
自宅安静中で食事について心配。保存料や栄養バランスが気になる。経験者の工夫やアドバイスを求めています。
おはようございます(*^^*)
いつもお世話になってます♪
自宅安静中の食事についてですが、
買ってきてもらったお惣菜や冷凍食品、
レトルトなどを中心に食べています。
旦那が休みの日は何か作ってくれるのと
たまに義母が手料理を持ってきてくれるので
週に2、3食はちゃんとしたものが
食べられるといった状態です。
それが3週間ほど続いています。
ここで心配なのが、
保存料や化学調味料、塩分や脂肪分など
摂りすぎになっていないか
必要な栄養を摂れていないのではないか
赤ちゃんに悪影響がないか
ということです(・ω・`)
同じように自宅安静中の方、 経験のある方
何か工夫されてましたか?
アドバイスお願いします!(>_<)
- りんりん(8歳)
コメント

ま〜mama♥️
私も切迫早産で病院で寝たきりでした(´c_` )
買ったものはやっぱり、
栄養は偏りますよねっ💦
自宅なら無理ない程度に休憩はさんで栄養のあるものを簡単に作ったりしたいとこですよね、
だけど.. やぱ安静だと赤ちゃん大丈夫かな?とか気になっちゃいますよね〜(´× ×`)💔

ハル
私も現在自宅安静中です。
同じような食生活です。
買ってきたものやレトルト、冷凍食品だと添加物や塩分が気になりますよね。とくに野菜不足が。
私も家事は控えて、ほぼ寝たきりなので手間をかけず野菜を摂取するために、トマトや湯豆腐、ブロッコリーをまとめて茹でて保存してます。
果物だとすぐに食べれる苺やキウイフルーツが栄養価が高いので食べています。
便秘対策にヨーグルト、ホットミルクですかね。あとはプルーンなど。
お互い家事を出きる限り手抜き(笑)して、安静期間を乗り切りましょう!
急に寒くなったので暖かくしてお身体大事になさってください。
-
りんりん
やっぱりそういう食生活になりますよね(´・_・`)
母親学級でダメと言われた
添加物と塩分のオンパレードです(´・_・`)
私も最近、冷凍のブロッコリーとかぼちゃを
チンして食べるようにしたんですが
トマトと湯豆腐も手軽で栄養摂れていいですね!
果物は食べてませんでした(*_*)
参考にさせてもらいます!!
家事は旦那に任せてしまってるので
手抜きどころかノータッチです。笑
ハルさんも無理なさらないで
お身体大事になさってくださいね!
お互い元気な赤ちゃん産みましょう(*≧ω≦)
ありがとうございました♪♪- 11月27日

ゆなママ07
私も2ヶ月ぐらい安静生活でした。
ゆりうるさんと一緒で、旦那が休みの時には食事を準備してくれたり、母がおかずを持って来てくれたり、作ってくれていました。
私も気になりながら…
お昼は冷凍食品やお総菜を食べていました💨
最初の頃は、自分で簡単なものを作っていましたが…
動いてしまった事で、入院になってしまいました💦
退院してからは、安静に過ごす事が一番大切だから、今は仕方ないと割りきっていました💨
毎回食べているのではないので、そろほど心配しなくても!と思います。
私は、便秘や体重増加とか…も気になっていました💦
安静生活、大変ですが…無理しないでゆっくり過ごして下さい😁
-
りんりん
2ヶ月ですか!安静生活も長いとしんどいですよね(>_<)
やっぱりそういう感じになりますよね。
旦那も仕事と家事してくれて、
それプラス毎日料理してもらうのは無理ですし(´・_・`)
簡単なものを作るだけでも悪化してしまうんですね💦
早産になってしまうよりは
栄養偏るくらいならマシですよね!
私も同じく便秘と体重増加が…_:(´ཀ`」∠):_
検診の時に相談してみようと思います!
無理せずのんびり過ごしますね(`・ω・´)
ありがとうございます!♪♪- 11月27日
りんりん
病院で寝たきりは大変でしたね💦
そうなんですよ、栄養偏っちゃうし
最初は仕方ないかと思ってたんですけど
やっぱり気になってしまって(*_*)
お味噌汁くらい作っても大丈夫かなー?
と毎日考えてはやめてます。笑
ちょっとしたことでも
心配になりますよね(*´・д・)