![ゆきみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の赤ちゃんが下痢で悩んでいます。離乳食を控え、整腸剤を処方されましたが、おっぱいだけで下痢が続き心配しています。離乳食はいつから始めるべきか悩んでいます。
昨日で生後8ヶ月の女の子を育ててます!
1週間前から初めて下痢になりました😢
生まれてからずって便秘でおしりに挟まるような硬い💩ばかりだったのでとても心配です😭😭
水っぽいうんちしかでません😭
三日目くらいまではおかゆや人参ペーストなど初期のものを食べさせていたんですが、小児科にいったところ離乳食しばらくあげなくていいといわれました!ウンチの回数が普段の回数に落ち着くまでと言われ整腸剤を処方されました!離乳食をあげていた頃は少し形のあるうんちもでていたのに、おっぱいだけになった途端水っぽいうんちだけが毎日続いてます😢8ヶ月になるのにおっぱいだけでもう四日目で大丈夫なんでしょうか?😭完母です!機嫌はよく熱もなくただの下痢と診断されましたが、機嫌が悪くなるギャン泣きする間隔がいつもよりすごく短くて下痢になる前は授乳回数が4.5回数だったのに対し、いまは8.9回に増えてしまってます😱離乳食たべてないからお腹空くのかな?脱水症状になったら困るし😭などと思って完母なのもあり、ほしがるだけあげていますが、これが癖にならないかも心配です😭😭昨日は3回の水っぽいうんちがでて、回数はへりました!最初は6.7回でてました😱回数がへったので離乳食は10倍粥からはじめればいいのでしょうか?それとももう少し待った方がいいのでしょうか、、毎日悩んでます😢😢同じような経験されたかた教えてください😢
- ゆきみ(7歳)
コメント
![2児のぬこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児のぬこ
私の娘も下痢になり1日8回とか下痢してました( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
夜中も何回も起きて、あの時はお腹痛くて寝付けられなかったんだなーって思いました(><)
小児科に連れていき調整剤ともしかしたら娘は乳製品が合わなくて下痢になったのかもってなり、乳製品をあげずに離乳食をあげてました!
調整剤をあげて何日目ぐらいですかね?
調整剤も強いものではないので、効くのに時間かかりました(´・-・`)
![エリザベス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エリザベス
つい先月同じように下痢になりました💦私も先生から離乳食はお休みしていいと言われたのですが、せっかく軌道に乗ってきた離乳食をまた食べなくなるのが心配で、2日だけ休んで出汁粥と野菜ペーストをあげました。ですが食べてすぐに蕁麻疹が出てしまいました( ;´Д`)
体調が悪いと普段食べられている食材でもアレルギーが出たり、下痢が悪化してしまう事もあるそうです😭
なのでそれからはウンチの回数が落ち着くまで2週間程離乳食お休みし、10倍粥から再スタートしました。再スタートして2週間程ですが、今ではモグモグ期のご飯をしっかり食べられています(むしろお休み前より食いつきがいいです笑)
参考になるか分かりませんが、我が家のような事もあるので体調が悪い時は無理せず、ゆっくり進めていって大丈夫だと思います( ^∀^)
お大事にしてくださいね✨
-
ゆきみ
とても丁寧なコメントありがとうございます😭😭✨
離乳食をあたえていたときは水っぽいときもあれば形のあるうんちもでてたんですけど、やめた途端に水っぽいのしかでなくなって機嫌も悪くなってしまって、ほんとに悪くなる一方で😭あのままお粥だけでもあげてれば良かったのかなとか悩んだりしてました😭😭10倍粥からの再スタートのときはまた小さじ1からはじめましたか?細かくきいてすみません💦- 7月13日
-
エリザベス
そうなんですね💦離乳食を食べていなければ形のあるウンチは出ないと思うのでそこは大丈夫だと思いますが、機嫌が悪いのは心配ですね😭この時期下痢になると脱水も気になりますしね😭
10倍粥はお休み前の量(大さじ3くらい)を用意して、食べられる分だけあげました(^o^)最初は半分も食べませんでしたが、徐々に完食できるようになったのでそこから7倍粥に戻しました( ^∀^)ただうちは元々そんなに離乳食好きな子じゃないので途中で嫌がるのがわかりやすかったですが、元々離乳食大好きなお子さんだと体調関係なく食べてしまうかもしれないので見極めが難しいかもしれません💦- 7月14日
![かわち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かわち
この時期の栄養は母乳からだとこないだ栄養士に言われました😊食べる習慣に慣れて貰うために今あげてるみたいですよ!
下痢心配ですよね😓うちも離乳食始めて最初の頃は緩くなってしまって、、2週間ほどおやすみしました、、、
うちは始めてすぐだったので10倍粥からにしましたが、一段階前の食事をあげてください。と言われましたよ!
-
ゆきみ
生後8ヶ月でも母乳だけで大丈夫なんですね😭✨この時期に1週間以上あげなくても大丈夫なのかな?とすごく心配してたので、少しほっとしました😭ありがとうございます😂
- 7月13日
![リカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リカ
うちも最近離乳食のあげすぎで、初めて一週間ぐらい下痢になり、一週間程整腸剤服用し、昨日やっと落ち着いた感じです。
整腸剤を頂いた際に離乳食再開の時に気をつける点を聞いたのですが、
【胃腸の負担にならないもの】
という事でした。
因みにウチは完ミで、離乳食ある時もない時も1日1000mlぐらい飲んでます。
-
ゆきみ
2週間ほど下痢だったんですか?赤ちゃんの下痢はやはり長引くんですね💦離乳食のことまで詳しくありがとうございます😭✨
- 7月13日
![こつぶっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こつぶっこ
息子も最近下痢になり、病院に行ったらお腹の風邪だと言われ整腸剤を飲んでいます。
まだ効果はあまりみられません。
その後、発熱しました。
うちも便秘気味な子なので、すごく心配です。
熱も高く、初めての事なので不安になってしまいます。
離乳食は水分多めで普通にあげていいよと言われたのであげています。
お互い早く良くなるといいですね😣
-
ゆきみ
整腸剤は弱めだと言われましたがこんなに効果でないのかな?って不安になりますよね😱😱発熱大丈夫ですか💦離乳食与えているんですね!先生によって違いますしね😭
ほんとですね、えりさんの息子さんも早く良くなりますように😢😢- 7月13日
ゆきみ
うちの子も夜中何回も起きます😭
やっぱり辛いんですよね😭😭
水っぽい下痢でしたか?💦
整腸剤あげて四日目です!
朝昼晩の粉薬あげてます😢
2児のぬこ
やっぱり辛いみたいですね( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
昼間はいつもよりぐずぐずで、夜中は何回も起きるって感じでした(´・-・`)
水っぽい下痢でした!
同じく粉薬で朝晩のみで、四日目ぐらいには治りかけてました(><)1週間続くようなら、もう一度病院に行ってみてもいいかもしれないです💦
ゆきみ
昼間ぐずぐず同じです😭😭
ほんとですか?病院いってから五日目なので1週間様子見てまた病院行ってみます😭😭