※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろ
お仕事

保育園での息子の病気で欠勤が続き、給料が消える状況。正社員かアルバイトか悩むが、アルバイトの方が気楽で高収入。皆さんはどちらを選びますか?

皆さんならこのまま正社員(時短)でいますか?
それともアルバイトに下がりますか?

5月から息子は保育園、私は仕事復帰しました!
ですが、やはり保育園が何でももらってきて病気ばっかりのせいで、5月は5日のみ、6月は10日のみ、7月もまだ6日しか働けてません。
6月までで有給、看護休暇を使い果たしてしまい、今月から休んだ場合は欠勤です😭
(有給は10月にまた貰えます!)

給料も保険料等引かれて残っても全て支払いで消えていきます。。💸
6月は赤字でした、、

そのことを踏まえ上司と相談し、このまま正社員でいるか、ランクが1番高いアルバイトに下がるか決めるとなったのですが、自分が悩んでしまって😰

確かに正社員でいた方がいいですが、1ヶ月まともに働くのは何ヶ月後、むしろ何年後かになるかもしれないし、立場的にもいろいろあるし、引かれる保険料も高いし、、
反対にアルバイトなら気持ち的にも楽だし、保険は引かれないし、、
と悩んでます😭

ちなみにアルバイトでもボーナス頂けますし、時給も高いです😭

この条件なら皆さんならどちらを選びますか?
たくさん意見ください😭

コメント

あい

子供が小学校で上がるまではアルバイトですかね!

310

もう少し様子を見てもいいのでは?
正直、保育園入った一年間は休むことはしょっちゅうあります。ですが、2年目、3年目となると体力や免疫もついて休まなくなりますよ!
その時に、やっぱり正社員でいればよかった…と思うかもしれません。
勤務先の理解、協力があるなら正社員でもいいし、勤務先にこのままでは支障があるなど言われてるならアルバイトにさがってもいいかもしれないですね。

ジャンジャン🐻

失礼な発言でしたらすいません🙏

もし2人目とかを考えてるなら育休手当とか、とれないんじゃないかなーと思ったんですが、そのへんはどうでしょうか🤔

deleted user

勤務先に子供の発熱等に理解があるなら、このまま正社員続けてもいいんじゃないかと思います!
アルバイトはフルタイムですか?扶養内で働くんでしょうか?時給が高く、扶養外れたまま働くのであれば、将来的なことを考えても正社員の方が有利だとは思います。(退職金や特別有給休暇など、正社員にしか無いものがあれば)

しーしー

去年の4月に正社員6時間勤務で仕事復帰しました!
最初の半年は熱出まくりでほとんど仕事に行けてません(´-`).。oO
このまま辞めてしまおうか何度も悩みました。
ですが今年は1度も仕事休んでいません!
まずは1年間正社員で頑張ってみてもいいかもしれませんよヽ(‘ ∇‘ )ノ

ゆい

私はフルタイムのパートです。
子どもがいての、正社員はやはり親の手助けがないと無理だろうと思い、パートにしてます。
うちの子は4ヶ月の頃から保育園でしたが、昨年の9月に仕事の関係で保育園を変わってます。
元々月1で毎月熱を出していましたが以前の保育園の頃は近くに義母がいたのでお願いをしていました。(保育園からの連絡があった際も迎えをお願いしてました。)
突発性発疹の時には、熱が全く下がらず、総合病院に毎日点滴に連れて行って貰ったり、1歳のクラスにあがってすぐの頃に熱性けいれんを起こしたりと、義母には頼りましたが、今が頼れず、パートでもやすみが少し多くなりました。

かない

今は2人目の産休中ですが
私も正社員で時短勤務
していました😊

去年の8月に1人目の育休から
復帰しましたが
やはり保育園で
色々な感染症をもらってきて
毎月休んでいました💦

でも段々と休みが
減ってきています✨

もう少し様子を見てから
決めるのでも大丈夫なら
そうしたほうが
いいと思います😊

私はとりあえず
また正社員の時短で復帰して
できるところまでは
正社員のまま頑張るつもりです❗️

にゃん♪

正社員に勝る盤石な雇用形態はないと思った方が良いです。主様もご認識かと思いますが、アルバイトから正社員に戻れる保証はないです。試験に受かればとありますが、会社の経営方針が変わることもあり得ます。傾いたときに真っ先に切られるのはアルバイトです。
他の方もおっしゃるように、復職1年目はまるで洗礼かのようにお呼出がかかったり仕事できなかったりします。でも(個人差はありますが)次第に身体も丈夫になり落ち着いて仕事できるようになります。それまでが大変とは思いますが、みすみす正社員を逃すと後が辛くなるので気をつけたほうが良いです。
保険料などでマイナスとのことですが、厚生年金など人生トータルでみたらプラスになるものも払っていることになります。保育料も出費ではやく、正社員でいるための投資と思った方が良いと思います。