
頼り方がわからない。母親になって2年。お金貸してる側で頼れず、遠距離の彼にも頼りたい。生活に悩み、仕事も少なく、市役所やハロワにも頼れず、進めない。焦ります。どうしたらいいか。
頼り方がわからない。
母親になってから早2年ほど。
自分の母親には
「母親になりきれてない」
「お前ら2人で住めるのか」
など。
こっちはお金貸してる側で
頼れるはずもなく、彼にも頼りたいのですが
遠距離になってしまいどうしたらいいのか分かりません。
私は栃木で、彼は静岡です。
静岡に一瞬住もうかなとか考えてたり。
この家にいるのも限界で
祖父の介護に
犬の世話に
自分が望んていたような生活は全くできず
仕事も自分だけが多く、その割には給料も少なく。
9月いっぱいで辞めます。
どんなに悩んでも解決先がわからなくて
市役所にも恵まれていなくて
児童課なども頼れていません。
ハロワも行きました。
でも全然先に進めていません。
焦ってはダメだと思っていても
やはり、辛いです。焦ります。
どうしたらいいか分からないです。
何に手をつければいいかわかりません。
- ちぃ
コメント

mi
文章がよくわからないんですけど、子供を連れて付き合ってる彼と一緒に住もうと考えてるってことですか?

ごまらむ
その彼がOKなら、静岡に行ってみてはどうでしょうか?💡
-
ちぃ
いいことなんですかね、、
- 7月17日
-
ごまらむ
いいことと言うよりかは、ちぃさんの状況が悪いと思う(精神的にも)のでそれを打破したいので解決策としての提案ですね💡
その彼は結婚を前提にお付き合いしてるんですか?
そうなら、彼にも相談してどうしていくかを一緒に考えて良いと思います👍- 7月17日
-
ちぃ
ありがとうございます。
- 7月17日

はな
大丈夫ですか😰複雑な環境で頑張っているのがわかり、解決策はわからないけど思わず声をかけてしまいました…
頼りにならないのに口を挟むお母さんと同居して、子育てして犬の世話しておじいさんの介護しているんですか⁉️介護を孫がやるなんて…お父さんお母さんは何をしているんですか?
彼は良い人ですか?彼と家族3人で住むことはできないですか?
-
ちぃ
ありがとうございます。
自分、母子家庭なので母親のみです。。
今までとしては彼が一番いい人だと私は思っています。
ただ静岡は出張でいっているだけで、どのくらいで帰ってくるかはわかりませんが予定としては9月いっぱいで栃木に帰ってくるのですが、正直、帰ってこれるかはわかりません。
今いる場所で不安定な状態でいていいのか分かりません。- 7月17日
-
はな
出張に行ってそのままズルズルと何年も…ってケースもありますもんね。
ずは彼に今の不安定な気持ちを相談してみて、彼がどう言うかですよね。ちぃさんは実家を出て、彼と3人で暮らしたいんですよね?
母子家庭でお母さんが働いていないと子供はどうやって生活して行くのかわからないし、たとえ父親がいたとしても、収入源を持っていないと選択肢が大幅に狭まるので、落ち着いたら仕事に就くのが良いですよ。
精神的な問題を抱えているなら、カウンセリングに行くのも手です。ストレスが大きすぎると、正常な判断ができない状態になることは誰でもあります。- 7月17日

あや
行動しないと変わらないと思うので、まずは実家を出てみたらいかがでじょうか!
子どもと二人ならシングル手当も多く出るだろうし保育園もすぐ決まるだろうし、介護施設や病院で看護補助などで働けば託児所付きの職場もあるし、寮もあると思いますよ!
夜勤に入れば日給2万以上はもらえます。
勢いをつけて全部やりましょう!始めなければ終わりません🙄!お子さんのためにも、素敵な環境作ってあげましょう😊
ちぃ
それもありますがさすがに娘が負担になると思うので、別の市で自分と娘とで住もうと思っています。
mi
そうですね、娘さんの負担になると思うのであれば最初は2人で暮らすのから始めてみる方がいいと思いますよ!
彼と住んじゃうともしもダメだと思った時になかなか同棲解消難しかったりしますからね、、
ちぃ
そのためにはお金のこととかがまた悩みとして増えてしまうんですよね