
コメント

りんご
こんばんは!
私も、去年、稽留流産で
初めての妊娠だったので
入院をして手術をしました。
私は手術後とくに痛みもなく
出血もすぐに止まりました!
からだの不調が続くようであれば
早めに病院にいく方がいいです!
手術で、子宮が
傷つく事もあると
私は説明されたので
心配です( *p_q* )
お体お大事になさってください✨

まほまなママ
同じく7年前に手術しました。
出血と腹痛で手術に至ったんですが、手術後は貧血で疲れ易かったしダルい日が続きました。

まほまなママ
追記。術後の腹痛はなかったので、早めの受診をオススメします。
-
オーロラ☆
コメントありがとうございます!
本当疲れやすく貧血のようにフラつきます( ; ; )
腹痛もどんどん強くなってる気がするので…早めに受診してみます。- 11月27日

cohiyo
こんばんわ!
私も3年前に稽留流産、手術しました。私も腹痛、体調不良が続き生理も術後1カ月くらいで来ると言われましたが来ず。。
腹痛が続いた為病院を受診した所、子宮の入り口が出血で固まっていて子宮内にも出血があり、それにより腹痛、生理も来ないとの事。。
その場で子宮の入り口の固まった所に管を通す処置をしました。
プロバノールも処方され、それから1カ月くらいで生理も来ましたよ!
流産、手術と心も体もとてもダメージを受けていると思います。
腹痛まだ続くようなら病院に行ってみて下さい。
お体ご自愛下さいね。
-
オーロラ☆
コメントありがとうございます!
体調不良が一か月くらい続いたんですね!私は子宮口を開く処置が泣くほど痛かったので手術のダメージが結構あるのかもしれませんね…近いうち生理もこないので早く受診します!( ; ; )- 11月27日

yamato…⭐
わたしは一年前になりました。
日帰り手術でしたよ( ・ᴗ・̥̥̥ )
2〜3日で回復したような…
-
オーロラ☆
コメントありがとうございます!
私も術後を甘く見てたのですがなかなか回復が遅いのでやっぱり普通じゃないですね。早く受診します( ; ; )- 11月27日

ちゃむめろ
私も2ヶ月前に手術受けました
手術後はなんの痛みもなく不調もなく、
2週間ほどで出血も止まりちょうど手術から1ヶ月後に生理が来て正常に戻りました。
先生には手術から2ヶ月目までに生理がこなかったら受診してくださいと言われました。
腹痛があるようなら受診された方がいいかもしれません
子宮は大事なところですし何かあっては大変です>_<
-
オーロラ☆
コメントありがとうございます!
やっぱり痛みはすぐひいたんですね……精神的には全然回復してないんで色々ダメージ受けてるんですかね( ; ; )早めに受診します!
早く生理がきてまた赤ちゃんきてくれたらいいなぁ(>_<)- 11月28日

rapu
こんにちは!
私はけいりゅう流産の手術後
2~3日くらいしてから激しい腹痛と高熱が出て、
病院に行ったら子宮内感染を起こしていて
即入院・再手術となりました。
腹痛が続くのはなにかのサインかもしれませんので、
早めに病院行ってください(>_<)
今はお気持ち的にもつらい時期だと思うので、
周りや病院に頼ってOKだと思いますよ。
無理なさらないでくださいね(>_<)
どうかお大事に…。
-
オーロラ☆
コメントありがとうございます!
なんか生理痛みたいな感じのがずーと続いてるので重〜い生理がくるのかなと思ってます。
でも感染症の可能性もあるから早く受診します!流産した病院にいくのがかなり憂鬱です( ; ; )
でも今年もあと1か月!
来年沢山いいことがありますように!- 12月1日
オーロラ☆
コメントありがとうございます!
2W後の検診では子宮内は綺麗になってて問題ないと言われたのですが( ; ; )生理もこないので近いうち受診します!
傷がついてるのかもしれないですね…出血も長かったので不安です(>_<)