
義母へのプレゼントが多く、経済的負担を感じています。主人にもう少し控えめにしてほしいと伝えましたが、理解してもらえません。私の気持ちが狭いのか悩んでいます。
私の心が狭いかもしれませんがモヤモヤするので聞いてください…義母と主人について…。
主人が毎年 母の日と誕生日とクリスマスにcoachなどのブランド物を主人の母にプレゼントしてます。
年に3回もあげるとなると結構な出費だし
何より不妊治療中なので治療と将来の子どもの為に貯金しようと必死な身にもなって欲しいなぁって感じです。
この間やんわりともう少しお花とかリーズナブルにしようよと伝えてみたものの人はいつ死ぬかわからないしシングルマザーで育ててもらったから今のうちに恩返しした方がいいでしょ。とのこと。
気持ちもわかるけど…マイホームも夢見てるし子どもも諦めたくないし…年に一回ならまだしも彼女か??ってくらいイベントごとにプレゼントって必要なんですか?
私の心が狭いのは重々承知なのですがモヤモヤが止まりません。
主人の母も私が主人からもらったプレゼントを見るたびに
いいなぁ。お母さんはもらったことないのに。と毎回言ってくるのもストレスです。
- pon
コメント

ちゃんちゃそ
ponさんのお母様へのプレゼントはありますか?
ないなら開き直ってお母様へもプレゼントしてみては(´∀`)

ママリ
モヤモヤして当然ですな案件です😢
クリスマスいらねーだろって思いました笑
母の日も花や食べ物でいいじゃん!
ブランド好きな義母なんですか?
主さんがご主人から貰ったものみて「貰ったことないのに」って言うのは義母が当時の旦那さんから貰ったことないって意味ですよね?
私も主人から貰ったものを教えると実母に同じ事言われますが、はいはいって感じで聞き流します😂
同じこと言われるの面倒ですよねー
-
pon
そういってもらえるとすごく救われます…自分の心が狭いだけかと思ってました🥲
安価なものでも気持ちがあればいいじゃんって思います…coachが好きみたいなのですが本物を買えなくて中古ショップで買ってたのを主人が小さい頃から見てたから恩返しで…といってました😌
当時の旦那さんが浮気して別れて…って感じなので私も息子を奪う他の女認定されてるのかなって感じです笑- 13時間前

はじめてのママリ🔰
義母の発言キモすぎて😭😭😭
そんな親孝行したいなら一生独身でいれば良かったんじゃない?結婚して家庭を持ったのにいつまでも母親優先とかマザコンかよって私なら言っちゃうと思います😅
プレゼントやめろと言ってるわけじゃないのに妥協もしてくれないなんて許せないです。
義母もさすがに遠慮しろよって思いますよね。
シングルじゃなくても高価なブランド物そんな頻繁に買ってる人なんていませんけどって思います😂
-
pon
思ってることずばっと言ってもらえてめちゃくちゃスッキリします…😭😭😭😭毎回マザコンすぎるのも嫌だとは伝えてるんですけど、マザコンってゆう自覚もなく😌治療中って知ってるはずなのに義母も何も遠慮しなくて、もらえたらめちゃくちゃ喜んで写真撮ってます。まじできもいです。
- 13時間前

ママリ
シングルマザーの親子って(特に、母と息子)そういうの多いですよね。
結びつきが強すぎて無理です。
こちらが普段から何かして貰ってるならともかく、親にあげてばかりでそれを受け取る親もキモいし
境界線のない人達だなと思います。
-
pon
やっぱりそうですよね…恩があるのはわかるけど新しい家庭を築いたんだから少しくらい親離れ子離れしてくれってかんじです😌
義実家が遠くてあまり会いにいけてないってゆうので余計何か母に恩返ししないとってなってるんだと思います…年々義母も旦那にもイライラがつのっていきます😓- 13時間前
pon
主人が私の母にプレゼントすることは滅多になく…誕生日も覚えてないレベルです😌なんとかプレゼントの価格を抑えるか、今のままでいいから年に一回の誕生日のみにして欲しいって感じです😭😭
ちゃんちゃそ
ponさんのお母様に同じ金額ぐらいのプレゼントあげるねーってご主人に伝えたらどんな反応するんですかね?
pon
おーいいじゃん。親孝行だね。って言われました😌😌もうこっちが悪者になるのでこれ以上何も言えず…😌😌
ちゃんちゃそ
究極ですがプレゼントを取るか不妊治療を諦めるかどちらか選んでもらうのも。。
このままだと不妊治療のお金がなかなっていく一方ですよね。
将来安心して子育てできないですよね。
pon
ほんとそうなんです…まだまだ先は長いのにそんなに今お金を使われるのもわけわからず…しんどすぎます😭😭