
主人が子育てに協力せず、自分の時間を優先する様子に腹立ちを感じています。二人目出産後も同じ状況が続くのではないかと不安になっています。
愚痴です。
すいません(。•́︿•̀。)
この前、子供の下痢から感染したのか私が嘔吐下痢で水も戻しつてしまう状態で何もできず家はぐちゃぐちゃに…
家にベビーフードのストックがなく朝は昨日の残りを温めて子供に食べさせましたがお昼はどうも無理そうで主人にどうにか半日有給にしてもらえないか頼むと無理の一言
実家の母に相談すると、電車で2時間くらいかけて子供の面倒を見に来てくれました。本当に感謝です。
夕方主人帰宅
私は布団から動けず、飲んで戻しての繰り返し
主人は疲れたからと帰宅後、就寝 (子供と私 、主人は一人で寝てます)
え?まじかーとドン引き、母が子供にごはんを食べさせてくれたのでそのまま子供と入浴→就寝へ
次の日、だいぶ回復し朝食に雑炊を作って母、子供起床後に3人で早めに朝食を済ませてのんびり
9時半頃に主人の寝室を覗くとYouTube、ゲームしてゴロゴロ
冷蔵庫空っぽで暑くなる前に買い物行かなきゃとなり、母と子供と3人でスーパーへ
スーパーから戻ってみると、まだ寝室でゲーム
朝早かったので子供が眠たいとぐずり、11時頃に寝かしつけて昼食を作りました
昼食の後に主人がじゃ、出かけてくるわと、
母とぽかーんでした
夕方に主人帰宅
明日はゴルフ行くわと
…はぁ
二人目出産の時も里帰りする予定ですが、このままでいいのかと腹が立ちました。
子供の事は何もしない、俺は甘やかす担当だからと言われ
腹が立つので二人目産まれても黙っていようかと思いました。
もっと何か懲らしめる方法がないか検討しています…
- えみご(4歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

兄妹ママ
嫁のお母さんが手伝いに来てくれているのに凄いですね😅言い合うのはしんどいかもしれませんが、二人目が生まれるまでに話をしておかないとさらに大変になりますよ❗
私なら旦那さんにうつして、看病しないで放置してやります❗狙い通りうつればですが😅

ゆうちゃんlove
えー。とてもひどいですね。
誰の子だ?って言いたいです。。
仕事で半日有給は無理だとしても帰ってきて面倒見て欲しいですね。
せめて惣菜買ってくるくらいしてくれ。って感じです。
わたしならゲーム消すかな笑
二人目産まれる前にしっかり話し合った方がいいと思います( ;∀;)
-
えみご
誰の子だ?って言いたいです😭
ほんまに無理になったら携帯割ろうかな?笑
話し合いたいと思いつつ、何度か話してみても携帯見ながらとか目を合わせずとかほんまに聞いてんのか!って感じだったので期待しても無駄かと諦めてしまいながらもイライラが😂
あぁー早くパパになってほしいです!- 7月14日
-
ゆうちゃんlove
携帯見ながら話し合いって。。
話し合いじゃないですよね(・∀・)
携帯見ないでこっち向いてよ?って言ってもダメなんですか??
自分の主人自慢するわけではないですが、授乳以外は全部できるのでかなり助かりますし、子供も一切パパ見知りなく二人の娘はパパが大好きです。
旦那も携帯ゲーム好きで毎日遅くまで起きてやってますが、最近また携帯見ている時間長いので、今日の朝注意したところです笑
『すごい手伝ってくれるから助かるけど、また最近携帯ゲームやりすぎじゃない?人の話聞かないでゲームしてゲームの相手と楽しそうにしているの気にくわない。携帯ゲームばっかりしてるんだったらゲーム消すよ?』って言いました!
もちろん普段仕事後も寄り道なしで帰ってきて、帰ってきたらすぐ子供たちの相手してくれたりするので感謝はしてますが(・∀・)
やっぱり子供は可愛がってくれる人、遊んでくれる人ってわかるんだと思います!!
長々すみません。- 7月15日
-
えみご
一度目を見て話してとお願いした事ありますが、その時だけでした💦
ほんとそういう事を分かってくれるパパさん羨ましい限りです😭
何がどうしたらそうなれるのか…- 7月15日

はじめてのママリ
なんかうちの旦那も似てる感じです😭家事育児私に丸投げです💦
休みの日夫はソファーでゴロゴロyoutubeとゲーム、終わったらすぐにジムかヘッドスパ行きます🙄
悪い事なんですが時々、早くいなくなればいいのにって思います💦(持ち家のローン返済もなくなるし)
どうやったら懲らしめられるのか私も知りたいです。
-
えみご
私も旦那の後ろに立って口パクで居なくなればいいのにって何回言ったことか笑
ほんと懲らしめる方法知りたいですよね😭
子供が大きくなったら仕返ししてやりましょー!- 7月15日
えみご
ほんと母に申し訳なく思わないのか不思議です💦
何度も二人目できたら手伝ってもらわないと大変なんだよ!と言ってるんですが…
子供が主人では泣き止まない、寝ない、食べないで…主人もやる気が無くなったみたいで
こっちとしては関わる時間が少ないからだよ!と言いつつも自分優先!
本当に!うつればよかった!私が体調悪いといつも俺も体調悪くなってきたーと言うのではぁ?って感じです😅
兄妹ママ
男の人って自分一番なんですね😅うちも、息子の面倒見ずに携帯触ったり、私が横になってるとすぐにつれてきます。私が入院したらどうするの?義母(旦那のおかあさん)に家事も育児も両方は無理なんだよ❗と言ってますが、危機感なし。
今回の連休は、私の独断で実家の両親に息子を預けたら、いないと寂しいなぁて。旦那は楽しそうな写真がたくさん来て、落ち込んでます。子供は真剣に向き合ってくれる人ちゃんと見てるんです❗
えみご
ほんとそうですね!
危機感と責任感ほしいものです…
他所と比べてはいけないと思いつつ、子供と遊んでるほかのパパさん見つけてはなんだかなぁと思っちゃいます😂
子供が大きくなったら仕返ししてやりましょ笑