
コメント

さくら🍯
療育は周りの人もそれぞれ自分の子供の事で手一杯ですし、なんなら周りの人たちも同じようなミスして生きていると思うので、何か思うとしたら「大変だよね、お疲れ様」くらいじゃないですかね?
強いて言うなら、もっと力抜いて良いのに、とか??
過ぎたことは忘れましょ!
今日は楽しかったね!って感じで。
みんな少なくともマイナスな感情は抱いていないです👍
さくら🍯
療育は周りの人もそれぞれ自分の子供の事で手一杯ですし、なんなら周りの人たちも同じようなミスして生きていると思うので、何か思うとしたら「大変だよね、お疲れ様」くらいじゃないですかね?
強いて言うなら、もっと力抜いて良いのに、とか??
過ぎたことは忘れましょ!
今日は楽しかったね!って感じで。
みんな少なくともマイナスな感情は抱いていないです👍
「子育て・グッズ」に関する質問
2歳で言葉がちょっとゆっくりです🥺 2歳検診ではゆっくりだけど自閉傾向はなさそうなので2歳半まで様子を見ましょうと言われました🌙 おそらく単語(私しか聞き取れない・一文字のみの単語も含む)は80〜90単語、2語文は私が…
今週末にイベントへ行きます。 1歳3ヶ月の息子は1人タッチもできないのでハイハイ移動です。 ハイハイレースとおひるねアートは参加していいものでしょうか? ハイハイレースの説明欄には、多くの赤ちゃんに参加しても…
生後12ヶ月です 喃語しか話さないのですが、一般的にはもう少し話す感じなのでしょうか?💦 外国に住んでいるので、保健師さん的な人からのアドバイスないので分からないのですが この前一歳検診に行きました そのとき…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
職場からもよくもっと気楽に!
と言われます。
基本的に力を入れすぎなのかなと思う日々です。
過ぎたことは忘れた方がいいですよね!
そう思っていただいてるならよかったです。