
長文になります。最近毎週末義実家から野菜を送って貰ってます💦私がつわ…
カテ違いでしたら申し訳ございません。長文になります。
最近毎週末義実家から野菜を送って貰ってます💦私がつわりでなかなか外に買い物に行けないため、気を遣ってくれています…
ただ、野菜の量が1週間分よりはるかに多く、またつわりで料理ができないこともあったりするので冷蔵庫がパンクしそうです💦
今週も送ってくれると連絡が来たのですが、断ったら悪いなとも思いますし、ずるい考えになるとは思いますがこれで途絶えてしまったら嫌だなぁとも思ってしまってます💦💦(途絶えたらネットスーパーとかも利用すればいい話なのですが…)
加えて、中身が野菜ばかりで果物がないのですが、我が家は果物大好き家族で果物も冷蔵庫から欠かしたことがないです。
野菜が多いことで果物を冷蔵庫に入れるスペースがないことと、買い物に行けないということで果物がない生活が始まりました。
リクエストがあれば言ってね!とは毎回言ってくれるのですが、ここで果物ください!とか言ったら流石に図々しいですかね😭💦?果物が入る分野菜の比率も少なくなるし、果物もありがたい……!
でも嫁の分際でそんなワガママ?言っていいでしょうか??甘えすぎなのも十分承知しておりますが、両親ともに遠方に住んでおり頼れる人が近くにいないので、こういったご好意には甘えたいと思っております。
長文失礼いたしました…
- とまと(6歳, 8歳)
コメント

わび
そのまま伝えていいんじゃないですか🤔
お野菜いつも本当に助かります‼️😳
最近悪阻が酷くて果物なら割りと大丈夫で子どもも大好きなんですよ~😆
みたいな🎵

リエ
私なら、娘のせいにします(笑)「いつもお野菜ありがとうございます!買い物に行くと娘が(フルーツ名前)欲しがるので、お義母さんが目利きして下さると嬉しいです。私、目利きがまだまだ未熟で…💦」とかって連絡します。あとは、「最近、(フルーツ名前)をテレビで見ると娘が大騒ぎします。お義母さんが選んで下さるお野菜いつもとても美味しいので、お義母さん目利きの(フルーツ名前)お願いします」とか。
-
リエ
あと、遠回しにですが…。
「最近、娘に(フルーツ名前)デビューさせたら気に入ったようです!」とかって写真付きで近況お知らせしておくと「あ、孫のためにフルーツいれようかな」てなるかもですね。- 7月13日

白姫
伝えて大丈夫と思います。つわり中なら果物の方が食べやすいとかもあるので一度伝えてみてもいいと思います。(*^ω^*)

つむぎ
正直にはなしてみては?
いつもありがとうございます!でも今つわりでなかなか料理ができなくて…悪くしちゃうともったいので、もしよかったらスイカとかオレンジお願いしてもいいですか?この前娘にスイカあげたらすごい気に入っちゃって!でもなかなか買いに行けなくて困ってたんですよねー😊みたいな
そういう人って頼られると嬉しいタイプじゃないですか?わりと遠慮しなくてもいい気がします
言いづらいなら旦那さんにいってもらうとか
「はなぽんさん今つわりで料理できないからフルーツとか送ってよーあっ俺スイカ食べたい!つわり中も食べれるし娘も好きだし!」みたいな(笑)

はじめてのママり🔰
全然大丈夫ですよ。果物が欲しいですていっちゃいましょ!
いい義家族ですね!

はじめてのママリ
正直に、つわりがあって、料理がなかなか出来ず野菜が使いきれてません!新鮮で、おいしい野菜を食べたいので、今週ではなく来週お願い出来ませんか?!
あと、つわりがきついのと、この暑さもあり、上の子も私も、果物もたべたいのでお義母さんのオススメ入っていたら嬉しいです😊
ってわたしなら言うかな~😊

せんぷうき
こんにちは。絶対言わないのが正解ですよ。野菜いらない分は心を鬼に捨てて、果物は自分で買いましょう。

はじめてのママリ
甘えていいと思いますよ♪
うちの母は 兄夫婦のところが切迫だった時 やはり動けないので、近距離とゆうこともありますが できたおかずを持たせてました♪
こちらがちょうど農家とゆうのもあり その季節ごとに多少なり果物もあるし、この間のこれがすごく美味しかったと言われたら 母も じゃあまた今度作るねと産後の今でも張り切ってましたw

退会ユーザー
その気持ちわかります😓
私のとこの冷凍庫、冷蔵庫も
パンク状態でした
いらないって旦那さんが言ったら
食べないといけない!って
でも本当二人で食べきれる量じゃないんです😭
冷凍庫はアジだらけです…😓
野菜も大量で凄い時期がありました😓

みやま
素直に伝えても大丈夫だと思いますよ😂
私もよく義実家からお野菜をいただきますが、近所なのにとにかく量が多くて(笑)
義両親に了解をとって、普段から色々いただいてるお隣さんや職場の人にお裾分けしてます😂

ぽかり
果物「も」ほしいと言います❤頼られたり、素直にねだられるのって嬉しいものだと思いますよ!余るくらいの野菜はご近所に配ります!コミュニケーションにもなったりこどもが迷惑かけたときに顔見知りであればまた違うと思うので!

とまと
みなさん返信ありがとうございます!
子どもを使って果物催促しました!そしたら!野菜が今まで通りの量プラスもう1箱で果物が来ました😂野菜が多いということは伝えてなかったので冷蔵庫はパンクしました笑笑
旦那に言ったら、次からは俺から言うと言ってくれたのでお願いすることにしました!
みなさん、知恵を貸してくださり本当にありがとうございました!✨✨
わび
まさかのプラス果物(笑)😂
ご近所に配っちゃいましょ✨👍
とまと
届いてみてびっくりしました!笑笑
そして、ワガママな嫁は野菜より果物の比率を多くして欲し買ったのですが、果物わずかで😂次から旦那に詳しく伝えてもらおうと思います😂😂