
生後2ヶ月の赤ちゃんが添い寝で寝る方法について教えてください。トントンの場所や胸を当てることは効果的でしょうか。
最近おっぱいじゃないと眠れなくなった生後2ヶ月の子がいるのですが、添い寝がいいと聞いて、恥ずかしながら添い寝のやり方がわかりません💦手でトントンするだけじゃ寝ないし、添い寝はママの心音で落ち着くからいいと聞くのでもしかして横にいるだけじゃなくて赤ちゃんの耳に胸を当てればいいのか?あとトントンもどこの場所をトントンすればいいのかわかりません😭いつもはお腹をトントンしているのですがなかなか寝てくれません😭皆さんどのようにしてますか?教えてください😭
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント

まめ
色々やってみてお子さんが落ち着く方法が見つかれば良いですよね🥹❤️
周りでは手を繋ぐとか髪の毛や耳たぶを触りながら寝るとか胸の辺りをトントンするとか色々聞きます。
長男はトントンは気が散るからやめて欲しいタイプでずっとおっぱいで寝てましたが今は普通に1人で勝手に寝ますよ😂
次男はもっぱら抱っこ寝です🥲
私の体力が無い時は添い乳してます…😂いつか1人で寝る時が来るのでその時まで頑張りましょう✨🙇♀️

はじめてのママリ🔰
私の娘も、おっぱいで1番寝ます😂
おっぱいの後寝ぼけてるすきに、ベッドに置いて、おてて握るのが成功率高いです!
あとは、頭撫でたり、眉間をなでなでしたりしてました笑
初めの方はお腹の上に置いて、お尻トントンして寝かしてました!
いい方法が見つかりますように🙏
-
はじめてのママリ🔰
おっぱいの後うとうとするんですけど置くと泣いちゃったりするんですよね🥲おてて握るのさっそくやってみます!!ありがとうございます🥰
- 19時間前

りさ🙂
いつか1人で寝れるだろうと信じて
背中スイッチで起きちゃったら添い乳してます😌
その後乳首外して添い寝してれば寝てますね
うちの子は抱っこトントン以外のトントンだと逆に起きちゃってダメでした💦
あとは足がなにかに触れてれば起きないことが多いです!
クッションなどを腰から下の位置に足に沿うようにして両サイドに置いてます😂
-
はじめてのママリ🔰
トントンが逆効果の場合もあるんですね!色々実践しててすごいです!うちの子は足先に布団かかってるとバタバタするので嫌なのかな?と思ってましたが横は試したことないのでやってみます🥰!
- 19時間前

ままり
娘も息子もおっぱいで寝たことなかったのでむしろおっぱいで寝るならいいのでは?!と思ってしまいました🥹
娘はトントンは絶対寝ず(おしりや背中やお腹、足、頭色々試しました!)、私の手を握るで落ち着きました😇
息子もトントンは遊んでくれると思うのか寝ず、上の子もその頃自宅保育で一緒に昼寝してたのもあり(姉に私の手を取られるので)放ったらかしでした🫠泣き疲れて寝たり私の寝息?鼻息?で寝たりでした!
たまに2人とも全く寝ない時は私も仰向けで寝てお腹の上に抱っこ?して背中さすると寝たりしてました!
お子さんに合った方法が見つかること祈ってます☺️まだまだ産後で体も大変だと思います毎日お疲れさまです🌿
-
はじめてのママリ🔰
おっぱい、トントンでも寝ないんですね😳!私ならめげちゃいそうです😂ママの手を握らせる方法もあるんですね!胸に乗せてやってみたときもあるのですが、なんだか居心地が悪そうだったのでお腹もやってみます🥰ありがとうございます🥰
- 19時間前
-
ままり
特に上の子は寝るの下手くそ過ぎて心折れました🫠大きいクッション(昔流行った?人をダメにするクッションと言われてたやつです)で私の上半身少し上げて横になるといい感じです!お試しください🌿
- 17時間前
はじめてのママリ🔰
色々試してやるのが1番なんですね!添い寝といえば何か決まったやり方があるんだと思ってました😂自分自身がトントンが嫌だった記憶があるので自分の子にやってみて合ってるのかもわからず😂色々実践してみます!ありがとうございます🥰