 
      
      
    コメント
 
            ゆあか(*´ー`*)
半年くらいしてから作りました!わたし料理が苦手なんで苦痛です
 
            RY ♛ Mama
家事はしてましたがお弁当は無理でした(笑)
ってかやる気なかったです(笑)
- 
                                    ひとみん コメントありがとうございます😊 
 お弁当まで作るって大変ですよね💦
 私もやる気出なさそうです笑- 7月13日
 
 
            ぽよ
4ヶ月くらいから作りました^_^
赤ちゃんもそこそこ寝るようになって、自分の体も慣れてきてからですね!
- 
                                    ひとみん コメントありがとうございます😊 
 赤ちゃんがそこそこ寝てくれるならなんとかできそうですね!
 まずは自分の体が持たなそうなので、やっぱりすぐは難しそうですね💦- 7月13日
 
 
            。
私は1人目の時から
里帰りはしていないので
退院してからはずっと
作ってました!
- 
                                    ひとみん コメントありがとうございます😊 
 退院してからずっとなんですね!!
 すごいです😄✨- 7月13日
 
 
            まいママ
里帰りが終わってから
お弁当作ってましたよ!
- 
                                    ひとみん コメントありがとうございます😊 
 里帰り終わって作られてたんですね!!すごいです😆✨
 私は…まだわかりませんが、無理だろうなーと思ってしまいます笑- 7月13日
 
 
            ゆころん
私は産後、自分自身の体調が戻り落ち着いてから作りました!
それまでは会社でお弁当とってもらいました😅💦
ひとみんさんも産後ご自身の体が落ち着いたらでいいと思います😊
- 
                                    ひとみん コメントありがとうございます😊 
 もう大人なので、なかったらどうにかしてくれるだろうとは思うので、体が落ち着いて余裕があればですね😄- 7月13日
 
 
            退会ユーザー
長女の時は里帰り終わってから、
次女は退院した次の日からでした。
初めての子育てで旦那さんのお弁当...そこまで回らないと思います。かなーり無理しないと作る余裕無いかな?と思います😣
- 
                                    ひとみん コメントありがとうございます😊 
 早くから作られてたんですね!!
 すごいです😆✨
 かなーり無理しないと余裕ないんですね💦
 自分の体と相談します😂- 7月13日
 
 
            べべ
里帰り中は冷凍のストック詰めてもらったりして対応してました。
1ヶ月後家に帰った時から普通に再開してました✌🏻❤︎
むしろ里帰り先でも娘の分の洗濯や洗い物等していました💓
- 
                                    ひとみん コメントありがとうございます😊 
 里帰り終わって普通に再開されたんですね!!
 すごいです😆✨
 里帰り先でも色々されてて、すごいですね😄
 私はできる気がしないです笑- 7月13日
 
- 
                                    べべ 出産でのダメージがほとんどなくて😂出産2時間後はピンピンしてたので🤗 - 7月13日
 
 
            退会ユーザー
退院した日から作ってます!
予定帝王切開だったので居ない期間が
里帰りというのもあり1ヶ月ほど
留守にしてたのですが、その時は
毎日の作り置きを冷凍して解凍して
自分で詰めてもらってました!
 
            ゆきまる
無理をしないで旦那さんに甘えてもいいと思います(作らない♡)
出産した友だちは、自分のご飯すら猫まんまのようになってきちんと作れないって言ってました。でも、家計のことや、旦那さんのお弁当を作りたいってことでしたら、毎日ではなく週何回か作るのはどうでしょうか?
- 
                                    ひとみん コメントありがとうございます😊 
 そうですよねー!お弁当どころかその他の家事もできるかわからないですもんね😅
 旦那には作れないと思うよと今から言っときます!!笑- 7月13日
 
 
            ままり
主人の出勤が朝6時で、私が起きられないので、、、ご飯は夜に翌日の朝炊けるように予約しておいて、おかずは冷凍でストックつくったり、冷凍食品を買ったりして自分で詰めてもらってます。
- 
                                    ひとみん コメントありがとうございます😊 
 旦那さん、朝早いんですね💦
 それでも準備されててすごいです😄✨
 ウチは8時半過ぎに出るので、遅いのはいいんですが作れるかどうかは体調次第ですよね😅- 7月13日
 
 
            ながれ
退院した翌日から作ってました。
里帰りはしていません。
でも次生まれたら体力がなさそう…
- 
                                    ひとみん コメントありがとうございます😊 
 退院して翌日から!
 すごいですね😄✨
 私はできる気がしないです笑- 7月13日
 
 
            うこ
自宅戻ったあとは作ってましたが、前日のオカズ分けといたのと、タイマーで炊いたごはんと、あとはぜーんぶ半額冷食で所要時間5分かけてませんでしたσ(^_^;)なんなら前日つめて冷蔵庫、朝ごはんだけ詰めるのみでしたよー(°▽°)
- 
                                    ひとみん コメントありがとうございます😊 
 今切迫早産で自宅安静なので、残り物と冷食詰めまくってるだけです笑(まぁ元からそんなもんですが笑)
 持たせてあげたい気持ちもありますが、体調次第ですよね😅- 7月13日
 
 
            いちまま
1ヶ月検診終わってから作りはじめましたよー!
- 
                                    ひとみん コメントありがとうございます😊 
 1ヶ月検診終わってからなんですね!
 がんばれたら作りたいと思います!!- 7月13日
 
- 
                                    いちまま それまでは安静にしてたので😊 
 無理しないで下さいね!- 7月13日
 
- 
                                    ひとみん そうですね😄 
 無理はしないようにして、自分の体調次第でやってみます!- 7月13日
 
 
   
  
ひとみん
コメントありがとうございます😊
私もあんまり得意ではないので、残り物と冷食詰めまくってます笑