※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k-mama
妊娠・出産

里帰り出産時の病院手続きについて教えてください。里帰り出産する場合、今通っている病院で手続きが必要でしょうか?


里帰り出産する場合

出産をする方の病院でなにか手続きすることありますか?

する時になったら今行っている病院で

なにか言われるのでしょうか?

わかる方教えてください😥

コメント

©️

分娩予約しなきゃなので、出産希望する病院に問い合わせて〇〇週までに1度健診に来てくださいとか言われるはずです!
そして〇〇週までに里帰りしてくださいとも言われるはずなので、今通ってる病院に〇〇週には里帰り先に行きますと伝えればいいかと!
説明下手ですみません💦

  • k-mama

    k-mama

    出産する病院に1度聞いてみて、そこから今通っている病院に伝えればいいのですね☺️!
    教えて下さりありがとうございます♡

    • 7月11日
みけねこ・ω・ミ🎀

里帰り出産先の病院に早めに確認をして
分娩予約をして、
今通われている病院に何週からどこの病院に転院するということを伝えれば大丈夫ですよ🙆‍♀️

里帰り先の病院は電話で予約🆗なところもあれば
何週までに受診をした人のみなど様々あると思うので早めに確認されることをおすすめします。
また、今通われているところも里帰り枠が決まっていたりするので
決まり次第伝えるといいと思います!

  • k-mama

    k-mama

    詳しくありがとうございます♡
    今悪阻のため、実家に帰ってきているので明日にでも電話しようと思います☺️!

    • 7月11日
いずお

私の場合ですが里がえり先の病院では、直接支払い制度の同意書と産科医療保証制度の登録証の書類を病院で書いて出しました😉
これは病院によって違うかもしれません。

初診の時に分娩予約金を支払って、あとは9ヶ月で帰ってきてね~と言う感じです!

里がえり先の病院に電話していつまでに初診か聞いておいた方が良いです!私の所は4ヶ月までに初診で焦って帰ったので😅
通っている病院には何処の病院で産むか伝えた位で特に何も無かったです😌

  • k-mama

    k-mama

    コメントありがとうございます♡
    書類を書かないと行けない場合もあるんですね☺️
    初診出来る日が過ぎると大変なので早速明日にでも病院に電話しようと思います😱💦

    • 7月11日