
親戚の集まりについて教えて下さい!来月、義父の三回忌があります。三回…
親戚の集まりについて教えて下さい!
来月、義父の三回忌があります。
三回忌が終わった後、別の場所で集まって会食があるようなのですが、一番年下の私はお酒を注いでまわったりした方がいいのでしょうか?
親戚のみで、20人くらい集まるみたいです。
喪主は義祖母で、会食はお店でやります。
義実家までは片道4時間弱かかるので、事前にお手伝いとかは全くしていません😭💦
自分の席で過ごしている方が無難でしょうか?
みなさんだったらどうしますか?
嫁という立場なので色々するべきかと思ったのですが、会社の飲み会とは違うよな〜、むしろしゃしゃり出ない方がいいのかなな〜などと思いまして😨💦
くだらない質問ですが、まだ親戚とのお付き合いも浅くちょっとしたことで悩んでしまいます💦
アドバイス御願いします🙇♀️
- はじめてのママリ
コメント

ゴロぽん
片付けなどの手伝いはすれども、お酌して回る…⁇
田舎で、顔を知ってもらわないといけない文化ならやらないとかもですね😅
私なら、31wの妊婦だったらやりません。

r.k.k
あまり気にしなくていいのでは?😅
お腹も大きいでしょうし
無理なさらない方がいいかと!
-
はじめてのママリ
私も気にしなくていいかな〜と思ったのですが、ここで同じ意見をもらえると安心できます😭🌟
無理せずに大人しく過ごさせてもらうことにします!ありがとうございました😊- 7月13日

とも
迷いますよね😅
31wの妊婦さんですし、お店での会食なら特にしなくても良いような気がしますが、お義母さんに相談されてみてはどうでしょうか?
-
はじめてのママリ
結構昔ながらの考えを持っている親戚の方々の集まりなので、ちょっと迷っちゃいます😂
それとなくお伺いを立ててみて、問題なさそうなら大人しく過ごさせてもらうことにします😊🌟
コメントありがとうございました🙇♀️- 7月13日

ママ
ご主人が長男さんとかですか?
お店でやる会食なら
お酌して回らなくてもいいかなと思います😊
最初だけ近くの親族の方達のお酌をすれば良いかな?って感じです、私なら!
あとは、自分の手の届く範囲内の親族で
グラスが空いていないか
手酌してないかだけ気を付けます!

しー
私も妊娠中、義実家の法要に出ました。妊婦が弔事に出席すること自体があまり良くないとされる地域だったので、嫁の役目は必要最低限にするように…と義母から言われましたよ!
その地域によって考え方や風習も違うと思うので、お義母様にお聞きになるのが一番かと思います!

はるな
この前義祖母の三回忌がありましたが妊婦で35週だったので座ってご飯食べてただけでした。むしろ周りが気を使ってくれたので自分は子供のことと地元の話をしたくらいです😄

樹莉
私は一昨年に義祖母の三回忌がありました
法事は義実家で、その後会食はお店でやりました
義実家に皆さん集まるので、その時にお茶出しをしましたね
その後特にお酒を注いで回るってことはしなかったです
個々で飲まれてましたから…

トルティーヤ
私も臨月の時に、法事の食事会に参加しましたが、
お酌回りは、しませんでしたよ🎵
自分の席の近くの人にだけ気付いたらしてあげるくらいでした(*^^*)
はじめてのママリ
お店での会食なので片付け等がありません😭
お酌して回るのは田舎だけなんですね!田舎でずっと育ってきたので知らなかったです😂笑
コメントありがとうございました!
ゴロぽん
義母さんに相談してみては⁈
お座敷でしょうから、立ったり座ったりも危ないですよね🤔💦
はじめてのママリ
それとなくお伺いを立ててみて、問題なさそうなら自分の席で大人しく過ごさせてもらうことにします😊🙌
ありがとうございます🙇♀️