※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジュノン
家族・旦那

兼業農家の方いますか?嫁ぎ先が農家です。自宅リフォームのため旦那の実…

兼業農家の方いますか?

嫁ぎ先が農家です。
自宅リフォームのため旦那の実家に
お世話になっています。

平日息子の寝顔しか見られない分、
週末くらいは触れ合う時間を
とって欲しいと思います。
ですが、農家のため週末は
手伝いをしろと言われます。

私がわがままなんでしょうか。
平日も週末も一人で面倒を見る。
たまには私だって休みたい。

今日は久々に午後からゆっくり過ごせる
と思ったら友達と遊ぶって。
ばっっかじゃないの。
息子ともっとお話ししてよ。
息子ともっと一緒にいてよ。

子育てに非協力的な旦那。
いなくてもいいかな。。。

コメント

スキャ

兼業ではなく専業ですが、嫁ぎ先が農家です😄
農家はこの日が休みというのがないから週末もお構いなしですよね💦
せめて週末のどちらかでも居てくれたら全然違うのに…って思いますね。

我が家も休みは暇な時期の数日だけなので基本一年中夜しか居ませんが(笑)、お昼ご飯を自宅に食べに帰ってくるので話せるのと、夜は夜でなるべく話すようにお互い意識しています。

付き合っているときも一年に一回の旅行の時以外、夜しかほとんど会えませんでした😅

旦那さんに辛い気持ちを話してみては??😣
私は付き合っているときから辛い、嫌だと思うことはガンガン言い続けてます😅💦

  • ジュノン

    ジュノン

    不満爆発しませんか?💦
    たまには子供の面倒みてよって
    なりませんか?💦
    私の心が狭いだけなのかもしれませんが💦

    • 7月14日
  • スキャ

    スキャ

    うちはまだ娘が入院していますが検診や面会は必ず時間を作ってくれる人ですがお気持ちはすごくわかりますよー😣
    私も付き合っているときはなんで休みないの?!ってことから始まり色々不満爆発してました😅
    結婚してからは一応毎日一緒にはいるのでそれはないですが、ぽいぽいさんはきっと義実家で気を遣っているストレスもあったりでいつも以上に色々なことを辛く感じたり腹が立つのはあると思います😣

    二人の子供だから面倒見るのは当たり前だし、心狭くないですよ✋💦

    • 7月14日
  • ジュノン

    ジュノン

    もう少し話してみます😓
    ありがとうございます😊

    • 7月15日