
子どもの友達が遊びに来て物を壊したことについて、次回注意したいと思っています。壊したことをお母さんに伝えるように言うつもりです。どうしたら良いでしょうか。
子どもの友達がうちに遊びにきて物を壊したんですが、何も言わずに帰っていました。帰宅してから知りました。
壊したものは高価なものではないんですが、何回かあります。
次来た時に「壊したことは仕方ないけどきちんとおばちゃんに話してね。そしてちゃんとお母さんにも話さないとね」と言おうと思います。
その子は蜂を捕まえて息子の虫かごにいれたり(蜂は危ないから捕まえちゃいけないよとは言ったあとに)人の家でバッタを出したりします。ゲッソリです。
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰 (8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
8歳のお子さんのお友だちですか?私なら出禁にしたいです…💦

𖠋𖠋𖠋
既に何回か壊されてるんですよね?
その子の親に直接会って壊されたことに怒ってるのではなく壊したことをちゃんと言えないことやだめだよと伝えたのに守れないことに対して困ってるので今後我が家では遊ばせられませんってハッキリ言っちゃいます💦
二度と家にいれないですし息子さんにも公園で遊ぶのは仕方ないけど約束を守れないお友達は家では遊ばせられないことを伝えます🥺
8歳って小2小3ですよね?
我が家に小2男子居ますが、ダメなことはダメだと話したらやらないし何かしてしまったらちゃんと話してくれるようにしてるのでその子はどんなにこちらが教えても今後もなにも守ってくれないと思いますよ💦
今は高価なものではないにしても今後高価なものが壊される前に出禁です!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
確かにそうですよね。2年生ですが、一年の頃もまた別の酷さがありました。- 8月7日

退会ユーザー
私も親御さんに話して、その子は出禁です💦
昔、私の友達に盗癖があって毎回盗まれるので、その子は出禁になりました😓
次遊びに来る前に事前に断って置かないと、いつかもっとエスカレートすると思います💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
盗難壁は困りますね。なんかそんなことしかねない気もします。次来た時に本人に話してみようと思います。- 8月7日

はじめてのママリ🔰
そう言う子って絶対何も親に言ってないですよね😥
8歳でそんなことする?って思うし、ちょっと調子に乗りすぎのように感じます。
もし親の連絡先がわかるならそのまま話していいと思います。
普通の親なら出禁て相手から言われる前に遊びに行かせないようにすると思いますが、親御さんはどんな感じでしょうか💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
相手は保育園から一緒だったのでお母さんの連絡先は知っています。
めちゃくちゃ仲良しという感じでもないですが、何人かで一緒にイベントに行くことがたまにあります。
野放し状態でってそのお母さんも言ってました。
角が立つのは嫌なのでやんわり伝えたいですがなかなか伝わらないのが現状です。- 8月7日

はる
出禁ですよ😂
親の連絡先知っていたら角が立ってもいいので親にも事実をちゃんと伝えます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ここまでひどいとは親も知らないでしょうしね💦- 8月18日

はじめてのママリ🔰
私ならハチ入れたりバッタ出した時点でブチギレると思います😂
そんなことする子はもう家にあげたくないから。と言って2度と入れないです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
やはりそうですよね。- 8月18日
はじめてのママリ🔰
そうです😮💨他には絵の具で遊んでいてたたみひ絵の具をつけていたりもうほんと色々あります。