
友人が自然分娩で出産後、無痛分娩を軽視する発言をしており、気になる女性。気持ちの整理方法を相談中。
一人目を無痛分娩で出産しました。
やれる努力はしたし、自分に無痛が合っていると判断して分娩方法を選んだので、自分の出産には満足しています。
先日、無痛かどうか悩んでるという友人(それほど親しくない、身近で無痛経験が私しかいないそう)から相談され、自分のときはどうだったという話を参考までにしたら、ありがとうと言ってもらえました。
その友人は数日前に自然分娩で無事出産できたのですが、出産報告以後、グループラインや個人宛のラインで、
自然でいけた!
この痛みは経験しないとわからない!
経験したから次は無痛にする!
というような発言をたくさんします。
相談されたときの様子から、痛くない分娩♪って軽い気持ちで思っているみたいなので気になるのかもしれませんが、なんだか端々に、楽して産まなくて良かった!(私のことは、楽して産んだ)的なニュアンスを感じてしまって、出産おめでとうという気持ちはあるのですが複雑な気持ちに。。
とりあえずテンションが下がるのでライン通知OFFにしてますが、このなんとも言えない気持ちのやり場ってどうしたらいいんでしょう。
- まことの2(9歳)
コメント

まこ。
気にしないのが一番です。
それに無痛だろうが自然だろうが何もかわらない。楽とかはお産にはないよ。無痛はしたことないからわかりませんが自分が冷静にいれないなら無痛もいいと思います。みんな冷静じゃないよ。本当。私も2人目産むのすごく怖いし逃げたいとも思います。無痛も考えてます。
だから気にしないのが一番!

みゆママ
回答にならないんですが、
分娩方法は人それぞれだけど
今までお腹の中で愛情こめて育ててきたのはみんな一緒だし
楽して出産したわけではないと思うので気にしなくていいと思います。
頑張っているのはみんな一緒ですし
自然分娩だから頑張っているとかそういうことはないと思います!
-
まことの2
欲しかった励ましの言葉をいただけて嬉しいです。
どこかで引け目に感じていたから気になるのかなと悶々してましたが、確かに私は楽して産んだわけではないです。
自信をもって聞き流します。
ありがとうございました。- 11月26日
-
みゆママ
グッドアンサーをありがとうございます!
これからの育児お互い頑張りましょうね♡- 11月26日

かえるままん
どんな産み方であれ、その後の育て方の方がよっぽど大変でよっぽど大事です。個人的な意見ですが、痛くないに越したことはないです(;^_^A
-
まことの2
やっぱり育てる方が大変で大事ですよね。実感中です。ありがとうございます。
- 11月26日

ころ
気にしないのが1番ですよ。
出産はゴールではなくスタートだと思うので♡
距離を置ける相手なら距離を置いても良いし。
言われて嫌なことは人には言わず、さっぱりと!気にせず!強いお母さんになりましょう♡
-
まことの2
友人に対して、やっぱり、相談しといてデリカシーないなぁと今は感じてしまうので、もともとそんなに関わることもないですしギニアせず強くなれるようにがんばります。温かい言葉をいただいてありがとうございます。
- 11月26日
-
まことの2
あ、気にせず、です。
ギニアって。失礼しました。- 11月26日
-
ころ
ギニア♡笑
とんでもないです。。
出産方法ではないのですが、わたしも相談されながら”そんなー涙”ということが以前あって。なんだかすごく悲しくてもどかしくなって。それで、適度に距離を置きました(^^;;。そしたら、思いの外スッキリして♡- 11月26日
-
まことの2
相談されて、私と違う選択をするのは全然いいんですけどね。
そんなー涙、まさに私の今の気持ちです。
アドバイスもらって、
距離おくぞ
っていざ思ったら、それだけで少し気が楽になりました。
このまますっきりしちゃうことにします♪- 11月26日

ドキンちゃん
そーゆー人いますよね😅
無痛だろうが自然だろうが帝王切開だろうがお産はみんな違うのに💧私は緊急帝王切開で陣痛も経験しましたが、出産したら陣痛の痛みなんて忘れました(笑)
結局、産まれた我が子に対する愛情は変わらないですよね😍💕
そんな人気にしないでください!たぶんみんなまことの2さんと同じ気持ちだと思いますよ!
-
まことの2
ありがとうございます!
そうですよね、限りあるエネルギーなので、気にするより我が子に愛を注ぐことにエネルギー使おうと思います!- 11月27日

かいまま
私は帝王切開だったので、痛みのピークの前に産めていいね!とか、子供産んで保険で金も貰って最高じゃん!私も楽してお金もらって産みたかった〜!とか、言われた事あります😥笑 イラっとしましたが、産後で心の余裕がないのかな〜僻みだな〜と流しました(笑)まぁ、実際、痛みも少なくて産めてラッキーだなって思います!痛いから愛情が増すとか減るとか無いですし😥そーゆー人は無視が1番です!我が子が成長した時にも、うちの子は〜ってムダにアピールしてきて、付き合うだけでストレスがたまる人種だと思います😥後にも先にも、害にしかない人種ですよ😂
-
まことの2
うわぁ、かいままさんのお知り合いひどすぎる、、なんでそんなこと言えるの。。
流せるなんて器が大きいですね!
そう、愛情はたくさん注ぎます。彼女とはふんわり距離をおいて、自分の育児に集中しようと思います。- 11月27日
-
まことの2
衝撃すぎてお礼忘れてました、ご経験教えてくださってありがとうございます🎵
- 11月27日

りさっくま
気にしないのが一番ですよ!
スルーしましょう( v^-゜)♪
自然分娩や帝王切開、無痛分娩にしろ、それぞれ母体と赤ちゃんにとってベストな方法を取ってるんだから、産み方にケチをつける意味が分からないです!
-
まことの2
そう、母体と赤ちゃんのために考えて考えて決めたので、無痛→楽、てだけ捉えられてたのがつらくて。
わかってくださってありがとうございます。自信を持ってやっていけそうです。- 11月27日

退会ユーザー
妊娠すること、赤ちゃんをお腹の中で大事に育てたこと、元気な子を出産したこと、育児をすること、、、、
全て当たり前のようで当たり前ではないと思います。母親になるということはすごいと思うので自信持ってください!!他人にどうこう言われることではないと思います。
因みに私も無痛分娩の予定です😌
まことの2
ありがとうございます。
楽とかはお産にはない、と言ってもらえてよかったです。