
マイホームの予算は、年収800万で3300万の家を購入。田舎で700万の土地に中堅ハウスメーカーの小さな家。友人は500万で高額家を建てたが、ローン返済が大変。
マイホームの予算ってどうやって決めてますか?
うちは二人で年収800万台、家は住みはじめて1年たちますが総額で3300万でした。頭金なしでローン組んでます。
田舎なので土地もそんなに高くなく(700万ほど)
中堅のハウスメーカーで小さめの家です(4人家族で同居の予定もないので)
土地も家も妥協したところはまぁありますが、そこそこ気に入ってます。
1年たってみて特に節約とかはしてませんが普通に生活できてます。子供は2人でもういいかなって感じですが😅ちなみに車も1人1台の地域です。
友人にもっと家にお金かけてもよかったんじゃない?なんて言われましたが、、
ちなみに友人は世帯年収500万台らしくて最近家が完成したようですが、家の総額はうちより高いと思います。あ、友人にはこれでもローンの支払い大変だよ~と返しておきました😂
- あゅ(9歳, 13歳)
コメント

アンパンマン
支払いは軽い方がいいと思います😊
私は世帯年収450万の借入2000万
子ども三人目を来年出産予定ですw
あゅさんが羨ましいです❤️

あんず
年収からしたらもう少し高く建てられる方が多いかもしれないですね☺️
でも余裕があるのは凄く良い事だと思います(^^)
このご時世いつ何があるかもわかりませんしね😅
(転職や天災など)
何にどのくらいお金を使うかはそれぞれだと思うのであまり友人の方と比べなくても良いのでは…?と思います😊
-
あゅ
たしかにそうですよね🙄友人はレジャーにお金使いたい派で前は団地に住んでたので思考がかわったのかなー?まぁ人それぞれですよね😂
- 7月13日

退会ユーザー
うちは、今息子が二人、主人だけ働いていて年収が700弱で、2年前に家を建てました。3000万借入れましたが、今はごく普通の生活かなという感じです😭節約などは全然していませんが、苦しくもなく、特別余裕があるって訳でもなくです!なので、世帯収入800万円で3300万借入れというのは、凄くベストではないかと思います。何不自由なく生活できる感じですよね☺️
人によって、重視する場所、生活レベル、価値観の違いですから、お友達はきっと、あゅさんの生活レベルと多少日常生活の中でお金をかける場所に違いがあるんだと思います😄世帯収入500万台で3300万以上は、節約しまくらなきゃキツイと思いますが😅
-
あゅ
今は旦那さんの収入のみでの生活してますか?うちは、わたしがパートなんですが、仕事やめたらきついかもな(今までどおりの貯金は厳しい)って感じでやめれないです😅
上にも書きましたが、友人はレジャーにお金使いたくて前は団地に住んでたのでどうするんだろーって勝手に思ってます😂- 7月13日

製茶
世帯収入、借入金額ともに同じ感じです!ちなみに一人一台車の田舎具合も(笑)(笑)
安いに越したことないです~私はローン四年目ですが早く返したいです~💨
-
あゅ
同じ感じなんですねー😃うちも早く返したいです。子供は何人考えてますか?
- 7月13日
-
製茶
可能ならば3人欲しいですが、、、
お金や年齢的には二人が妥当なのかも、という感じです。3人目をお考えですか??- 7月14日
-
あゅ
おそくなってすみません🙏
経済的なこともありますが2人目のときに切迫になりまた入院とか無理なので3人目は考えてないです😅- 7月18日

しまらむ
我が家は夫のみ年収800万、3500万のローンを組む予定で今、設計中ですが内心ガクブルです。
私はあゅさんは凄く良い組み方をされたと思います。世帯年収800万なので今後お2人年収が上がっていくと思うので、まだ家にお金掛けれるとも思いますが、お子さんお2人ですし旅行とか学費とかにも回したいですよね。
ローンはそれくらいの方がいいと思います!
程よい妥協と納得のいく所で上手く調整されたのですね。
今、設計中なのでその塩梅が凄く難しくてよく悩みます。(メーカー、グレード、上を見るとキリがないです…)
私も一年経ってそう思えるように良い塩梅を見つけたいです✨
ご友人の、世帯で500万、3300万のローン…🙀
だ、大丈夫ですか、のレベルですよね😅不動産屋に勤めていましたが、お子さん2人以上いらっしゃったら返済難の可能性ケースです。
ご主人のみで500万、奥さんパート、とかでも厳しいですよ💦
-
あゅ
わたしは扶養内パートなので内訳は旦那730私120くらいなんですよ、、パートだと厳しいですかね?例えば同じ800万でも旦那500奥さん300で、もし1馬力になったときのことを考えたらこわくないですか?😂
友人は子供2人ですね、、人んちのことはそっとしておきます😅- 7月13日
-
しまらむ
正直な所、1馬力計算がローンの基本なので、その年収割合であればより大丈夫だと思います🙆♀️
我が家と年収、ローン割合が似ていると思います。まだ家にかかるお金は膨らみそうですが、頭金増やしてローンはこれ以上組む気はありません。
何度も何度もシミュレーションやらして計算しましたが、安心とは言いにくいけどボーナス分は繰上げ返済に向けて貯蓄できるし、カツカツにならない普通に暮らせる程度、という結果でしたよ。
子どもの将来の学費、レジャーなど余分な貯蓄に関しては今後の主人の給料の上がり具合と奥さんのパート分働きに掛かってくる、って感じでしょうか。
ご友人…そうですね、まだ検討段階ならちょっとアドバイスしますが、
もう組んでしまったのならばそっとしておいた方がいいかと😅5年後が怖いですね😭- 7月13日

ゆ〜たん
うちは年収700万で総額3500万です。
貯金もしたいので私も来年から働きますよー
出来れば3000万に抑えたかったです(ノ_<)
-
あゅ
旦那の年収同じくらいです!貯金増やすには働かないとですよね😂わたしも仕事やめれないです😅
- 7月13日

ママリ🔰
うちは世帯年収1400ですが頭金2000万入れて3600万のローン組んでます。
私の給料はないものと考え、繰り上げ返済を見越しての借入なので旦那の年収の4倍にしときました😌
-
あゅ
上には上がいらっしゃいますね😊うらやましいかぎりです!
- 7月13日

退会ユーザー
同じく田舎住まいで車一人一台の地域です。
共働き世帯収入900万で同じく3300万のローンを頭金無しフルローンでこれから組みますがウチは子供3人で、これが限界か無理しちゃったかも…と恐怖しかないですよ😭
-
あゅ
子供二人と三人だったらやはり違うんですかね?😅
わたしも実はあわよくば欲しい気持ちはありますが、妊娠向きの身体じゃないし子供部屋2つしかないしいろいろあって諦めてます😂- 7月13日
あゅ
借り入れ2000万だったら月々の支払いも少なそうですね😊!
march
横から失礼します💦
月々のローン教えていただけますか?
ボーナスありですか?
アンパンマン
ボーナスなしで55000円です(^-^)