
ながいですが、意見いただけたら嬉しいです。正直いっぱいいっぱいで。…
いつもお世話にぬります。
乱文、長文すみません。
ながいですが、意見いただけたら嬉しいです。正直いっぱいいっぱいで。。たすけてください
旦那と別居中です。
理由は産前、新婚からの風俗、キャバ、キャバとの連絡や、朝帰りなど、高額請求、さんざんいってるのに謝りつつ、またかくれて、なんどもやってきました。産前はすきだったし、離婚する気もなかったし、再生する気でいました。信じようとしてましたし、同じことされても、りこんしてやるといいながらも、もんくをいいながらも、許してきました。そのときは、子供がまだいなくてひとり実家から電車で30ふんとはなれたところにいたので、ともだちもいなくて、頼れる親も近くにいなくてひとりで耐えてきました。結婚と同時に家を買いました。
正直不安で携帯で履歴や連絡をみたり、相手の行動ばかり気にしてすごしてきて、病気みたいでした。
が、産後爆発。心配かけたくなくて何年も耐えましたが、両家親に我慢してたことをはきだしました。産後すっかり旦那にさめてしまい、許していた自分がバカみたいで、旦那を気持ち悪く受け付けない存在とみてしまうようになり。
そして不安定で日々たえられないので、実家ちかくにひっこししたいことをはなしました。1度おうじてくれました。
おまけに義理実家からの過干渉、こどもの行事ごとのたびにくちをだしてくるので、それでも毎回けんか。初孫なのですごいんです。
旦那も長男だからとか、昔ながらのしきたりを押し付けてきて、息子にはうちの後継みたいにひいおじいちゃんなどはさわぎたてます。
いま現在、結婚して3ねん、2年目にこどもができまして、いまに至ります。1歳です。
結婚当初から姑の過干渉にはうんざりしていたので、つきあいながら、したがいながらもやってはいましたが、旦那だけにはすこしひかえてもらいたいことは話してました。
が、結局、なにもしてくれません。会いに行く頻度をへらしてくれましたが、結局は姑にわたしがいやがってることを馬鹿正直に伝えてまして、、呆れました。いいくるめられたようです。
つたえても、姑はわたしは良いと思ってしてあげてるのに、、なんで?と理解してくれないそうでけんかしてまではたたかってくれません。
子離れ、親離れができていないかんじで、相思相愛です。義理実家が大好きで嫁なんか2の次です。
わたしもいろんなことがあり、日々不安定で旦那にあたってましたし、なんども、また風俗?とか帰りが遅いたびにきいたり、義理実家の悪口もさんざんいってきました。わたしにもひがあります。
実家に心配かけずに旦那が泊まりででいないからと嘘をつき、帰ることもありました。
ある日、旦那とけんかしてまた実家に嘘をついて帰ったとき、旦那がわたしの実家にわたしがいるかの電話をしてしまい、わたしの母に不仲で実家に逃げ帰っついたのがバレて、母に攻められ、旦那も呼んで産前のことや今不安定なことすべて話してぶちまけて謝らせました。
わたしが今不安定だから安定するまで実家にいさせてと母が旦那にはなし、旦那と顔を合わせないのはよくないので、通うよう要求。それに応じて、そのひはおさまりました。
1ヶ月くらいそんな生活を続けているなか、
日々の夫婦の会話の中で、再び引越しの話をもちだすと、またかといわれ、けんか。。夫婦仲がさきだろとか、引越しありきの話で引越しが先行して問題解決にならないとあしらわれ、実家に旦那はこなくなり、、
息子の1さいの誕生日が、あったのでそれだけは3人で祝いたかったので、その日だけはこどものためにたのしい時間にしてあげたくて、今の住んでる家に嫌だけど、かえりお祝いしました。その後実家にかえるつもりでいましたが、旦那の誕生日が2日後だたので、祝おうと耐えようとしました。
そのときに引越しのはなしをまたしてみたら、こどもを巻き込むんだね、お前のための引越しに、とかせめられ、、
最初いいよと応じてくれたときは、買った家なのですが、せまいこともあり、先を考えたらいいかもねというはなしで引越しは濃厚になっていました。そして幼稚園は場所たくさんあるし、幼稚園場所決めずにさがしてみれば?ともいわれたのですが、、わたしは実家ちかくがよくて、こどものためにいろんな幼稚園みてみるねとはいったのですが、旦那にじっかちかくがいいとはなしました。脱線しましたが、、
せめられ、すべてに嫌気がさし、いえをとびだしました。
こどもの幼稚園タイミングでひっこしできるようにうごこうというはなしだったのに、結局はわたしの都合で実家近くに引越しするのはいやだ、こどもの幼稚園はたくさんあって場所問わずえらべるのに、実家ちかくに決めるのは可能性を狭める。といいはじめました。
わたしからしたらここまで不安定になってるのに、なぜ応じてくれない?とおもいますし、もしかしたら義理実家に話してなんかいわれたかなとか、かんがえてしまいました。すぐ義理実家の意見は受けいれてしまうので。
いきなりくつがえし、そこから折れないのでもう離婚もかんがえています。
嫁より自分の実家や家族を大事にする旦那に嫌気がさしました。
ただ、こどものためには、なんとか
わたしの実家近くに住みたい3にんで。
同居ものぞんでません。不安定になったときや頼りたいとき、そばにいてくれるよりどころがほしいだけなんです。それをいってもあしらわれました。
いまは別居して2ヶ月たとうとしてます。
しばらく考えますといい、連絡はわたしからしませんが、旦那からわたしやこどもをきにする様子の連絡がきます。そろそろはなしたいみたいです。わたしもそろそろはなさなきゃなとおもうのですが、引越ししたいんです。どうしても、わたしのメンタルがもちません。
どうか意見をください。
また納得してもらえるようにせっとくしたいのですが、どういえばわかってもらえるかとか客観的なお知恵をいただきたいです。おねがいします。
応じなければ離婚とはいおうと思ってます。
- みみ!
コメント

柚子胡椒
まず解決したいのが
旦那の家族の干渉問題
旦那の浮気癖
父親としての自覚0
ママさんの妥協点
ですかね
それでも解決出来ないなら離婚でしょうがお金にだらしない様なので養育費は宛になんない前提の方がいいですね
話し合いでは進まないんですよね
旦那さん、何がおかしいのか理解出来てないと思います
紙に書いて説明してあげるレベルじゃないでしょうか?
紙に書くと意外に分かって貰えますよ
まず嫌だった事を箇条書きにして分かりやすく
義両親の干渉が嫌だと感じた、なので離れたい、引越ししたいと理解してもらう
そこで、旦那さんの出方を見ては?
そんなに嫌だったのか、なら関わらないように説得する→代わりに引越しを諦める
初孫だし親を大切にしたい→私はここまで言ってるのにどうでもいいのか、なら出て行くわ
とかですかね?
とにかく、分かりやすくプレゼンみたいに伝えてみてはどうでしょう

みみ!
ちなみに、
産後は風俗いってないみたいです。お金の管理を、全部考えてわたしが握るようになりました。。わかりませんが、、
一応はやくはかえるようにはなりました、まあ営業なので、昼間に風俗いくこともできますが、
息子のことは可愛いみたいで、
いまわたしが全部お金をにぎっています。でていったときに、わたしが困るからと実母に渡してくれとたのんだようです。
いま離れていて連絡がきます。げんきかと。話したいみたいです、こどもにあいたいみたいです。
干渉が嫌だとかは散々伝えました。だけどわかってくれないんだ、わたしが悪く思われるからあんまりいえないんだとにげます。
義理の妹、姑とが、わたしのことをわるくいってるようです。
旦那もどっちつかずの対応だからだと思われます。。

みみ!
わたしの引越しは無理なおねがいでしょうか?

yumaaa&riiikuu
男って何歳になってもマザコンですよ。だからよけいに実家を大事にするんだと思います。
旦那さんの中では一番→実家、2番→子供、3番→ママさん...って感じなんじゃないでしょうか?
文章を読む限り、子供の事は大事にしてくれてるように思います。ママさんが本気で離婚を考えてるならしょうがないと思いますが、まだ決断出来てないのであれば引っ越しを条件にママさんが妥協出来る所はしてみてはいかがですか?
とりあえず義実家が口を出してきても無視しましょう。
初孫だろうが親はママさんです。子供に何かあった時義実家は何もできないですよね?
最悪な嫁だと言われようが、自分にストレスになるのであればその原因を排除するように自分から動くのもアリですよ。
-
みみ!
ご意見ありがとうございます。
引越しを条件に妥協したいんです。まさに!
それを伝えたら阻止されますし、なにかしら意見をいわれ、、お先真っ暗です。。
義理実家に合わせるし、歩み寄るから引越しをしたいといっても、なぜ、その実家の近くなんだときかれるし、実家近くにいったからって夫婦の問題解決にはならないとか、こどもの幼稚園やいろんなことをいってきて、話しはへいこうせんです。
わたしもできれば、こどものためにリコんはしたくありません。
でも引越しはさせてもらわないとまた不安定になりかねないからおねがいしてるんです。。
(T ^ T)
もうわかりあえないのでしょうかね。。
なんか相手が納得するいいかたがらないかななんてかんがえているんですが、、- 11月26日
-
yumaaa&riiikuu
もう最悪、引っ越しをしないなら離婚をすると脅しをかけてみてはどうでしょう?
多分口だけだと、またかって思われそうなので離婚届けにママさんの欄を記入しサインしてって感じで。
引っ越しをしたい理由を説明し、離婚届けまで目の前に出されても旦那さんが納得しない場合は旦那さんはママさんや子供との生活より自分の実家を優先したってことになりますよね...。
その時はもう最悪離婚しかないのかなって思うけど、旦那さんが離婚届けを目の前にして考えを変えてくれたなら離婚届けは破り捨てていいと思うし、旦那さんに対して自分は本気で悩んでるって行動を見せなきゃダメだと思います。- 11月26日
-
みみ!
なるほど。
やってみる価値がある案ありがとうございます。
そうですね。相手の出方次第で見えてきますね。
ですが、いざ離婚となったとき、こわいです。親権と擁護権を取らないとこどもは取られてしまうので、離婚といってしまったら最後なきも。専業主婦なので、不利になるかなあとか。
すこしじゅんびしといたほうがいいかな、など考えてしまいました。弁護士に相談しとくなど。- 11月26日
-
みみ!
擁護権が養育権の間違えです。失礼しました。
- 11月26日
みみ!
お返事ありがとうございます。
かみにかいてみるといいですね。何度もなんども喧嘩して伝えてるのに伝わらず。
風俗は反省してはいるようです、が。わたしがここまで不安なのに、なにひとつ譲らず、歩み寄りません。
でも、親に関わらないようにてのは無理なような気がするし、旦那家族はなかが良すぎて距離感も異常なので理解を得れるか不安なんです。。考え方がちがうんです〜わたしと。(T ^ T)
なやみます。。
柚子胡椒
話し合いが平行線のままならとりあえず別居されてはどうでしょう?
てかママさんを悪く言ってる義両親達に可愛い我が子に触って欲しくないですね
大きくなったら何吹き込まれるかわかりませんよ
旦那さん本当に頼りになりませんね、自分の家族も守れないなんて…
みみ!
家族もまもれないと私と実母から言われても、俺はまもってるなんていいはるんですよ、、くせ者と結婚してしまいました。
こどもがそんなふうになったら嫌ですね。
義理実家本当にきらいです。
6月以来ごたごたしていてあわせてませんが、、(´・_・`)自業自得だくらいに思ってしまいます。。すみません、性格がわるくて。。
柚子胡椒
何をどう思ってんな事言うんでしょうね…(^_^;)
子供より子供ですね…
子供はいつか絶対巻き込まれると思うのでしっかり守ってあげて下さいね
会わせなくていいと思いますよ
ストレス溜まるでしょうが頑張って下さいね
みみ!
はい、ありがとうございます(T ^ T)がんばります。