※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すもも
お金・保険

産後の退院後に銀行の印を押す書類は提出可能ですか?

産休取得される方に質問です。

産後に会社に提出する書類の中で、
育休手当とかを受け取る銀行の印みたいなものを押してもらう書類があるかと思います。
上2人の時は自分が銀行へ行って手続きしたのですが、今自宅安静で銀行へ行けません。
その場合は産後の退院後とかでもまにあうのでしょうか?🤔

コメント

まぁ

全然、産後でいいと思いますよ!
私は産後2カ月くらいして、銀行に印鑑を押してもらいに行きましたよ✨
育休給付金の申請は育休開始日から2カ月後なので、大丈夫かと!

  • すもも

    すもも

    なるほど!産後にします^_^
    ありがとうございます。

    • 7月13日
ママたん

二人とも自分で手続きをしてるのですが出産手当金も育児休業給付金も銀行に行く手続きはありませんでしたよ?
振込する口座を書く欄はありましたがそれは通帳見れば書けるので^_^

  • すもも

    すもも

    会社によって違うんですかね?🤔書類にがっつり銀行で印をもらってくださいと総務のメモがついてるんです。上2人の時も同様でした💦

    • 7月13日
けいちゃん

この前亭主しましたが、通帳のコピーで大丈夫でしたよ!

  • すもも

    すもも

    通帳のコピー?!
    初耳です。ほんと小さい枠に銀行の印をもらうとこなんですが💦どうなんでしょうね🤔

    • 7月13日
  • けいちゃん

    けいちゃん

    亭主→提出でした。
    銀行印か、通帳の口座番号などわかるページのコピーかどちらかでしたよ!
    ハローワークからの書類なども一緒に入っていたので、ハローワークに聞くのが1番良いと思います!

    • 7月13日
ひろ

私も銀行で口座証明の印をもらうように付箋が貼られていて慌てて銀行まで行きました💦

ママリで通帳のコピーでもいいと回答がいくつかあったのですが、会社に確認するのもめんどうだったので。

念の為 会社の方にご確認いただいてからがいいかもですね💦

コピーで済めば助かりますねー!

  • すもも

    すもも

    そうなんです、ソレ。。
    通帳のコピー…
    旦那にいくら持ってるか言ってないのでコピー頼むのもイヤで。笑。
    手当支給、急いでないので産後でもいいかなっと気分になってます。笑

    • 7月13日