
生理前になると感情がコントロールできません。4月からフルタイムで復帰…
生理前になると感情がコントロールできません。
4月からフルタイムで復帰して共働きです。
2日前から息子が熱を出してます。
昨日は私が仕事を休み、今日は旦那が休んで面倒を見てくれました。
食欲はまあまああり、機嫌も良い息子。多分突発。
連日の発熱で疲れてるせいかたっぷり昼寝もしたそうです。
今日仕事から帰ると、焦ったように米を研ぎ出す旦那。もういつもの夕飯の時間です。おかずは私が作り置きしてます。結局息子にはわたしがうどんを作って食べさせました。
洗濯、食器洗い何もしていません。
何度も着替えをさせたらしく、着替えのパジャマも無い状態。
パジャマは?と聞くと「全部洗濯機の中だよ。洗ってないけど。」とあっけらかんと言う旦那。
結局やるのは全部わたし。
息子を見てくれてただけでも感謝しようって思おうと思っても、イライラが止まりません。
ゴメンの一言があれば多少違うのかもしれないですが、全然悪気がない旦那にさらにイライラします。
生理前になるといつもこんな感じです。
多分、普段ならしょうがないと流せることも流せなくなります。
イライラしちゃダメと思っても抑えられないです。
なにか良い対処法はありますか?
- もりぞー(8歳)

はじめてのママり🔰
それは旦那さんが悪いですよ。
誰でもイライラします。
いい対処法は旦那さんに思ったことを話して、改善させることですかね!
毎日お疲れ様です。
お子様も早く元気になりますように。

りい
私の友達で生理前になると情緒不安定になる子がいて病院で相談したら薬もらったみたいでそれを飲むようになってから生理前に彼氏と喧嘩にならなくなったって喜んでましたよ♩
ホルモンによる影響なので病院で相談してみてください✨
自分も楽だし旦那さんも楽になると思います(*´꒳`*)
コメント