
コメント

ゆき(o^^o)
親が助けてくれない限り、難しい気はします。

mimi
旦那さんが仕事をしていたり
頼れる身内がいたら
不利になると思います
-
はじめてのママリ🔰
不利になるんですね😭
教えてくださり
ありがとうございます😊
なるべく離婚しないように、
頑張ります。- 7月11日
-
mimi
今すぐ離婚 と言うわけではないなら、
まずはご自身の体調を安定させる!
そして、無理のない程度で仕事をしてみる!
病気には詳しくないので
頑張れ とは言いませんが、
離婚するにしろ しないにしろ
基盤を固めた方が
未来の為だと思います☻
すぐにできるように頑張るのではなく、
徐々に前進していけば
宜しいのではないでしょうか(^^)
離婚なんて本気でしようと思えば
いつでもできます!!!- 7月11日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭😭
とっても心に響きました。
はい!まずは、体調を安定させて、働くことを目標にしたいと思います‼️
そうですよね✨
基盤作り、離婚するにせよしないにせよ、大事ですよね✨✨
ありがとうございます‼️😭😭
前進できるように、
頑張ります(๑•̀ㅂ•́)و✧︎
本当にありがとうございます✨✨- 7月11日
-
mimi
グッドアンサーありがとうございます☻
まだ離婚を決断していないのなら
その前にできる準備として
基盤作りです(^^)
言い方はアレですが…(^_^;)
旦那がいるうちの方が
仕事を転々とし、パートからゆっくり始められます!
ご自分に合う職種を見つけるチャンスです☆- 7月11日
-
はじめてのママリ🔰
こちらこそです!
素敵なアドバイスをありがとうございます✨✨
すごく前向きになれました。
基盤作り、目標にします。
頑張ります!!
旦那いるうちに、働きたいです!
ぎゃふんと言わせたい‼️
仕事することを目標に、
体調安定させられるように、頑張ってみます😊まずは体ですもんね✨
働きたいです😊- 7月11日
-
mimi
きっとこの質問されたとき
マイナス思考でしたよね⁇
勘違いでしたら ごめんなさい🙇♀️
旦那いないと平和ですよ~
喧嘩しないですし 笑
今は産休なので働いてませんが
シングルだとパートじゃ
なかなか生活厳しいです…💧- 7月11日
-
mimi
お金の面でいったら
ちゃんと働いてくれる旦那は
必要です 笑笑- 7月11日
-
はじめてのママリ🔰
思いっきりマイナス思考でした😭
安室ちゃんのbaby dont cry ききながら、1人で泣いてました😂😂
☆miii☆さん、シングルさんなんですか?
パートじゃ厳しいんですね( ˃ ⌑︎ ˂ )
本当、喧嘩しないと平和ですよね😭
旦那と喧嘩になるたび、別れが頭をよぎってしまって、、😭😭
なんとか1人育てられるように、
強くなりたいです✊🏻✊🏻- 7月11日
-
mimi
ですよね😭
だって質問の内容
マイナスな方向にしか考えられてない感じでしたもん😭
私は、去年 2人目を妊娠中に離婚したシングルです😊
喧嘩が続くと離婚がよぎりますよね‼︎
よーく分かります 笑笑
私なんて両親に頼りっぱなしで
頭上がりません😱
1人で頑張らず家族や行政頼ってください♡- 7月11日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなってしまってすみません💦
シングルさんなんですね😊
私も親には頭上がらないです(T-T)
旦那が帰ってきてから、
やっぱり離婚の方向で、話が進んでしまいました( ˃ ⌑︎ ˂ )
私からもう無理かもと言い、旦那も考え方は変えられないと言っていました。
今後どうなるかわからないですが、とりあえず明日弁護士に親権取れるか相談しようかなと思っています。
リアルな話ですみません💦
相談乗ってくださり嬉しかったです!
頑張ります✊🏻✊🏻- 7月11日
-
mimi
あららら🌀
それは大変でしたね😭
旦那さん親権欲しがってる って
ことですよね⁇
ココナッツさんはもし離婚 となれば
ご実家は頼れそうですか?- 7月11日
-
はじめてのママリ🔰
今までまた話し合って、今回は白紙にもどして、お互い努力することになりました。たびたび変わってすみません💦
もし別れた場合、親権は欲しそうでした。実家にはあまり頼りたくないのですが、頼るしか無い感じです。
とりあえず、明日からまた前をみて
頑張ってみます。
いろいろ教えてくださり、
本当にありがとうございました☺️
前を見て、進んでいきたいです。- 7月11日

nao
双極性障害で障害者手帳持ちです。
私もろくに仕事続いたことありません。
子供が3歳と1歳の時に離婚しましたよ。
親権取れました。
うちの場合、元夫は親権欲しがりませんでした。
親権欲しがったとしても、幼い子ならお母さんの方が有利かと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨✨
親権取れたという話、離婚されたという話、すごく励みになりました。
先程、離婚の方向で、話が進んでしまいました。
どうなるかわからないけれど、
頑張ります(T-T)✊🏻✊🏻
私も離婚してもやっていけるように、
もっともっと、強くなります。- 7月11日
はじめてのママリ🔰
この前もコメントくださりありがとうございます!
やっぱり難しいんですね( ˃ ⌑︎ ˂ )
ありがとうございます😊