 
      
      
    コメント
 
            はる
8/1から扶養にはいるんですよね?
それなら7月いっぱいは今使ってる保険証ですよ!
 
            ゅぃ
同月内なら、いつ加入しても、加入する方の会社の負担は、同じです。
月末の31日付で、入ってるところに保険料が発生します。
月初から半ばまでが、国保で、半ばから31日が社保扶養だとしたら、その月は、社保扶養の保険料(加入者当人には扶養の保険料は、かかりませんが)が発生します。
例でわかりやすく例えると、こんな感じになっています。
- 
                                    Riccy へぇー!!そんな仕組みなんですね🤔 
 ほんと、無知なものですみません。。。助かりました😊- 7月15日
 
 
            miicha
ご主人の会社へは8月1日からといえば大丈夫ですが今使ってる保険証は確認した方がいいです(><)
今月いっぱいで抜けますと話されているなら8月1日に保険証を返却で大丈夫やと思いますよ☺️
- 
                                    Riccy なるほど!!上の方にも質問させてもらったんですが、旦那の会社が8月2日とかに届け出を出しても8月1日から扶養で資格があったという事になるんですかね?? 
 しっかり、双方の会社に聞いてみた方が良いですね!!- 7月14日
 
- 
                                    miicha 
 大丈夫ですよ☺️
 遡って扶養に入れるので
 書類出すのが遅れても保険証が届くのが遅くなってしまうくらいです😌
 なので新しい保険証にも
 資格取得日が8月1日と書かれますよ☺️- 7月15日
 
- 
                                    Riccy なるほど!!なるほど🤔 
 ありがとうございます。
 そうやって、遡って加入出来るんですね!!
 安心して眠れそうです笑笑- 7月15日
 
 
            ゅぃ
遡って入れますので、7/31まで今の保険。8/1から旦那さんの扶養って双方に言えば伝わると思います。
- 
                                    Riccy 遡って入れるのですね!!私の会社は7月中に書類を書いて提出してもらえれば、8月1日から扶養範囲内のシフトで動いてもらえる。と言われました。 
 なので、保険証返してしまっても資格自体は7月31日まであるんですね??
 そして、8月1日から旦那の扶養の資格が発生するんでしょうか?
 6月から歯医者に今も通っていて、7月も保険証提示したのですが、今月中に保険証を返してしまっても、問題ないのか気になりました😭- 7月15日
 
- 
                                    ゅぃ 会社に8/1から扶養に入りますので、7/31づけで抜けさせてください。 
 
 旦那さんの会社にはその逆で、7/31までは社保加入です。
 
 扶養範囲で今年は働きますので、8/1から加入でお願いします。と伝えてもらいます。- 7月15日
 
- 
                                    Riccy わー!!わかりやすいです!! 
 ありがとうございます😊
 そのように双方の会社に伝えてみます!!- 7月15日
 
 
   
  
Riccy
会社には8月1日から新しいシフトで動くと言われているので、旦那の会社には8月から手続きしてもらう事になりますよね?
すると、例えば8月2日とかに届け出を出しても8月1日からの加入になるんですかね??
そして、7月いっぱいまで今の私の会社の保険の資格があったという事になるんですかね??