さんのいる時にって言われないんで、とにかく契約早くさせるためにみたいな感じが凄くします😭
もう1つの工務店はとてもいいです!
旦那に伝えてお断りしようと思います😭- 7月17日

ととぽっち
自分たちが住む家なのに、なんでそんなに工務店の人が出しゃばるのですか!?お金払うのはちかてぃんさんたちですよ?
私ならその工務店はやめますね。これからもずっと、工務店の方が主体となってどんどん進められそうなので、早いうちに断ります。
-
ちかてぃん
やはりそうですよね!もうビックリしすぎて萎えてます😭
これ断る理由に十分なりますよね!?- 7月17日
-
ととぽっち
他のところで建てることにしたので…と、あまり詳しいことは言わなくていいと思います!十分ですよ〜〜😭都合のいいように扱われそうで怖いです。。
ホームメーカーとは一生の付き合いになると思うので、これからも頼っていきたいなと思えるメーカーを選ぶことをおすすめします😙❤︎- 7月17日
-
ちかてぃん
そうですね😊
そっちの方がいいやすいです💕
大金叩いて買うものですもんね!満足いく家になるよう頑張ります!
ありがとうございます😊- 7月17日

でーる
同じく1つの工務店はそんな感じでした!!
2回目の打ち合わせでショールーム💦
なんの説明も無かったのでかなり不信感でしたが、追い追い聞くと、実物を見ずに契約後にキッチンとかお風呂とかが別物が良くて変えると価格が上がるから、見積もりの前に見て選んで貰ってるって言われました😂
説明なしにショールームだと不信感湧きますよね!!私はそれから始まりその後も説明が後から後からで不信感湧きまくりで断りました😂💦
ちなみにほかの工務店はそんな事無かったです!!
-
ちかてぃん
やはりそれぞれの工務店のやり方があるようですがちょっと、これから先が心配になりますよね😅
これから何かあっても嫌なので断ることにします。゚(/□\*)゚。- 7月17日
ちかてぃん
ですよねー。それがなかったらそこにしようと思っていたんですが…ショックです💦
担当の人にもよるんでしょうけど…。゚(/□\*)゚。
建てたい家が建てれない気がして…
間取りも微妙でしたし。