
2ヶ月の赤ちゃんが病院に入れない理由と、感染症について心配しています。3ヶ月までの赤ちゃんは感染しにくいのでしょうか?
生後2ヶ月です!
昨日総合病院でおじいちゃんが手術なので病院へ会いにいってきました。
娘も一緒にいて病室に入っても看護師さんなどになにも言われなかったんですが今日になっていとこから病室へは15歳未満の子供は感染症などを避けるために入れないとの事でした。
おじいちゃんは感染症とかではなく背中の骨が悪いみたいでその手術です。
子供への感染が心配です。親や親戚からは3ヶ月までは無敵やから大丈夫よって言われるのですが。。
しかもその親戚もいたのですが1歳の子供がいて1週間前から風邪らしく熱は引いたものの鼻水がやばかったです。
風邪ももらってたらいやです😭😭
みんなには神経質なって言われるのですが3ヶ月までは無敵で感染などはしにくいものなのでしょうか??
- あやたか(6歳)

ジャンジャン🐻
無敵なんてありえません😂
免疫神話ですね😅
いまは免疫つかない感染症たくさんありますので、なにかしらもらうときはもらいますよ。

ぴぴ
しにくいって言われてますが
やっぱりうちは旦那がインフルエンザ貰ってきて
わたしにも移り
結果3ヶ月の娘にも移りました😢💦
流行ってた時期だったし
インフルエンザは感染力も強いらしいので、
風邪はどうなのか分からないんですがやっぱり
無敵なわけではないんだなぁと思いました😭
うちは特にワンオペって感じなので
誰にも頼れなかったし隔離もできなかったからなんですが😂

退会ユーザー
無敵ではないと思いますが💦
あまり神経質になって考えなくても
いいと思いますよ!😄
うちも旦那がノロになって入院して
その時はノロだとわからなかったので
2ヶ月の息子連れて病室に行きましたよ(笑)
移ってなかったからよかったものの
ゾッとしましたよ🤣🤣🤣

退会ユーザー
もらう時はもらいますよ。0ヶ月だって風邪ひきます。
あと、子供をお見舞いに行かせないというのは、子どもへの感染より子どもから入院患者への感染だと聞いたことあります。子どもは菌をいっぱい持っているので、抵抗力が弱まっている患者さんに影響を与えるからと。

ポン子
無敵ではありません。娘は私のインフルエンザが生後3ヶ月のときにうつってしまいました。

とらきち☆
友達の子は生後一ヶ月でお兄ちゃんのRSがうつって入院してました…
とりあえず様子がおかしかったら、すぐに病院ですね❗

🧸
ICUで看護師してました🙋♀️
私が働いてたICUも感染予防のために
小学生未満の子の入室は
避けてもらってました🙌
外から来る子どもなどから
患者さんへの感染や、
逆に患者さんから子どもへの
感染を予防するためです🏥
2ヶ月だったら お母さんからの
免疫はある程度あると思いますが
風邪とか イヤですよね😱
うちの子は旦那の風邪や
いとこの風邪にも負けず
9ヶ月になるまでは
1回も風邪ひかずにいてくれました👶
小児科の先生からも
子どもはたくさん風邪ひくし、
そーやって強くなっていくって
言われました👌⭐️
親としては心配ですけどネ😭★
長くなってすみません😅

misa
生後1ヶ月目前で
風邪ひきましたよ🤧
無敵ではないですね…
赤ちゃんは今のところ何か症状はでてないないのですか??
体温気にかけたり風邪症状ないか様子見で大丈夫とは思います😊
あまり気にしすぎはお母さんが疲れちゃいますよー!!
っても新生児は何かあるたび不安ですよね💦
気になることあればかかりつけに連絡や受診できるようにしとくと安心できるかもですね!

なお
基本、ママが持っている免疫が赤ちゃんに移行するので、ママがかかる病気、風邪などはうつるみたいですよ😵
あと、ぽっぽさんも書いていますが、子供から患者さんへの感染予防のためです!

はじめてのママリ
多分ですが、病院のルールは患者さんに感染しないためかなと思います><
出産する病院が兄弟児は条件付きでそれ以外の子どもは12歳以下は禁止でした。
理由を聞くと、入院中の患者さんは免疫や体力が落ちてる方もいるので色々な菌を持ってる可能性のある子どもは禁止してると言われました!
保育園幼稚園など通ってる子は可能性も高いですからね💦
病院はかなり除菌されて清潔にされていて感染症の方は別室なので、電車より綺麗と聞いたことありますよ( ^ω^ )
コメント